愛媛県 スズキのバイク作業実績一覧(2ページ目)

「最近忙しくて洗車する機会がない」 「アパート・マンション住まいで洗車する場所がない」 「バイク屋さんに並んでるくらい綺麗にしたい」などのご要望に応えて当店では洗車プランをご用意しております。 排気量別の金額は記事最後の画像に張り付けておきます。 今回はGZ250(スズキ)の「当店展示用仕上げ」の様子をbefore・afterでご紹介します!

総額:16,200円

当店では自動車教習所のバイクもメンテナンスさせていただいております。 オートマ限定免許の教習で使用されているスカイウェイブが教習中にエンストを起こしてしまうと相談がありましたので修理させていただきました。

ステッカーチューン以外のチューンナップ、SP忠男パワーボックスパイプ。タンデムシート張り替え。シュワンツヘルメット(ラッキーストライク)。マフラーカバー取り外し。メインシート文字入れ。スーパーゾイル添加。

今回の作業入庫はスズキ レッツのオイル交換です。 バイクのメンテナンスの中で定期的に行わなければいけないのが「エンジンオイルの交換」です。 オイル交換の目安は一般的に『3,000㎞〜5,000㎞に1度』もしくは『半年に1度』です。 エンジンオイルを定期的に交換しないと、オイルが劣化したり適正なオイル量に足らなくなってしまい故障の原因となってしまいます。 またオイル交換2回に1回程度、オイルエレメント(フィルター)の交換もお勧めしております。 当店の場合、一般的に原付スクーターであれば1530円でオイル交換が可能です! 作業ピットの状況にもよりますが、ご来店頂ければ即対応も可能です! オイル交換をご希望のお客様はお気軽にご来店ください。 (事前にお電話にてご来店希望時間をお伝え頂ければ、スムーズな作業実施が可能です)

総額:1,400円

今回はセルは回るがエンジンがかからない症状で入庫しました。 初見ではFIランプが早く点滅していたのでバッテリーかな?と思ったのですが、お店にあるバッテリーをつないでもかかりません。他の原因を探っていくと、ヒューズ配線やリレー等が水につかって錆まくりでした。 そういえば、畑仕事でよく乗っていると言っていて、バッテリー室が砂まみれでした。

今回はスズキ アドレスV125G(原付2種)がオイル交換で入庫されました! アドレスV125Gは通勤や通学で利用される方も多く、人気のスクーターです。毎日利用される方が多いバイクなので日々の定期的なメンテナンスで長くバイクに乗れるようにしましょう!

総額:2,419円

今回はタイヤの溝がなくなっているので、後タイヤ交換のご依頼をうけました。 溝がないまま乗っていると、雨の日にスリップしたり、限界まですり減ってバーストしてしまい、事故をしてしまう可能性もあります。

総額:14,555円

今回の作業入庫はスズキ アドレスV125のオイル交換です。 バイクのメンテナンスの中で定期的に行わなければいけないのが「エンジンオイルの交換」です。 オイル交換の目安は一般的に『1,000㎞〜1,500㎞に1度』です。 エンジンオイルを定期的に交換しないと、オイルが劣化したり適正なオイル量に足らなくなってしまい故障の原因となってしまいます。 またオイル交換2回に1回程度、オイルエレメント(フィルター)の交換もお勧めしております。(オイルフィルター装着車両の場合) 作業ピットの状況にもよりますが、ご来店頂ければ即対応も可能です! オイル交換をご希望のお客様はお気軽にご来店ください。 (事前にお電話にてご来店希望時間をお伝え頂ければ、スムーズな作業実施が可能です)

総額:2,419円

回の作業入庫はスズキ レッツ50 のオイル交換です。 バイクのメンテナンスの中で定期的に行わなければいけないのが「エンジンオイルの交換」です。 オイル交換の目安は一般的に『1,000㎞〜1,500㎞に1度』もしくは『半年に1度』です。 エンジンオイルを定期的に交換しないと、オイルが劣化したり適正なオイル量に足らなくなってしまい故障の原因となってしまいます。

総額:1,966円

愛媛県 スズキの新車・中古バイクを探す