熊本県 ホンダ バイク法定点検・定期点検の作業実績一覧

整備点検のご依頼で入庫のXL250Rパリダカです。 エンジン始動に少し時間がかかり何とか始動したものの 低速域からのアクセルレスポンスが鈍い状態です。 まずはバッテリー新品交換後に再度エンジン始動し各部調整という流れで 作業を進めます。

総額:116,952円

2025年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 とご挨拶はともかく年末年始で溜まった納車整備点検と修理を本日から開始致します。

9月から窒素ガスの充填を始めました‼ 通常の空気より抜けにくく、バルブやタイヤが劣化しにくくなるため 空気圧のメンテナンス面倒だな…という方にはおすすめ? 1本550円からどなたでも入れられます、是非この機会に‼

整備点検で快適に走行できるようご依頼があった車両の整備点検です。 経年もそうですが各部点検整備項目が必要なXL250Sです。

総額:143,042円

整備点検をご依頼されたホンダXL250R。 まずはシート張替、Fタイヤ、ブレーキシュー交換、ヘッドカバー部からのオイル漏れ修理、、、色々あります。

総額:351,955円

HONDA CBR250RR ブレーキフルード交換作業の一部です‼ キャリパーからフルードを抜く前にマスターシリンダーのカップに溜まった劣化したフルードと不純物をしっかり取り除き、綺麗な状態にリセットしてから交換開始です!

皆さまのバイクのブレーキパッドの残量は大丈夫ですか? 当店ではパッドやタイヤなどの点検を無料で行っておりますので、気になる方がいましたら是非ご来店ください! また、ブレーキパッド交換と同時にブレーキフルード交換もおすすめいたします! 当店ではパッド交換と同時でフルード代サービスいたします!

総額:3,300円

HONDA CB223S チェーン調整を行いました! 当店、チェーン調整・清掃・注油のPITメニューがございます。 また、交換が必要な場合豊富な在庫の中から選んでいただき交換いたします。

総額:3,300円

エンジンの始動領域で時々始動困難な場合があり下り坂で「おしがけ」したり、 ギアが入っている状態からニュートラルへ戻してキック始動したり、、、 と様々な場面で時々エンジン始動不良が起こっているRTL300Rです。

熊本県 ホンダの新車・中古バイクを探す