北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
タンクはガソリン満タンで保管されていましたので、内部の錆は発生していませんでした。
総額:0円
キャブレターも分解清掃&調整を行い、吹け上がりも良好になりました。
エアフィルターは清掃です。
プラグも交換させていただきました。
ラジエター液も勿論、交換です。
リアキャリパーもフロントキャリパー同様に清掃&シール交換、ブレーキパッド交換です。
どこから見ても驚く位の外装コンディションです。それもそのはずこの年式でワンオーナー車です。
この車両は長い間、倉庫にて保管されていてエンジン掛からずの状態で入庫されましたが。。。非常にきれいな車両です。。。
1991年式 RGV250ガンマ メンテナンスでの入庫です。
オイル漏れでお預かりしましたが、エンジンのベースガスケット部からオイルが漏れていました。 点検してみると、ベースガスケットの左下部分が切れていて、一部山になっている所もありましたので組み付け不良かと思われます。 オイル漏れに気付かなければ、最悪エンジン焼き付きになっていました。 エンジン回りの組み上げは特に正確さが求められます。
イナズマ1200をお買い上げいただいたお客様から「クラッチ操作がしづらい」と ご相談をいただきました。
「ブレーキから異音がする」とブレーキ廻りの点検の依頼をいただきました。 ブレーキパッドを確認するとほぼ摩材がない状態でした。 写真は新品のブレーキパッドと磨耗したブレーキパッドです。 新品のブレーキパッドはキャリパーにより異なりますが、大体5.0mmくらいあります。
外装交換で入庫されました。 外装を外し丸裸にさせましたが、ここまでやると何の車種だかわかりませんね!
オイル交換と各部注油&清掃でメンテ終了です。
定期メンテナンスで入庫のアドレスV125Sです。
マフラーエンドも新品に交換しました。
ビッグスクーターの外装交換は隠れビス等が多いのでなかなか骨の折れる作業です。
転倒により外装交換で入庫のスカイウェイブ250 タイプMです。
エンジンも快調になり、まだまだトコトコと走れそうです。
キャブレターの清掃と調整を行いました。シングルエンジンの場合は作業がスムーズです。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:130.08万円
支払総額:54.8万円
支払総額:223.6万円
支払総額:105.04万円
支払総額:18.79万円
支払総額:56.9万円
支払総額:123.8万円
支払総額:31万円
支払総額:181万円
支払総額:34万円
支払総額:78.01万円
支払総額:120.49万円
支払総額:25.9万円
支払総額:62.6万円
支払総額:21.99万円
支払総額:125.4万円
支払総額:14万円
支払総額:37.8万円
支払総額:29.8万円
支払総額:59万円
支払総額:204.86万円
支払総額:25.33万円
支払総額:117.3万円
支払総額:66.5万円
支払総額:86.3万円
支払総額:149.98万円
支払総額:55.87万円
支払総額:116.6万円