カワサキ バイクタイヤ・ホイール交換の作業実績一覧(19ページ目)

珍しいオートバイ VZ750です。ヤフオクで購入されたそうでタイヤ交換をご依頼くださいました。前後交換して。 お話してるとどうも調子が悪いらしい、エンジン始動してみるとリヤバンク側が火を打って無い、これでは375ccです。プラグを確認、実はツインプラグです、やはりリヤバンク側がビショビショでカブってました。取り合えずプラグ交換して750ccに戻りました。今回はいったんこれで様子を見て頂くことになりました。

皆さんこんにちは。黒門の徳田です。だいぶ過ごしやすい季節になりましたね。秋はやっぱりビールですね。仕事終わりが待ち遠しい僕です。今回は引き続きカワサキ250TRのタイヤ交換です。クラシックタイヤに履き替えました。前後ボリュームアップで存在感がグッと出ますね。この車両はタンクとシートも塗装と張替えを施しましたのでなかなかの出来栄えだと思います。ハンドルもフリスコハンドルを使用してますのでクラシックが決め手の何ともノスタルジックな一台になったのではないでしょうか?足回りが大きくなったのでフロントフェンダーを加工して取り付けました。これで雨も安心ですね。オフロードのバイクをこのようにアメリカンテイストにしてみるのも中々楽しいですね。SRと似た雰囲気もありますがそこは250CCの手軽さと、乗りやすさ、ローダウンサスで女性にもお勧めです。いつも読んでくれてありがとうございます。インスタも宜しくお願いいたします。@curomon 徳田でした。

総額:46,440円

カワサキ ゼファー750のリアタイヤ交換です。 溝はまだありですがタイヤの年式が古く、劣化しているため交換です。 ゼファーはもともとバイアスタイヤですがラジアルタイヤで同サイズがあるためミシュランのパイロットロード2を装着です。 ちなみにタイヤの年式は写真2枚目、3枚目にある数字が年式を表してます。 「3809」は前半が週数、後半が西暦になってますなので2009年の38週に生産。 ぜひ一度ご自身のタイヤを確認してみると面白いを思います。 当店ではタイヤ交換の際は必ずエアーバルブもセットで交換をオススメしております。 タイヤと同じゴム製品なので劣化するので同時交換が基本です。

総額:30,000円

本日は納車前にお客様からご注文頂きましたZRX1200Rのタイヤ交換をさせて頂きました! 銘柄は何を入れようか、非常に悩みましたが…

相変わらずの迫力!カワサキのNinja H2SXSE スーパーチャージャー搭載の夢マシン! しかし、早くも26,000キロを突破! 今回は初めてS21から変更ブリジストンS22を装着!

KSR110 リヤタイヤにビスが刺さっていました。溝が無いので交換です。 チェーンがすぐ伸びるという事なので、シールチェーンに交換です。 長い目で見たらシールチェーンの方がお得です。 スプロケットも同時に交換しました。 ご依頼誠に有難うございました。

Z1000のリアタイヤ交換をご依頼いただきました! フロントタイヤとセットで交換ありがとうございました。

総額:25,488円

Z1000のタイヤ交換を承りました。 作業の様子をゴープロで撮影したのでそれをスクリーンショットしたものになります。

総額:17,604円

KAWASAKI ZEPHYRχ リヤタイヤ交換のご入庫です。タイヤの溝が減ってきたため交換します。お客様のご要望でタイヤサイズを太くしたいということで純正サイズ150/70ZR17から160/60ZR17のBRIDGESTONE BATTLAX TS100に交換させて頂きました。

総額:28,242円

残暑厳しい9月★★ガッツリメンテナンスのZ125作業でお預かり★★ いろいろまとめてご用命頂くと、工賃もオトクになります★ ※今回記載の工賃は「単体でお受けした際の工賃」を目安として記載しております※ オーナー様ご希望で、 交換時期だったリアタイヤ交換に合わせてまだ残量は有りましたがフロントタイヤも交換〜(`・ω・´)ゞ 秋シーズン開始!安全運転でお楽しみくださいね\(^o^)/ ●●●Chopsオイル交換無料パックとは●●● ご加入から1年間オイル交換が無料になるオトクなパックです★★ 走行距離2000kmごと(単気筒)〜で「回数制限はナシ」! 距離乗られない方でも「ご加入日+半年後+一年後の最低三回はオイル交換無料保証」! チョイノリが多い方!意外とオイルメンテ大事ですよ〜★★ Chops高槻本店では「他社さん購入のバイク」「個人売買で購入のバイク」のメンテや修理はモチロン、 「こんなん出来ひんかな?というカスタム」も随時お受けしております★まずはお気軽にご相談ください★

総額:11,880円

W800のタイヤ交換! ドラムブレーキ&チューブタイヤ… ディスクブレーキ&チューブレスに比べると手間がかかります(個人的見解ですが) まずは割ピンを外していきまーす! 中々外れないときは潔く破壊します(^.^)

総額:22,485円

カワサキの新車・中古バイクを探す