北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
HONDA CB400SB ETC取付を行いました!
総額:0円
キックしても始動せずスパークプラグからの火花が出ていないとのことで修理ご依頼です。
HONDA TODAYのタイヤ交換を行いました!
整備点検で快適に走行できるようご依頼があった車両の整備点検です。 経年もそうですが各部点検整備項目が必要なXL250Sです。
総額:143,042円
HONDA レブル250 チェーン・スプロケ交換を行いました!
エンジン不調で修理のホンダCB1100ー2012モデルです。 お客様の不調と感じられる部分はアクセル開け始めの低速域の息つき症状です。 試乗でもそのような感じがみられるので早速HONDAの診断機にて状態確認から始めていきます。
HONDA モンキー125 パンク修理を行いました! 当店パンク修理対応しております。 チューブタイヤに関しましては、新品チューブと交換いたします。
HONDA CB400SB リヤタイヤ交換を行いました! 装着タイヤは、ダンロップα-14です♪
キックペダルが戻らない修理でご依頼です。
HONDA PCX リヤタイヤ交換を行いました! 当店は故障で動けなくなった車両の引き取りも行っております♪
HONDA レブル250 バッテリ交換を行いました!
中古車の納車で最後の点検項目に電装系統が正常作動するかというのとメインスイッチの「ハンドルロック」がかかり盗難防止できるかがあります。 通常は簡単に操作できるメインキーでもしばらく使用しない時期があると 保管状態によっては全く作動できないことがあります。 今回はその典型的な例です。 要するに長期保管(放置)された機種にありがちなトラブルです。
HONDA スーパーカブ50 ヘッドライト交換を行いました! 今回はホンダ純正品を使用しました。
エンジンはかかるが前後ブレーキが効かないトラブルと車体各部ので修理ご依頼のNS-1です。
HONDA 400X 車検整備の様子です。 いつも当店でメンテナンスをしておりましたので、キャリパー隅々まできれいに保っております。 メンテナンスはいらないほどですが、グリスアップ等を含め整備いたしました。
XL250Rパリダカのシートを張替て「XL]と「HONDA]ロゴマークを取り付ける作業です。
モンキー125 SP武川アジャスタブルサイドスタンド取付ご依頼いただきました! 純正スタンドだと車体がかなり立ってしまい、何度か転倒してしまうことがあったとの事で、今回調整可能な物へ交換いたしました!
整備点検をご依頼されたホンダXL250R。 まずはシート張替、Fタイヤ、ブレーキシュー交換、ヘッドカバー部からのオイル漏れ修理、、、色々あります。
総額:351,955円
メインスイッチの作動不良とハンドルロック部のスライド部分の作動不良修理です。
HONDA CBR400R オイル・フィルター交換ご依頼いただきました!
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:63.5万円
支払総額:50.8万円
支払総額:39.9万円
支払総額:39.7万円
支払総額:137.8万円
支払総額:22.93万円
支払総額:19.04万円
支払総額:35.2万円
支払総額:9.33万円
支払総額:45.8万円
支払総額:44万円
支払総額:79.4万円
支払総額:151.83万円
支払総額:34.8万円
支払総額:23.7万円
支払総額:45.79万円
支払総額:23.3万円
支払総額:158.01万円
支払総額:46.92万円
支払総額:47.8万円
支払総額:19.9万円
支払総額:22.72万円
支払総額:14.8万円
支払総額:61.6万円
支払総額:16.69万円
支払総額:19.69万円
支払総額:29.9万円
支払総額:368.5万円