ヤマハ バイクパーツの取付け・カスタムの作業実績一覧(41ページ目)

今回は、《ヤマハ・グローバルモデル》T115(115cc)に LEDヘッドライト球を取り付けました(^^♪ お客様から 『純正球より明るくしたい』とのご要望で 今回、LED球の取付をお勧めしました(^^v) 純正より明るくなるのは勿論の事、ドレスアップ効果もありますので ご興味の方は、当店スタッフまでお問い合わせ下さい(_ _) ※工賃・価格などは車両により異なりますので詳しくはスタッフまでご相談下さい。

総額:6,600円

アクシスZで、H4のLEDヘッドライトバルブ取付カスタムの紹介です。スフィアライトのライジングαの 明るさは6000Kのバルブを取り付けます。同じくメーター球とポジション球もLEDに交換しました。

総額:15,378円

今回は国産アメリカンに社外フロントフェアリング(ヤッコカウル)の取り付けをしました。クラシックタイプによく映えるパーツで、まず思い浮かぶのはやっぱりハーレーでしょうか? 見た目のいかつさや、風よけの機能性も含めて魅力的なカスタムです。今回は在庫車に取り付けてみました。デタッチャブルタイプですので取り外しも可能となっています。長年築き上げてきた信頼と実績で皆様のバイクライフをサポートさせていただきます。整備・車検・カスタム等のご相談もお気軽にどうぞ。熟練のスタッフが責任を持ってメンテナンスいたしますので、安心してお買い求めください。当店は、認証工場の資格を保有しており、万全のアフターサービス体制を整えております。

総額:91,300円

今日は、《ヤマハ》アクシスZ(125cc)に 当店自慢のセラミックコーティング“ラボーロ”を施工☆彡 まずは、ハケ塗りで凹凸部分・奥まった部分などにコーティング剤を塗布 その後、仕上げとして複数回専用ウォームガンで全体的にコーティング!! オートバイ全体に複数回にわたり、コーティングするので『撥水性』が格段にアップ↑↑ それは、写真でも確認出来るここと思います。 前者がコーティング施工前、。後者がコーティング施工後です。 水の弾き方が全然違います(◎_◎;) コーティングにご興味のある方は、当店スタッフまでお気軽にご相談下さい(_ _) 新車と同時申し込みで表示価格より10%OFF

総額:19,800円

現行モデルの車両はヘッドライトが標準でLED化したものが多いですが、 ハロゲンタイプの車両もバルブ交換でLEⅮ化できるんです! と、いうことで……本日はLEⅮ化しました!

ヤマハ/YZF-6RにISAのスプロケットでコンバートのご依頼を頂きました♪ ストラテジーの人気ブログ「工賃の算出方法について」を下記URLよりアクセスできます。ご興味がある方は是非ともご覧になって下さい(^-^) https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

ヤマハ/MT-09のエアクリーナーエレメント交換をお客様のパーツお持込でご依頼頂きました。 ストラテジーの人気ブログ「工賃の算出方法について」を下記URLよりアクセスできます。ご興味がある方は是非ともご覧になって下さい(^-^) https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

ヤマハの新車・中古バイクを探す