東京都 ホンダのバイク作業実績一覧(41ページ目)

キャノピー 2スト 急にエンジンがかからなくなったという依頼でした。 セルが回らず、キックでもかかりが悪い状態でした。 バッテリー交換、プラグ交換、エアエレメント交換で、セルで動くようになりました。 毎度ありがとうございます。

GL400の車検整備です。ラジエター液、かなり汚れていました。しばらく交換していない感じでした。 古い車輌なので、しっかり整備して長く乗って頂きたいですね。 ご依頼誠に有難うございました。 もうすぐ車検だけど、どうしようと困っている方、是非当店にお問い合わせください。

タイヤも前後新品、バッテリー新品、シート張り替え リアサスペンションもウチにあった新しいものに交換させて頂きました。 ホンダお得意のVツイン! VT250Fの流れを受け継いだツアラーモデルです。

スーパーカブ50プロのクラッチ交換です。クラッチ滑りは加速や始動不良の原因にもなりますので異常を感じたらお気軽にご相談下さい。

ホンダからやっと部品きたから進められます。 全国的にホンダの発注システムがトラブってて 部品が遅れています。 部品ご注文頂いた方順に発送しますので宜しくお願いします。 ご迷惑お掛けしております。

クロスカブ110 タンデムシート取付 延長キャリア取付。これでボックスを付ければ二人乗りでツーリングに行けますね。 ご依頼誠に有難うございました。

トゥデイ タイヤがすり減り過ぎてパンクしています。 危険なので早めに交換お願い致します。 ご依頼誠に有難うございました。

ジャイロキャノピー 2スト エンジンを止めて10分くらいすると、再始動できないという症状でした。 CDI、イグニッションコイル、メインキー、ピックアップコイルなど点検しました。 時間はかかりましたが、無事に修理完了しました。 毎度ありがとうございます。

シャドウ400の車検整備です。 車検切れの為、積載車で持ち込みです。 ご依頼誠に有難うございました。 アメリカンの車検もお受け致します。 ご依頼お待ちしております。

ホンダ ジャイロX軽2輪登録 ノーヘル、2ケツ、高速OK、普通免許でOK こんな面白い車両です。俗にいうトライクですね。 お店の上にお住いの奥様もこいつでお買い物に出かけております。 何CCにボアアップしてるかは不明なんですが、試乗ではけっこう速かったです。 さすがに高速2ケツは怖いと思いますが…

CB400F 整備&カスタム! アゲインさんのダブルディスクキットいい感じ! フェンダーだけ少し加工するけど、それ以外はボルトオンでコスパもいい。 何しろカッコいい!

油温計の取り付けや、強化メインハーネス交換など タンデムバー取り付けの為、シートのみ外れるように加工。 今回はローンで修理させて頂きました! 修理もローン可能です!

リヤタイヤがパンクして自走不能との事で車両レッカーとパンク修理でご依頼を頂きましたジョルノですが、走行距離1万キロ少々で過去には特別点検等されていないとの事でこの機会に一通りダメなところは交換をすることになりました。 車両を拝見するとリヤタイヤは完全に溝が無くフロントタイヤも交換時期、走行距離からしてスパークプラグ、エアクリーナー、エンジンオイル、駆動系部品の交換をしました。

総額:38,991円

あまり乗られていなかったようで1年半ぶりのご来店となりましたが、走行距離の割には前回の交換から時間が経っている為劣化しておりました。またドライブチェーンもチェーンケースに干渉しそうなくらいたるんでおりましたので調整をしました。 エンジンオイルはスズキ純正エクスターR9000を使用しました。

総額:3,410円

GB250クラブマンの始動不良や各所整備が必要なところを修理したいということでご依頼を頂きました。 安全に関わる部分を全面的に作業させていただくことになりました。その他クラッチレバー、メーターカバー等破損している部品交換も行いました。

総額:132,000円

走行距離はまだ8,600kmですがVTRに純正採用されているタイヤは摩耗、劣化がが早く交換時期を迎えております。 もともとはラジアルタイヤが装着されておりますが、使用するのはクオーターではド定番のタイヤIRC製RⅩ-02を装着しました。ライフ長く変摩耗もしなく雨にも強くてリーズナブルと非常に良いタイヤです。 併せてシビアコンディション点検も行いました。

総額:37,158円

VTRのエンジンオイル/オイルフィルター交換作業をしました。 エンジンオイルは今まではホンダ純正ウルトラG3を使用しておりましたが、今回はスズキ純正エクスターR9000を使用しました。オイル代も僅かながらお安くなります。

総額:7,326円

東京都 ホンダの新車・中古バイクを探す