静岡県 ホンダのバイク作業実績一覧

今回の作業はレブル250のステップ位置の変更カスタムを実施いたしました。 使用した商品はDOPE製のフォワードコントロールキットになります。 公式HP情報ですと約17cm前に出る形になります。 取付は至ってシンプルです。 純正パーツ取り外して、きっとパーツ取付… 1時間もあれば取付できるかもしれません。 気になる方いましたらぜひお問い合わせください。

総額:64,900円

まだまだ現役!最高速は60km毎時は出るのですが坂道がいまいちということでウェイトローラーを変えてみます!

総額:8,800円

オートチョーク不良!エンジンを暖気するとワックスの効果によりプランジャーが下がります!左が暖気後正常、右が不良状態のオートチョークです。

総額:10,450円

釘刺さっておりました。チューブレスタイヤでしたので外から修理いたしました。

総額:4,400円

今回の作業はCB400SFのフロントフォークのオーバーホール作業を実施いたしました。 入庫時は左側のフォークからオイルが大量に漏れておりブレーキにもかかるほどでした。 走行距離が6万キロを超えておりおそらくノーメンテナンスだったと思われます。 少し漏れてるぐらいなら大丈夫が大きな事故につながることがあります。 必ず走行前点検をして異常があればバイクショップにいきましょう。

総額:30,250円

欠品が目立つジャイロキャノピー2ST、類に漏れずアクセルワイヤーが欠品です。キャブレター側が切れたならまだ良いのですがオイルポンプ側が切れると大変なことに、3つのパートからなる2STのアクセルワイヤーは命といえるパーツかもしれません

総額:13,200円

今回の作業はホンダ、レブル250のエンジンオイル交換をいたしました。 エンジンオイルの交換はショップさんはもちろんご自身でもできるメンテナンスです。 ただ工具を揃えたり、必要な部品を揃えたり意外とお金がかかりますよね そのままオイル交換を怠りエンジンが壊れたりするケースを少なくありませんし オイルの粘度が合わずバイクが動かなくなるという事例もあります。 エンジンオイルの交換は大変必要なメンテナンスですので 走行距離や時期で交換の目安を把握してそのバイクに合うオイルで交換いたしましょう。 当店は一般的に使う粘度のオイルを揃えております。 上品質のオイルはストックしておりませんが注文することも可能です。 ぜひお問い合わせください。

総額:2,420円

かなり放置してあったようで内部はかなりひどい状態またタンク内も水が溜まっていたようでキャブレター内も浸水ありました

総額:35,200円

今回の作業は前回の投稿に引き続き、ホンダ、ジョルノのタイヤ交換を実施いたしました。 交換の理由といたしましてはサイドウォールに亀裂がありそこから空気が漏れていました。 新品になりとても安心ですね! 年々タイヤの料金も上がっております。はやめはやめの交換いたしましょう。 お困りでしたらぜひお問い合わせください。

総額:12,980円

納車整備のためにエンジン分解、不都合やオイル漏れなどはありませんが内燃機の現状を確認測定しショートパーツ等を変えていきます。

総額:198,000円

今回の作業はホンダ ジョルノのエンジンオイル交換をいたしました。 前回の走行は不明ですがかなりオイルが汚れていました。 50㏄のバイクですと車検がない分メンテナンスを怠るところがあります。 またこの車両はフロントタイヤのパンクもありましたので次回の投稿はフロントタイヤの交換になります。 当店大型バイクの取扱店舗ですが50㏄や125㏄のメンテナンスも承ってます。 ぜひお問い合わせください。

総額:3,168円

ストリートバイクで人気のFTR223タイヤ交換です。キャブレターの修理も同時に行いました

総額:19,250円

静岡県 ホンダの新車・中古バイクを探す