スズキ バイクパーツの取付け・カスタムの作業実績一覧(51ページ目)

GSX250RのETCを再セットアップをしました 車載器は既に搭載されている状態での作業でした!

総額:2,700円

お盆休みですが、納期が迫っていたため休日出勤。 ETCとLEDライト取付です。 ETC車載器の置き場所に困りましたがECUのところに空きスペースがありシートも閉めれました。 LEDは安心のスフィアライト。 これも奥行スペースがないのでヘッドライトハウジングの穴あけ加工しました。

この度は当店でご契約頂まして誠にありがとうございます。 新車 スズキ KATANA  ご購入時にオプションの取付をご依頼いただきました。 ミツバ製ETC2.0、スズキ純正オプションスクリーン、デイトナ製USB電源、Kファクトリー製エンジンスライダー ETC車載器はココにしか収納スペースがありません! 他オプションパーツもご相談ください。

全てお客様の部品持込にての作業ですので部品の詳細は分かりませんがジクサーの丸目カスタムをしました。

総額:7,560円

スズキ GN125Hのハンドル交換です。 ハリケーン製スーパーバイクLOWハンドルを使用しました。

総額:9,288円

スズキ Vストローム250ABS 2019年モデル レッド この度は当店でご契約頂まして誠に有難う御座います。 新車ご購入と共にオプションの装着させて頂きました。 ミツバ製ETC1.0、デイトナスクリーンオフセットブラケット、スズキ純正グリップヒータ、トップケースのみSHADのSH40に変更プラス、ツーリングサポートキャンペーンの3ラゲッジシステムの30%OFFをご利用いただきまして取付させて頂きました。 トップケースのみの変更もご相談ください。遠距離ツーリング時にサイドケースを使用し、普段使いの時はトップケースのみを使用される方が大半だと思いますので、GIVI、SHADのトップケースを取り付けたい方は是非ご相談ください。 他のオプションパーツもご相談ください!

お客様より希望があり、ネット販売で心配でしたがトラウムアウトさんより取り寄せでキングテック社製のフルLEDヘッドライトキットを取り付けしました。 配線、コントローラーの処理に苦労しましたが取り付け自体は複雑では無いです。 見た目もいまどきのヘッドライトに近づきグッド! スイッチはちょっと安っぽいので社外品のハンドルクランプタイプを取り付け予定です。

総額:54,220円

スカイウェイブ250Sの社外フェイスの塗装を施工しました。 カラーは純正パールミラージュホワイト。 光加減でゴールドぽっく見えるパール塗装です。

ツーリングで目的地までの時間短縮を計る手段として有効なのが高速道路や自動車道などの有料道路ですが、ライダーにとってもっとも面倒なのが料金所での支払いです。その煩わしさから逃れられる便利なETCは、いまやバイクツアラーの間でも必須のアイテムです。 もちろん二輪専用ETCだから防水・耐震性に優れています。 実際に取付けてみると「便利この上ない」アイテムなのです。あなたもETC取付けをお考えなら ぜひオートバイRPMにおまかせ下さい。 あなたのツーリングがもっと楽しくなりますよ!!

今回はスズキ スカイウェイブのヘッドライトLED化を行いました!当店ではこのようなスクーターなどのヘッドライトLED化も受け付けております。ぜひお気軽にお問い合わせください!

スズキの新車・中古バイクを探す