ドゥカティ バイク車検の作業実績一覧(2ページ目)

前回の車検からあまり距離を乗っていないとのことで、2年点検・タイミングベルトの調整・エンジンオイル交換・ブレーキフルード交換・その他調整などでした。 誠にありがとうございました。

ドゥカティ/スクランブラーの車検整備のご依頼を頂きました☆ 基本的なメンテナンスはご自身でもされているという事で、特に必要な交換部品はなさそうでした。 スパークプラグは摩耗気味で、工賃は法令点検に含まれるので無料、部品の価格も数百円だったので交換をご推奨させて頂きました。 お客様のご要望をしっかりと伺って、安全だけでなく安心して頂ける様なサービスをご提供できる様に取り組んでおります。 ストラテジーは九州運輸支局認証工場完備、海外メーカーのバイクにも対応したダイアグ診断機「TEXA」など完備しております。 他店でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

二年お庭放置不動のスポルト1000の修理依頼を承りました。 車検取得、エンジン始動、色々整備、テスト試乗して完了です。 車検取得に辺りヘッドライトレンズ曇りで光量不足なので磨いて綺麗に致しました。

DUCATI/ムルティストラーダ1000DSのバイク車検のご依頼を頂きました。 タイミングベルトの作業も「TEXA」のベルトテンショナーを使用して正確に行います。 安全はもちろん、整備内容にも安心して頂けるバイク車検を心掛けております☆ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

車検の入庫前に電気系統で異常が出たので、一緒に修理のご依頼もいただきました。診断機での点検ではバッテリーの破損だけでしたが、よくあるレギュレーターのパンクを防ぐため移設作業も同時に行いました。2年点検、タイミングベルトの点検・調整、その他オイル、LLCのなど交換、キャリパー清掃など作業完了です。ありがとうございました。

普段からご自分で整備点検はされているとの事で今回は車検取得のみ(無整備無点検コース)&オイル&フィルター交換ご依頼頂きました。

総額:52,355円

DUCATI/スーパースポーツSの車検整備のご依頼を頂きました☆ 当店では整備内容に安心して頂く為にも、お客様ににしっかりと車両や部品の状態をお話させて頂く様に心がけております。 車検に合格する為には交換や調整が必ず必要な箇所もありますが、推奨させていただく箇所に関しましてはお客様とご相談の上で作業を進めます。 ストラテジーは安全な事はもちろん、安心してご依頼頂けるバイク車検を目指します☆ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

車検にて24ヶ月点検を行いました。交換作業はエンジンオイル・オイルフィルター、バッテリー、ブレーキ・クラッチフルード。前回車検からあまり距離を乗っていないので、タイミングベルトのテンションも問題ありませんでした。大切に乗っていらっしゃるのでコンディションもいいですね。

DUCATI/ムルティストラーダの車検整備のご依頼を頂きました☆ ストラテジーの車検は安全に整備する事はもちろん、お見積もりの際にも安心して頂ける様に取り組んでおります。 国内メーカー、海外メーカー問わずにお気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

お客様から車検のご依頼がありましたので ご対応させて頂きました 今回も記録用として記載しておきます ①点検作業 ②前後ブレーキフルード交換(ワコーズSP-4) ③オイル漏れがあったのでエンジンのケースのネジがゆるゆるでしたので規定トルクにて締め付け直し、様子見 ④プラグ交換 ⑤ラジエターリークテストにてラジエターキャップの不良がありましたのでラジエターキャップ交換 ⑥エンジンオイル交換、エレメント含む(シェルアドバンス) ⑦ネジ等の締め付けトルク管理 以上となります 当店でも車検等も承っておりますので 是非是非お気軽にお問い合わせください

モンスター821ストライプのバイク車検です。 トルクレンチは店長自慢のスナップオン製を使用しております☆ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ドゥカティ/モンスター821ストライプの車検整備です。 フロントタイヤ、エンジンオイル、ブレーキフルードの交換作業予定です。 お客様のご要望に沿った点検整備を行う様に心がけて取組んでおります。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ドゥカティ モンスター400の車検 整備です。 車検前の点検で、フロントブレーキが点灯しなかったのでブレーキスイッチをバラして点検。 配線、ギボシが悪く接点不良していたので修理して直りました。 部品交換となると部品だけでもいいお値段するので、、お客様に喜んでもらえると思います。 ドゥカティの車検、修理などお気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。

748Rの車検です。 気になるところはちょこちょこあるけど車検で一度の出費は厳しいな・・・ ついでにココとココもやりたい!など 車検時のご要望はお気軽にご相談ください☆

総額:63,880円

DUCATI/モンスター1000のバイク車検のご依頼を頂きました☆ 当店の車検では安全な整備はもちろん、作業内容をお客様に分かりやすくご説明する事を心掛けております。 安全で安心なバイク車検をお探しの方は是非ともご用命下さいませ(^-^) 当店の整備へのこだわりを書いた人気のブログ記事はこちら↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【九州運輸支局認証工場 第1-5531号】 〈公式HP〉https://www.mc-strategy.jp/

前回も当店で車検をやらせていただきましたムルチストラーダ1200Sです。 今回もタイミングベルトはデライトさんでやっていただいて、車検整備、タイヤ交換、スパークプラグ交換、ETC車載器の取り付けをやらせていただきました。 走行距離43957kmですが、まだまだ絶好調のムルチです。 ありがとうございました。

総額:180,710円

ドゥカティの新車・中古バイクを探す