カワサキ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(102ページ目)

バッテリー交換でお預かりしたゼファー750ですが、エアクリーナーBOXも点検した所、 エアクリーナーエレメントがかなり汚れていたため、一緒に交換することになりました。

「キックしても圧縮がなくてスカスカだけど、時々引っかかる時もある」 との事で入庫されました。 クランクケースカバーを開けて点検してみると、 キック軸受け部の一部が欠けてました。

KAWASAKI ゼファーχのエンジンヘッドカバーガスケット交換です。オイルがかなり漏れてしまっているためご依頼を頂きました。ガソリンタンク、ヘッドカバーを取り外していきます。

ZEPHYR750フロントフォークオーバーホール! 修理や車検・メンテナンス等、他店で断られる事も多いと思います。お気軽に旧車二輪専門店BANBANにご相談ください! 事前にお電話にてお問合せ下さい。

弊社のお客様の作業になります。 カワサキのZX-14Rのフロントフォークのオーバーホールです。 フォークシール、オイルシール等必要部品、純正フォークオイルも交換させて頂きました。 これでまだまだ安全、快適に乗れますね。 バイクの修理、メンテナンスでお困りの方はご相談下さい。

総額:33,102円

Z250FT 腰上エンジンオーバーホール! 本当純正部品出ないから大変 でもメーカー欠品部品 実は持ってます! 旧車の修理や車検・メンテナンス等、他店で断られる事も多いと思います。お気軽に旧車二輪専門店BANBANにご相談ください! 事前にお電話にてお問合せ下さい。

ゼファー750 修理で入庫! オーバーフロー… コック新品ぽいけど 中華の物が付いてる。 新品でも漏れるのね… 旧車の修理や車検・メンテナンス等、他店で断られる事も多いと思います。お気軽に旧車二輪専門店BANBANにご相談ください! 事前にお電話にてお問合せ下さい。

こちらはカワサキZ1100GPのクランクシャフトです。かなりの距離走っているエンジンだと思われます。今回はカムチェーンの交換などをメインに分解しましたがクランクシャフトに大ダメージが!!

オーバーホールでお預かりしているKZのエンジン、部品が揃ったので一気に組み上げます! クランクシャフトは状態が良かったので芯出しのみで組み付けます。

オーバーホール中のKZのミッションにギヤ抜けしそうな箇所があったのでついでに修理します。 予算の関係上中古のミッションを組み合わせて作りますが、ミッション丸ごとギヤ抜け対策や耐久性がある社外パーツに交換するのもオススメです。クラッチハウジングもJ系にコンバートするのもさらにオススメ!

去年の年末あたりからZの修理を多くいただいております。 こちらはZ1。今回ブレーキ周りカスタムついでにオイルもれのあったヘッドカバーガスケットを交換、その際バルブクリアランスを確認したところ再調整が必要でしたので規定値にあわせます。 こちらのZはヨシムラのst1を組んでいますのでヨシムラが指定する0.20mmに合わせて完了!

Z2のシリンダーが内燃機屋さんより届きました。 今回もいつもお世話になっている船橋市にあるアールテックエンジニアリングさんにお願い致しました。 毎回丁寧な作業に感謝×2! もともとはヘッドとシリンダー間のオイルもれの修理でしたが、せっかくなので以前に組んであった社外パーツをカワサキ純正に変更することに! ピストンは純正の0.5オーバーサイズが手に入るのでこれに合わせてスリーブを作り直し、Z系のエンジンでは泣き所の圧縮もれ対策も施してもらい、上下面研して完成です。

カワサキの新車・中古バイクを探す