静岡県 ホンダのバイク作業実績一覧

今回の作業はホンダ、レブル250のエンジンオイル交換をいたしました。 エンジンオイルの交換はショップさんはもちろんご自身でもできるメンテナンスです。 ただ工具を揃えたり、必要な部品を揃えたり意外とお金がかかりますよね そのままオイル交換を怠りエンジンが壊れたりするケースを少なくありませんし オイルの粘度が合わずバイクが動かなくなるという事例もあります。 エンジンオイルの交換は大変必要なメンテナンスですので 走行距離や時期で交換の目安を把握してそのバイクに合うオイルで交換いたしましょう。 当店は一般的に使う粘度のオイルを揃えております。 上品質のオイルはストックしておりませんが注文することも可能です。 ぜひお問い合わせください。

総額:2,420円

かなり放置してあったようで内部はかなりひどい状態またタンク内も水が溜まっていたようでキャブレター内も浸水ありました

総額:35,200円

今回の作業は前回の投稿に引き続き、ホンダ、ジョルノのタイヤ交換を実施いたしました。 交換の理由といたしましてはサイドウォールに亀裂がありそこから空気が漏れていました。 新品になりとても安心ですね! 年々タイヤの料金も上がっております。はやめはやめの交換いたしましょう。 お困りでしたらぜひお問い合わせください。

総額:12,980円

納車整備のためにエンジン分解、不都合やオイル漏れなどはありませんが内燃機の現状を確認測定しショートパーツ等を変えていきます。

総額:198,000円

今回の作業はホンダ ジョルノのエンジンオイル交換をいたしました。 前回の走行は不明ですがかなりオイルが汚れていました。 50㏄のバイクですと車検がない分メンテナンスを怠るところがあります。 またこの車両はフロントタイヤのパンクもありましたので次回の投稿はフロントタイヤの交換になります。 当店大型バイクの取扱店舗ですが50㏄や125㏄のメンテナンスも承ってます。 ぜひお問い合わせください。

総額:3,168円

ストリートバイクで人気のFTR223タイヤ交換です。キャブレターの修理も同時に行いました

総額:19,250円

V4のキャブしかも初期型のステー無キャブです・・・同調スプリングなどもそのまま分解されます。しっかりとホールドをしないとまともに同調もできません。これこそキャブの経験があるユーザーの方でも安易に手を出してはいけない整備です。キャブレター修理のご用命お待ちしております。

総額:68,200円

持込アルミホイールリムに交換ついでにハブの塗装をご依頼いただきました。 ハブは車体と同色でとのことで、キャンディーレッドです。 塗装後、ホイールを組もうと思ったら3.5Jではないですか。幅が・・・ チューブなので組むのは問題ないのですけどね。 フロンとはフェンダー取付ボルトとぎりぎり。 リヤは、チェーンカバー部分とトルクロッド取付部がバルブ部分が当たってしまうのでちょい加工いたしました。

今回の作業はホンダ、リトルカブの左右グリップ+ブレーキペダル+シフトペダルの交換になります。 グリップは劣化がしていてツルツルになっており ペダル類は大きな錆があったため交換になりました。 どれもそれほど大変な作業ではなくおおよそ1時間ほどで終わりました。 部品は純正部品を使用したためフィッティングはばっちりです。 当店、純正部品も入荷することが可能です。 気になる方、ぜひお問い合わせください。

総額:23,998円

後輪を取り電装系を避けアエーフィルターボックスを取り除きキャブレターに行きつきます。 またキャブレター内部のエンリッチャーのノズルとフロートとのクリアランスが少ないのでともするとフロートが引っ掛かりオバーフローします。

総額:26,400円

CRキャブやTMRキャブなどは一般的なキャブレターと少し違う調整。エンジンの回転が落ちづらいなどの症状があればご用命ください

総額:19,800円

今回の作業はリトルカブの前後タイヤ交換を実施いたしました。 前後ともタイヤにひび割れがあり溝も少ない状態でした。 追加でフロントのブレーキケーブルも劣化で使用できない状態でしたので交換。 安心して乗れる状態になりました。 当店では車種によりますがメンテナンス作業承っております。 ぜひお問い合わせください。

総額:45,870円

静岡県 ホンダの新車・中古バイクを探す