スズキ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(63ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 左肩が痛くてトレーニングができない部分がありこのままだとやはり筋力が落ちるような??気が不安です。不安といえばもう雨やめて〜って感じと会長の裸と(笑)あとHPのリニューアルしたくてもおいらはできない・・・(◎_◎;)もう〜〜大変です。腰も痛いし今日も今日で新車のNSF100納車です。明日からおいらは盆休み予定20日も休む予定ですがやすめるかな?あと24日とね 今日の思い出ブログは『スズキ アドレスv125G エンジンOH Cerakote加工 頭文字Fさん 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 持ち込み作業 6』の巻であります。頭文字Fさん HPリニューアルしてくださいよ〜〜〜いよいよエンジンの完成Cerakote仕様アドレスv125G 電気系はそのままノーマルなのでCerakote加工をしたエンジントルクアップいわゆる燃焼効率アップって言う工程で組付けました。

総額:66,000円

エンジンの吹け上がりが悪いとの修理依頼です。経年劣化でエアクリーナーのコネクティングチューブ破損&キャブレターの中に吸い込んでいました。

本日はレッツ5Gの不調修理を行っています(^_-)-☆ 原因としてはエンジン内部のカーボン溜まりです、、、 原付は大きなバイクに比べて、エンジン内部構造が細かな部分があるので些細なことが原因でもエンジン不動に陥りやすいので、困った場合でもまずは、ご相談いただければと思います(^_-)-☆ 急なトラブルでのレッカー作業やオイル交換・タイヤ交換等はできるだけ迅速にご対応できる様に心がけております。 ご新規のお客様も、もちろん大歓迎です♪是非とも当店にお任せ下さい☆

エンジンのふけ上がりが不調です。お客様が御自分でプラグ交換したが、改善されないという事で御来店されました。 走行距離が49803kmで一度もエアクリーナーエレメントを交換したことが無いので、今回、部品を取寄せて交換してみました。

総額:8,360円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 強烈に眠いです‥左肩も痛いです。今日はミニモト合同テストなのでバイクショップICUはお休みです。しかし眠いです朝4時は・・・明日は定休日なのでゆっくりするかな?おくぱ内官さんの予防接種をさせないとね。さてとこの記事を書いて鈴鹿へいきますかね・・ほんと眠いです。ワープできんよ・・・たまには163号線から行ってもいいのだけど信号多いからおそくなるかね・・さて今日の思い出ブログは『特選中古車 スズキ アドレスv125G ブレーキOH 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム』の巻です。昨日もスズキでしたが今日もスズキです。しかし相変わらずスズキッてエンジンをずらして下さないと作業できんってね 今回はブレーキ系のOH作業をしています。特選中古車でもやはりやっておきたいところはやっておきたいですよね〜〜

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 暑い・・・今日も暑い・・・swissbank行かなくては・・しかし暑い明日はバイクショップICUは臨時休業です。鈴鹿ミニモト合同テストですが台風の影響で雨予報・・・風が心配です。雨でもテストしないとね・・おいらは体調管理の為もう当日まで走行はしないことにしました。バイクもだいぶ遅くなってきたしね・・・OHの時期かな?さて今日の思い出ブログは『特選中古車 下取り スズキ アドレスv100 2サイクル 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム エンジントラブル シール抜け 納車 2』の巻です。下取りでエンジン不動の状態で入庫 原因究明 救急救命戦隊!として解析 クランクシールが抜けていた・・・よくあるよね。古いスクーターは・・シールのゴム質がカピカぴカピバラ・・・さてシールの交換をしたらエンジン始動…しかしこの当時って言うか今のV125もそうだけどエンジンとフレームを外さないと整備で金とはさすがスズキですよね。('◇')ゞさて今朝は納車朝から納車です・・・あついなぁ〜〜 セミうるさいなぁ〜〜〜

昨日タイヤ交換をしたレッツⅡのVベルト・ウェイトローラー・スライドピースを交換し、予算内に収まりそうなのでヘッドライトとバッテリーも交換しました。ご本人のご希望で、できるだけ調達が早く安価な社外品を探しました。

総額:19,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html やっと夏の空が今朝から見れましたね。こりゃ暑くなるぞえ・・もう昨夜も激痛で2度目が覚めて肩の激痛と右膝内側靭帯を刃物で切られたような痛みで目が覚めました。そうなるとしばらく寝れね〜〜とりあえず今月のバイクショップICUの臨時休業は19日と28日の予定です。それから今シーズンの鈴鹿8時間耐久のテスト開始・・ミシュランタイヤでの予定です。その前にブリヂストンで13秒ぐらいのアベレージまで戻れるかが問題です・・・もちろん走るコンディションなどなど状況もありますがとりあえず体を優先的に直してメンタルを何とかしないとね。さて今日の思い出ブログですが『スズキ グラストラッカービックボーイ チェーン スプロケット交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Oさん』の巻です。今回はすべてパーツをFactory icu で揃えて交換となりました。しかし最近持ち込みpartsが多くてマジでそれはそれでいいのですがただ値段だけで言ってくる人がいてるので正直めんどくさいです。わかるんだけど‥持ち込みなら持ち込みです。

総額:7,700円

スズキ バンバン200:前後のタイヤ、チューブ交換で入庫。フロントタイヤ交換時にブレーキパッドの摩耗とホイールベアリングのガタ、フロントフォークのオイル漏れが有ったので連絡して修理する事になりました。

スズキの新車・中古バイクを探す