ヤマハ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(41ページ目)

劣化により駆動が悪くなったベアリングの交換 外したベアリングと新品ベアリング明らかに違いますね 左右しっかり新品に交換しました

劣化により駆動が悪くなったベアリングの交換 外したベアリングと新品ベアリング明らかに違いますね 左右しっかり新品に交換しました

劣化により駆動が悪くなったベアリングの交換 外したベアリングと新品ベアリング明らかに違いますね 左右しっかり新品に交換しました

劣化により駆動が悪くなったベアリングの交換 外したベアリングと新品ベアリング明らかに違いますね 左右しっかり新品に交換しました

劣化により駆動が悪くなったベアリングの交換 外したベアリングと新品ベアリング明らかに違いますね 左右しっかり新品に交換しました

キャブレターのオーバーホール後の試運転でハンドリングに違和感があり 確認したところステムベアリングに引っ掛かりがあったため お客様に説明して交換させていただきました。

総額:38,709円

古い車両ですがしっかりと見させていただきます。 ダミータンクなどすべてばらして整備しました!

古い車両ですがしっかりと見させていただきます。 ダミータンクなどすべてばらして整備しました!

古い車両ですがしっかりと見させていただきます。 ダミータンクなどすべてばらして整備しました!

古い車両ですがしっかりと見させていただきます。 ダミータンクなどすべてばらして整備しました!

通勤使用で、走行8万キロを超え、最近冷却水がすぐ減ることに気づいたオーナーさん。 ヤマハ系定番の、ウォーターポンプカバーのジョイントパイプからの水漏れもあり修理をば・・

総額:84,700円

https://bikeshop-icu.com/26115/ 今朝は雨だね…ただこのぐらいなら引き取りに行けるね・・・今日は木津川市へ引き取りです。で‥昼から仕事で今日はCBR250RRのフォークOHとなんだ??明日はいろいろ入ってくるじぇい〜・・(◎_◎;)もう満杯・・・とりあえずは・・めっちゃいっぱいです。しかしこの前新品のシフターをCBR650Rにつけたのに急に作動しなくなったって・・・なんで???また来店予定ですが・・・で明日はXSRとかもくるね・・・さてと思い出ブログです。『ヤマハ YZF-R6 車検整備 24か月点検作業 ブレーキ液 クーラント液 電気系のチェック』の巻であります。24か月点検の作業をしています #ヤマハ #YZF-R6 のメンテナンスをしています。エアーエレメントをチェック ブレーキ液の交換 ラジエター液の交換などなどやってます〜〜〜〜

総額:26,400円

事故で曲がったフロントフォークの修理。インナーチューブの交換作業はフロントフォークのオーバーホールも兼ねた作業になります。

総額:118,800円

お客様からバッテリーを新品に交換してもすぐにバッテリーが上がってしまいます。との修理依頼でした。 点検させてもらったら充電電圧が無い…。 サイドカバーを開けてみたらカプラーが溶けていました…。 発生電圧をみたら電圧はある! レギュレータがパンクしてましたー(ToT)

ヤマハの新車・中古バイクを探す