北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
昨日の続き、クランクシャフト取り外しです。
総額:0円
昨日の続き。クランクシャフト挿入です。㊙テクニックで「スコン!」とクランクケースにクランクシャフトASSYの挿入成功。 結果論だが昨日あれだけ苦労して製作したクランクシャフト圧入工具は「不要」だった。(悲、、、)
クランクシャフトセッティングTOOLの製作。真ん中の12mm&14mmのボルトを溶接、既存の特殊工具に 取り付けられるようにした。これで明日こそクランクケース合体。
オイルストレーナー部もついでに掃除します。
エンジン始動不良で異音がするとのこと。おそらくスタータクラッチかな。ということで早速フライホイール部を分解。
総額:29,183円
フライホイール脱着専用工具(リムーバーロータ\17,963)を仕入れました。これがないと取り外しは困難です。 外してみてわかりますが結構なトルクで締め付けてある為です。
総額:17,963円
メーターバイザー交換です。
Rタイヤ交換とブレーキシュ交換&カム部グリスUPです。
エンジン分解整備です。
FブレーキキャリパーシールKIT交換です。
レバー先端部の曲がりとレバーピボット部分のグリスUPです。 SW-1はレバー支点部分が真鍮素材なので動きは良い方ですがメンテナンスしていないと レバー作動に影響が出ます、時々外して掃除&グリスUPすると左手操作性が向上します。
昨日の続き。Fフォークシール交換とFタイヤの同時交換作業です。これから部品手配でFブレーキパットも残量がほとんど無いので部品手配しました。
総額:39,194円
Fフォークオイル漏れ修理です。
マフラーから大きな音がするとご来店、早速調べてみると、、、。
納車後にエンスト、再始動困難とのことで引取りに伺いました。バッテリー電圧がなく一晩充電。
納車整備点検です。最後にタンデムステップ、バックミラー、ドライブベルト調整、テスト走行を経て納車となりました、
スズキSW-1の整備点検です。エンジンオイル交換、Fブレーキフルード交換、ブレーキパット残量チェック等々。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:69.9万円
支払総額:84万円
支払総額:54.36万円
支払総額:68万円
支払総額:76.21万円
支払総額:58万円