福岡県 ホンダのバイク作業実績一覧(28ページ目)

福岡大学近くのバイクショップStrategy2ndファクトリーです。 ご新規様より、ホンダの原付スクーター/DIOのエンジンオイル交換のご依頼を頂きました☆ ご近所の皆様のお役にも立てる様に取り組んでおりますので、当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 原付から大型バイクまで、国内から海外メーカーのバイクまで可能な限りご対応させて頂いております! 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

福岡大学近くのバイクショップStrategy2ndファクトリーです。 HONDAの原付バイク/Todayのオイル交換とスパークプラグ交換のご依頼を頂きました☆ エンジンの状態を長く良好に保つ為に欠かす事の出来ない消耗品です。 プラグは燃費にも影響しますので、3000㎞〜5000㎞毎が交換の目安です♪ 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

福岡大学近くのバイクショップStrategy2ndファクトリーです。 ホンダの原付スクーター/ズーマーのタイヤ交換とブレーキシュー交換のご依頼を頂きました☆ 当店にタイヤ在庫が無かったので急遽、中央店にて作業を完了させました。 可能な限り迅速にご対応させて頂ける様に取り組んでおります(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

福岡大学近くのバイクショップStrategy2ndファクトリーです。 ホンダ/CB400SSのキャブレターO/H作業を行っております。 始動性や加速性能に大きく影響を及ぼすパーツなので、しっかりとメンテナンスを行うとまるで別のバイクの様に好調になる事もありますよ☆ 原付から大型バイクまで当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

HONDA クロスカブ110 異音修理 カムチェーン・カムチェーンガイドなどの劣化で ジャラジャラ音が酷くなることがございます。 最悪削れたアルミ粉の影響でエンジンが壊れる場合がございますので 異音が出ている場合は修理しましょう。

お問い合わせにて、持ち込みでのタイヤ交換。ネットで注文の品を当店に発送し取付作業行いました。 交換中は近所のローソン・ジョイフル・グッデイが有りますので多少の時間潰しは出来るかと思います♪ 

総額:9,350円

キャブレター内のガソリンを抜かずにバイクをずっと乗らないとエンジンがかからなくなります。  大きな原因の一つがキャブレターという部品内のガソリンが腐ってしまうからです。  直すには分解して洗浄をする必要があります。  今回はそのキャブレターの分解洗浄を実施しました。

総額:12,000円

パンクにより直進でふら付くカーブが不安定との事で入庫、スリップマークが出ていたので交換させて頂きました。3.00-10のサイズはダンロップD307を常時在庫していますので即日交換が可能です♪

総額:7,700円

福岡大学近くのバイクショップStrategy2ndファクトリーです。 ホンダのお洒落な原付バイク/ズーマーの定期点検のご依頼を頂きました☆ オイル交換を始め、スパークプラグや駆動系、エアクリーナーなどなど様々な消耗品と各部の機能に問題が無いか点検を行います。 ラジエターのリザーブタンク内は空っぽになっておりましたので、夏場まで気が付かずに乗っていたらエンジンが壊れていたかもしれないので良かったです♪ バイクは細かく振動しながら走行しているので、ボルトやナットが緩んで部品が落ちてしまう事もあります。安全の為にも定期メンテナンスはお忘れなく!! 他店でご購入されたバイクでもお気軽にご相談ください(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://www.mc-strategy.jp/2nd-factory-access ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

七隈線茶山駅近くのバイクショップStrategy福岡本店です。 ホンダの三輪スクーター/ジャイロキャノピーのメンテナンスご依頼を頂きました☆ 定期的なプラグ交換はエンジン長持ちと燃費維持の為に大事なメンテナンスです。 通常プラグであれば、メーカー推奨交換時期は3000㎞〜5000㎞毎となっています。 私用を重ねるごとにスパークが弱くなるので未燃焼物であるカーボンがエンジン内に蓄積して、燃費低下や時には急にエンジンがかからなくなる故障を引き起こします。 他店でご購入されたバイクでもお気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://www.mc-strategy.jp/honten-access ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市中央区からも程近いバイクショップStrategy福岡中央店です。 ホンダ/PCX125のタイヤ交換やブレーキパッド交換などなど定期的なメンテナンスで消耗品の点検と交換をご依頼頂きました☆ 安全に長く乗る為には欠かす事の出来ない定期点検は『九州陸運支局認証工場』のストラテジーなら法令点検も自社にて行う事が可能です!他店でご購入されたバイクでもお気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://www.mc-strategy.jp/access ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

HONDA TACT ベルト交換 20000km超えたので切れる前に交換です。 ベルトだけでなく、ローラー・スライドピースも一緒に交換しましょう。 当店は希望がなければ純正品を推奨しております。 安い社外ベルトはすぐに切れる場合がございますので、後々高くつきます。 クラッチ・トルクカムも分解清掃してから組み込みします。

トゥデイのFI車のエンジン修理を実施しました。  カーボン噛み、といって圧縮が抜けてエンジンがかからなくなる現象です。 トゥデイFI車やディオFI車の前期型に頻発した故障です。  エンジンがかからず、キックして抵抗を感じなかったり、セルの回転が速かったりするとこの症状の可能性高いです。始動性が悪くなるという症状から出始めます。 距離を乗ればメーカー問わず発生するのですが、このモデルはそんなに距離が伸びていないのに発生するのがやっかいな所です。

総額:33,000円

正月明けのリラックスタイムに飛び込みでのタイヤ交換です♪ ダンロップのD307の3,00-10は常時在庫していますので、作業タイミングが合えば待ち時間なしの30分で交換できます♪組付け中に不具合個所もありましたがサービスにて修理しています♪ 次回。フロントタイヤ&オイル交換時も宜しくお願いします。

総額:7,700円

寒くなってバッテリーが上がりかけたので、久々にキックでエンジンをかけたらキックペダルが戻ってこない、、、、、。という症状の修理です。今回はほとんどキックは使わない方の修理でした。  この車種に限らず、キックペダルを使わないとグリースが乾いて動きが悪くなることはよくあります。 こういう場合は部品注文など特に必要なく修理できる場合がほとんどです。  

総額:5,000円

茶山駅近くのバイクショップStrategy福岡本店です。 ホンダ/CB400SSのキャブレターO/Hの作業を行いました☆ 当店では原付から大型バイクまで、国内外のメーカー問わずに修理やメンテナンスでお客様のお役に立てる様に取り組んでおります。 部品やサービスデーターの入手が困難な場合でも、可能な限りご対応させて頂きます。 他店でご購入されたバイクでもお気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://www.mc-strategy.jp/honten-access ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡県 ホンダの新車・中古バイクを探す