ヤマハ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(73ページ目)

ヤマハ/V-MAX1200のフロントフォークO/H作業のご依頼を頂きました♪ 人気ブログ「工賃の算出方法について」の記事はこちら↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

クーラント交換を実施しました。ヤマハの水4スト冷50ccのラジエターのドレンボルトは樹脂製でとにかく固着します。 なので画像のようにラジエター横のホースを抜いてクーラントを抜くことが多いです。 純正は青のクーラントですが、今回は緑のクーラントが入っていたので緑を入れました。抜いた色と同じ色のクーラントを入れています。エア抜きをして完了です。 オイル交換は意識している方多いですが、クーラント交換は忘れている方が多い印象です。ただ理由もあって、ヤマハでは初回が5年目、以降が2年ごとの交換です。オイルは初回が1000kmで以降が3000キロ毎と2回目以降の方が長くなりますが、クーラントは逆です。そして初回の交換のスパンが長いので、そのまま交換をしないといけないということ自体忘れている方も多いです。きちんと交換するようにしましょう。

総額:3,300円

ヤマハのビッグスクーター/マジェスティ250の不動修理のご依頼を頂きました♪ エンジンカバーからのオイル漏れ修理と充電系統の不良診断を進めさせて頂きます。 人気ブログ「工賃の算出方法について」の記事はこちら↓

ヤマハの原付二種スクーター/グランドアクシス100のブレーキパッド交換のご依頼を頂きました♪ 人気ブログ「工賃の算出方法について」の記事はこちら↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

YAMAHA マジェスティ250の入庫です。 走行中に異音がするとの事でしたが、お話させて頂いているとハンドリングンにも違和感があるとの事でしたので、一緒に修理させて頂くことになりました。

総額:39,985円

ヤマハ/SR400のタペット調整の作業を進めております。 エンジンの調子を保つ為の大事な調整☆バルブクリアランス調整とも言います。 ストラテジーの人気ブログ「工賃の算出方法について」を下記URLよりアクセスできます。ご興味がある方は是非ともご覧になって下さい(^-^) https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

ヤマハ/SR400の充電不良の修理ご依頼を頂きました。 配線の取り回し不良による配線の断線が原因でした。 ストラテジーの人気ブログ「工賃の算出方法について」を下記URLよりアクセスできます。ご興味がある方は是非ともご覧になって下さい(^-^) https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

今回はYX125の点検修理です。 ただこの手の中国向け販売車両は、日本メーカーと言え部品の入手が非常に困難なため、完全に修理する事が出来ないので、現状をご確認して上でお断りさせて頂く場合がございます。

ヤマハの原付スクーター/シグナスXのドライブベルト、ウエイトローラー、スライドピース等の駆動系廻りの消耗品部品の交換ご依頼を頂きました。 ストラテジーの人気ブログ「工賃の算出方法について」を下記URLよりアクセスできます。ご興味がある方は是非ともご覧になって下さい(^-^) https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

ヤマハの原付スクーター/BW,sのブレーキパッド交換とブレーキディスク交換のご依頼を頂きました。 ストラテジーの人気ブログ「工賃の算出方法について」を下記URLよりアクセスできます。ご興味がある方は是非ともご覧になって下さい(^-^) https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

ヤマハの原付スクーター/ビーノの不動修理作業を行っております。 ストラテジーの人気ブログ「工賃の算出方法について」を下記URLよりアクセスできます。ご興味がある方は是非ともご覧になって下さい(^-^) https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

ヤマハ/SR400のバッテリーレス化されている車両をバッテリー仕様へと変更しております。 ストラテジーの人気ブログ「工賃の算出方法について」を下記URLよりアクセスできます。ご興味がある方は是非ともご覧になって下さい(^-^) https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

ヤマハ/FZ-1フェザーの冷却水交換のご依頼を頂きました。 ストラテジーの人気ブログ「工賃の算出方法について」を下記URLよりアクセスできます。ご興味がある方は是非ともご覧になって下さい(^-^) https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 寒いね〜昨日の雨から冷えたね〜今日頑張ったら明日は定休日だぁ〜天気がどうなのッて云う予報ですが・・・早々4サイクルTA03ジャイロキャノピーの整備をしていますがこれ思いがけないトラブルが・・・今回52番のエラーが出てACジェネレーターの関係のトラブルでオイル漏れが原因で汚れが詰まり発電などピックアップがひらえないようになっていたのですがとりあえずマニュアル通りの診断となりますがACジェネレーター変えたら・・・(◎_◎;)ありゃ〜〜なんじゃ??ってことでエンジンがかからん・・・・(◎_◎;)やばいで調べてみるとフライホイールの方もダメだ・・・(◎_◎;)もう大変・・・・そんなことあるのね最近のホンダ コストダウンさせすぎフライホイールの軸が悪い!!!占めてもすぐ緩むおいおい再利用不能のフライホイールか!!!ほんとホンダ製品しっかりしてよ・・・・( ;∀;)ってことでブログの方は『台湾ヤマハ マジェスティー125 頭文字Sさん 新規のお客さん 他の知っているバイクショップでえらいもん買っちゃったぁ〜〜の巻

総額:11,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html さぁ〜今日は朝からリハビリ通院 終わったら総監督か〜ちゃんに買い物を頼まれたので買い物をして仕事はじめだね。絶対今日やらないといけないことがあるので明日 #Hie racing Factory さんが来るので渡さないといけないものがあるんですよね〜で(株)伊東電気商会社長の #ヤマハ #YZF-R25 #ヨーゼフ の整備をして今日の業務終了予定です。しかし4日間通して変な夢見っぱなし・・昨日は体調がすぐれませんでしたが今朝は普通ですね。思い出ブログは『ヤマハ BW’s125X Fi 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム ヘッドライトバルブ交換の巻』の巻であります。しかし #ヤマハ #BW'S125XFiのヘッドライトバルブ 高い〜〜〜びっくり・・・もう意外とするのね・・

総額:2,200円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 寒いジェイ。いつもお世話になっている(株)三陽様の頭文字T営業メカさまいつもありがとうございますCerakoteパーツとみかんをもってきていただき本当に甘くておいしいです〜〜〜( ;∀;)みかん争奪戦がちびっこギャング達と争ってます。さて大晦日ですね。今日は買い物大掃除ですね・・・やることいっぱい・・で納車が昼の3時前後にある予定です・・・大晦日まで仕事です #孤独のグルメ 見たい‥(笑)思い出ブログも『2021年 大晦日 icu racing team ヤマハ YZF-R1Ceraサンドラちゃん 売却しますよ〜 予定・・・』ってことであります。ノーマルに戻していき市販車両にします¥160万ぐらいですかね???よろしくお願いいたします。外装は新品です〜〜〜(笑)ほんと使ってね〜んだよね。画像は整備しているのをアップしています。今日は大阪十三の喜八洲のみたらしを買いに行って買い物して掃除して今日はおわりかね・・・ああああ〜〜〜〜今年は景気が悪かった・・・

総額:3,300円

ヤマハ/V-MAX1200のミッション修理でエンジン分解を進めております。 ストラテジーの人気ブログ「工賃の算出方法について」を下記URLよりアクセスできます。ご興味がある方は是非ともご覧になって下さい(^-^) https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

ヤマハの原付スクーター/ジョグのバッテリー交換作業のご依頼を頂きました。 ストラテジーの人気ブログ「工賃の算出方法について」を下記URLよりアクセスできます。ご興味がある方は是非ともご覧になって下さい(^-^) https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

ヤマハの新車・中古バイクを探す