ヤマハ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(65ページ目)

YAMAHA XVS950Aの入庫です。 異音がするとの事でしたので点検してみると、リヤブレーキディスクとブレーキパットでしたので交換作業させて頂きました。

総額:52,327円

YAMAHA NMAX125 ベルト・ローラー・スライドピースの交換 2万キロを超えたら早めに交換致しましょう♪ 社外品も悪くは無いですが、こだわりが無いのでしたら 純正部品をおススメ致します。 ついでに駆動系のダスト清掃も 早良区でバイクの事ならモトハウスパドックまで♪ https://paddocknisi.amebaownd.com/ 当店取り扱い車種はこちらでチェック♪ https://www.goobike.com/shop/client_8801198/zaiko.html 当店では、他店で購入のバイクも修理・メンテナンス致します。 オークション・ネットショッピングで購入の部品等も取付いたしますので、ご相談ください。 新車中古車 買取 バイク修理 事故修理 無料廃車 メンテナンスなどご遠慮なくご相談ください♪ 〒814-0165 福岡県福岡市早良区次郎丸1丁目18-10-101 TEL 092-864-0043 営業時間: 10:00〜20:00 店休日: 水曜日・第3日曜日

福岡市早良区のお客様より、ヤマハの原付二種バイク/マジェスティ125の不動修理のご依頼を頂きました。 診断の結果、エンジンオイルの量と圧縮圧力が規定値以下でした(+_+) オイル交換をされていなかった為にエンジンが故障してしまったようです。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ヤマハのバイク/YZF-R25のセルモーター修理のご依頼を頂きました。 国内メーカーはもちろん、海外メーカーのバイクの修理や整備もストラテジーにお任せ下さい☆ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダのビッグスクーター/マグザムの修理のご依頼を頂きました。 2年間程動かされていなかったとの事でバッテリーを交換させて頂きエンジンは始動しました。 合わせて、駆動系やエアクリーナー、オイルなどのメンテナンス作業もご依頼頂きました☆ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ヤマハのバイク/V-MAX1200の中古車整備を進めております。 今回はキャブレター全分解整備を行ったので締めの同調作業です。 気持ちよく吹けるエンジンにするにはこれが大事です(*^^)v 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

レーサーのYZF-R6のオーバーヒート修理になります。 色々と診断を進めたのですが、各部品の機能には問題がありませんでした。 シビアコンディションで使用するバイクは状況により、仕様をバージョンアップしないといけない場合もあります。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ご近所O様のフルカスタムされたRZ250。バッテリー交換のご依頼でしたが点検してみるとクラッチカバー、ニュートラルセンサーよりオイル漏れ。ついでに修理となりました。古いガスケットや汚れを丁寧に除去して、新品ガスケットやOリングと入れ替え。無事、漏れもなくなりました★

総額:43,740円

FZR250Rのバイク修理のご依頼を頂きました。 原因はメインヒューズの損傷でした…古いバイクになると思わぬ原因の故障がたまにあります(+_+) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ヤマハのビッグスクーター/マグザムの不動によるレッカーのご依頼を頂きました。 ストラテジーでは作業料金が8800円以上の場合にはレッカー代を無料サービスにて承っております☆ 福岡市近郊の糟屋郡や春日市などの場合でも作業料金に応じて、「割引」または「無料サービス」となります。 お困りの際には是非ともご依頼下さいませ! 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

XJ400Dのエンジン始動不良。調べて行くと管ヒューズを固定しているホルダーが長年の腐食により破損していました。文章にすれば簡単ですが、ここに行きつくまでに何時間かかった事やら・・・当然、純正部品は出ないのでミニブレードにコンバートしながら修理。カバーをかぶせれば一見ノーマル。でも中身は今風、という感じに修理して、始動性も良くなり作業完了!

総額:37,000円

昔お子様が乗っていた車両を久しぶりに走らせたい!という事で点検とエンジン始動のご依頼。一通りチェックしてキャブレターのオーバーホール、プラグ交換にて作業完了!あとはお客様自身で整備されるとの事でした。キッズ用バイクですからね。ぜひお父様が頑張ってください★

総額:12,040円

ヤマハのアメリカンバイク/ドラッグスター400の修理ご依頼を頂きました。 ご自身でヘッドライトやウインカーを取り付けていたら故障してしまったとの事(+_+) そんな時もお気軽にご相談下さい☆ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ヤマハ マグザムの事故で引き取りに行ってきました。 お互い大きな怪我も無く良かったです。 バイクの事故修理などお気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。

ヤマハ シグナスの点検です。 何年もお世話になっているお客様ですが、最近雨の次の日とかが調子悪い、とご来店。 一瞬イグニッションコイルかと悩みましたが、雨の次の日、、、 だいたいエアフィルターだと思い見たらビンゴでした。 たまたま社外ですが、在庫があったの交換して調子良くなりました。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。

中古バイクのV-MAX1200の点検整備を行っております。 フロントフォークとキャブレターO/H作業の様子です。 ストラテジーは『陸運支局認証』を完備しておりますので分解整備もお任せ下さい(*^^)v 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ヤマハ/SR400のアイドリング不調の修理のご依頼を頂きました。 個人売買で購入時よりアイドリングの回転数のバラつきが出ており、ヨシムラTMR-MJNキャブレターのパイロットスクリューで調整しようとしたところ全閉状態が一番調子が良い状態となっており、キャブレターを分解、点検した所パイロットジェットの番手が大きいものに交換されていました。それにより濃すぎて調子が悪くなっていました。

ヤマハの新車・中古バイクを探す