ヤマハ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(47ページ目)

こんにちは! jeep八潮テクニカルセンターです。 本日の作業内容は ヤマハ ギア テールランプ 球切れ 交換 です。 今回は球切れ交換でしたが、その他症状は以下のパターンがあります。

今回はフロントフォークからのオイル漏れ修理を承りました。 オイルシールの経年劣化による漏れですので交換作業で修理完了です! このオイルシールという部品はフロントフォーク内のオイルを中に留めておく、 ゴム製の部品ですが、経年劣化やサビ等で外部からのダメージにより オイルシールからオイルが漏れてしまいます。 漏れたオイルがブレーキやタイヤに付着してしまい、重大な事故を引き起こす原因と なります。 愛車のフロントフォークに滲みや漏れがありましたら 当店へご相談ください。

総額:24,453円

V-MAXの修理しました。 セルが空回りして始動できないと、引き取りにいきました。 カバー開けてみるとスタータークラッチ、、ワンウェイクラッチが中で砕けていました。 部品はすべて純正で交換しました。 最後にドライブシャフトオイル交換して完成でしす。 ちなみに純正のフライホイールプーラーは昔から持っていますが、今回で使ったの2回目です。普段は違う工具使用したりしていますが、せっかく純正もってるので使ってみました。 バイク修理、車検・点検なんでも お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業していたり 車検などで外出しているときもありますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかります。 急ぎでのお問い合わせの場合は、お気軽にお電話ください。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

ヤマハ マジェスティS 155 お客様の部品持ち込みで、セルモーターの交換しました。 バイク修理、車検・点検なんでも お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業していたり 車検などで外出しているときもありますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかります。 急ぎでのお問い合わせの場合は、お気軽にお電話ください。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

ヤマハ XJR400のクラッチ板の交換修理しました。 バイク修理、車検・点検なんでも お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業していたり 車検などで外出しているときもありますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかります。 急ぎでのお問い合わせの場合は、お気軽にお電話ください。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

SRX400の修理ご依頼を頂きました☆ ご購入されたばかりの中古バイクとの事で、少しの間は問題なく走行できていたが急にエンストしてしまったとの事でした。 各部点検させて頂き、圧縮やエアクリーナーなどは問題なしですがプラグに問題がありました。 おそらく燃料が濃い事が原因なので、キャブレター廻りの分解整備を行っていきます。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

函館市 M様! マジェスティ250 キャブレターオーバーフローのため修理のご依頼です! 作業のご依頼ありがとうございました!

春日市にて、走らなくなったとのご連絡があったために、引き取りにお伺いし ベルト、ローラ、スライダの交換をしました。 尚、当店にてお買い上げいただいた車両でしたので、引き取り量は無料といたしました。

メーター内の警告ランプが点灯していたために、診断機で不具合を確認し、 バッテリーを交換しました。 作業後、エラーコードを解除し、ランプが点灯していませんので、終了です。

https://bikeshop-icu.com/25089/  今日はリハビリです。でもって夜は納車です。雨上がりですね〜〜〜今日は1日曇ってる予報でちょい雨が降るかもって(-_-;)つかれた・・・(◎_◎;)なんでだろう・・・寝ても寝ても疲れが取れない・・・・特に右脚鼠径部がいまいちなんだよね‥・太もももね・・・でもって29日は鈴鹿のテストの為バイクショップICUは臨時休業をいたします。あと27日はなんかスポーツランド生駒の予定です。よろしくお願いいたします。でもって5月の予定ですが6日7日はモトチャレ17日辺りはサンデーと休みます。よろしくお願いいたします。では思い出ブログです。『icu racing team ヤマハ YZF-R1ロマノフ君 RN65J エンジンOHです 3000kmになったのでね・・・・』の巻であります。そうそう別の話ですがもうインクジェットプリンターが調子悪いのよ〜〜〜なんか細かい線ばっかり出てくるしもう毎回クリーニングスイッチをして2回ほどしてやっとましになります。そろそろ買い替え時かな???('◇')ゞでもって #ヤマハ #YZFR1ロマノフ君 の

総額:220,000円

ヤマハ XTZ125E お客様持ち込みで、クラッチ交換しました。 バイク修理、車検・点検なんでも お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業していたり 車検などで外出しているときもありますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかります。 急ぎでのお問い合わせの場合は、お気軽にお電話ください。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

ヤマハ マジェスティ125 センタースタンドが折れたので、中古部品で交換しました。 バイク修理、車検・点検なんでも お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業していたり 車検などで外出しているときもありますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかります。 急ぎでのお問い合わせの場合は、お気軽にお電話ください。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

2016年モデルNMAX125ABS走行39800kmのフロント・リヤブレーキパッドの交換作業とエアークリーナーの交換・ドライブベルト・ウエイトローラーの交換作業です。ブレーキパッドの消耗が限界近かったです。ドライブベルトは側面のそりと細かなヒビがありウエイトローラーは軽い方べりでした。エアークリーナーはかなりの汚れでした。新品部品に交換組み立て時に各部グリスアップ済みです。

総額:31,471円

ヤマハの新車・中古バイクを探す