スズキ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(76ページ目)

バンバン200で比較的多い不具合の一つです。きしみ音が半端ない!原因は固着したスイングアームブシュの摩擦音です。分解して磨きグリスアップして組みなおして完了です。ついでに普段手が届かない部分の掃除もできてきれいになりました。

ブレーキをかける度に出るキーキー音を鳴らなく(鳴りにくく)するための整備をしました。ブレーキシューの角がたってると鳴りやすくなるため角をなだらかに研磨します。雨降りなど湿度が高いと鳴きやすくなります。

400KATANAのプラグ交換です。 4気筒のバイクですので、4本同時に交換です。 プラグ換えると調子良くなったのが体感できますよ! 安定して点火出来るので、結果的に燃費も良くなります!

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨日は睡眠サプリグースかを飲んでしっかり寝たぁ〜〜〜めっちゃ爽快です。一昨日は夜中におしっこに4回起きて晩御飯にめっちゃ飲みすぎたぁ〜〜って感じでしたが‥今朝はもう11時に寝て7時までおきませんでした・・(笑)しかしまだ眠いです。#スズキ #グラストラッカービックボーイ の電気系の修理依頼を受けもうポルターガイスト状態の電気系・・・イグニッションONにならない症状が出ていていきなりふわぁ〜〜〜っと電源が入ってかかったり・・(◎_◎;)一体何なのッていう原因究明の作業がまっていました。正直 次に症状が出ないとどうしようもないのですが水をかけてもダメ・・ほっておいてもダメ・・とりあえずハーネスをかくにんしなくっちゃぁ〜〜〜さすがスズキですよね。

総額:11,000円

チェーン、スプロケット、スイングアームを外している内にエンジン周辺を洗浄して行きます!

クラック部分に開先を入れ溶接して行きます!非常に歪み易い部分なので慎重に素早く作業致します!

総額:51,700円

御客様が大型免許を取得して泣く泣く乗り換えとなったインパルス400。弊社の中古車両となりましたので、私好みに整備して行きたいと思います! 普段手の出しにくいスイングアームから確認して行きます!

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 強烈に眠いです 今日はライクアウインドGPですバイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。朝4時起き・・・眠い・・・ブログは #スズキ #GSX1100S #刀 のエンジンOHの最終段階をアップしています よろしくお願いいたします。 ああ〜〜〜眠い

総額:220,000円

今回は倒立サスペンションオーバーホールオイル漏れ修理や前後タイヤバイアスタイプからラジアルタイプに交換の依頼 がありました。当店は九州陸運支局認証工場完備です。(経験豊富な国家2級整備士及び各メーカー二輪2級整備士在籍!) 前回もお伝えしましたが、オイル漏れが発生すると走行安定性が下がり最悪ブレーキ装置やタイヤ等に付着すると当然事故 に繋がるおそれがあります。早目の点検と修理をお勧めいたします。

アドレスV100のブレーキキャリパーとマスターのオーバーホールです。 サビや汚れで動きが悪くなると、ブレーキの利きに直結します。 定期的な点検をオススメします! 各車種、整備・車検・修理・日頃のメンテナンス等なんでもご相談ください。バイクライフ初めてのお客様から、ベテランライダー!マニアックな、お客様まで!なんでも相談できる店づくりを心がけております。ぜひ一度、お気軽にご来店ください!

ベルトは切れてからの交換だと、他のパーツも破損してしまう恐れがありますので、早めの交換をオススメします。 オイル・オイルフィルターも同時に交換しました。

スズキ アドレスV125のリアブレーキシュー交換をしました! レバーの遊びの調整しろが無くなった為、作業しました 使用したのは純正のブレーキシューです

総額:5,478円

スズキ アドレスV125のプラグ交換をしました! 使ったプラグの品番は適合のCR6HSAです この車種はバイクの下から覗きこんで交換できるので、外装の脱着はなく作業しました!

総額:1,771円

カウルボディの交換の交換作業に於いて先ず左右のカウルを外します。

総額:22,317円

バイクの車検やメンテナンス、整備、修理は当店にお任せください。ホンダ・ヤマハ・スズキの正規取扱店です。二輪認証工場も完備しており、国家整備士も在籍しておりますので安心してお任せください。

スズキの新車・中古バイクを探す