ホンダ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(212ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html ほんとドコモの年と回線古いんかしてすぐ切れる・・もういや 新しいのに交換しないとPちゃん曰く300番台のルーターなんで古いですね500番台に変えないとって・・あちゃですよね。やばいです今日のブログは某ネットサイトYahooかな?言ってるやん購入してえらい目にあった頭文字MさんのホンダNSR250R SE MC21 の整備ですが今回アップしている内容はアクスルシャフトの向きがおかしいやらチャンバー取り付け部分が曲がりまくり・・・(◎_◎;)などなどほんとやればやるほどまいっちんぐな車両だなぁ〜〜〜って改めて困ったちゃんのNSR整備です。しかし悪徳サイトのネット販売 ほんとGooバイクから正式に販売できないものをYahooなどで販売している車両だから立ち悪いノークレームだしね。さらにどんな車両かわかんないのも怖いよね センターシール抜けっぱなしで販売するし・・ほんとまいったね。

総額:66,000円

外装の修理でお悩みの方はいらっしゃいませんか? ある程度の外装削れなどはなんとかなりますよ! 相談にのりますよ。

「リヤブレーキの戻りが悪い」というスーパーカブ110をお預かりしました。 ブレーキシューを広げるブレーキカムという部品がサビているのと磨耗をしているようなので交換をしました。 交換後はスパッと戻るようになりました。

ハーネスの断線箇所が正確に結線されておらず、エンジンの動作不良を起こしていました。 結線金具と絶縁チューブを使い確実に結線させて頂きました。 他店で購入されたバイクでも、お気軽にご相談ください。

総額:5,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 6日・・ちびっこギャング達はイキイキ教室が始まるので学校へ遊びに・・・明日は始業式やっと地獄の冬休みが終わります。18日はばicu racing team の新年会で久々東京からもPちゃんが参加ということできます〜うれしいね〜〜あとは(株)三陽様の社長様はきますか??今年も同じ場所でやります〜よろしくお願いします。さて今日はNSR祭りですホンダNSR250R SE MC28のCerakoteエンジンOHで肝心な部分リードバルブストッパーを(株)三陽様提供のCerakoteを施工しています。その理由はブログをご覧くださいね。2サイクルエンジンには最適なCerakoteこれはほんとすごいです。今日も頑張って仕事しよう〜寒いけど・・ピット内はエアコンが効くから結構快適に仕事ができています。やはり夏とは違うね。夏はまったくエアコンが効かないけどね・・・・ほんとピットの天井にCerakoteしたいよ〜〜〜〜ってもう何年言ってるか(笑)

総額:46,640円

2万キロ近く乗ったので、トラブルが起きる前に消耗品の交換やメンテナンス等をしてほしい。と言う依頼で入庫しました。 ドライブベルト付近から異音が出たことが有るそうなので、今回はベルトの交換の他、リアタイヤ、エアエレメント 、エンジンオイルの交換作業をすることにしました。スパークプラグは、少し前に換えたので、今回は省略します。

総額:20,306円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は地獄の日曜日そして地獄の冬休み中 今日からバイクショップICUは営業開始ですが昨日営業をしていたら来店者が来られ30過ぎの方ですがなんと復活組で10年前ほどのR1000に乗っていてラパラなど走行会などに参加していたようですが事情により手放し今シグナスXSRに乗っているようで まぁご結婚などあったのでしょうね。で最近は生駒サーキットや近畿スポーツランドへ除きに行って走りたい〜〜って気持ちになってきているようでとりあえずミニバイクをしたいっと思いつつたまたまGooバイクなどで来店してくれたのでしょうね 来てくれました。結構話はながかったぁ〜〜〜〜〜(笑)またきてくれたらいいなぁ〜〜〜〜 さて今日のブログはNSR250R MC21 SP Rothmansの頭文字BさんのPGM-3トラブル修理をブログでアップしています。修理して1週間で急に走行中エンジンストップ・・・事故なくてよかった 調べてみたら電気系のトラブルでPGM-3のパンク・・・予備で持っていたPGM-3を頭文字Bさんが持ってきてくれたので交換

総額:11,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は朝からスポーツランド生駒へご挨拶に行く予定です。さらに今日は昼から仕事をして6時には終了し家族で新年会をします・・・(笑)ってことなんでバイクショップICUの本日の仮営業ですが13時ぐらいから18時までです。短い~~~~(笑)よろしくお願いします。さてついに今日は去年から引き継いできたホンダNSR250R NK仕様の電気系トラブルの修理です。・・・とりあえず火花が散らないのでまずはPGM-3のチェックNK仕様の車両をICUにあるKonこんさんCeraNSRに取り付けてみて点検を・・・?あら エンジンがかかるPGM-3は壊れていないのね ちなみにKon混酸の車両のPGM-3をNkにつけてみると・・ダメ ってことはハーネス関係ってことね。では一番壊れやすピックアップコイルチェックですね。外してみるとやはりピックアップかな??って状態でした。しかしこれがドツボにはまるきっかけになってしまいました('◇')ゞ

総額:55,000円

お客様からLEDのブレーキランプの点灯がしなくて困っていますとご連絡を受け 修理対応させて頂きました 今回は本当にレアなケースだったと思います。 作業内容ですが、まずは外装を外しテールランプユニットまで電気が来ているのか通電確認をさせて頂き、通電確認の結果 フロントブレーキスイッチ、リヤのブレーキスイッチの異常を発見!! 二か所同時にスイッチが悪くなることは中々ないんですよ その為原因を調べるのにお時間がかかってしまいます…… 今回はブレーキスイッチの配線との接合部の異形や、接触不良の為出来てしまったと思われるカーボンや汚れの為 スイッチのフロントと、リヤのスイッチ交換をさせて頂きました。 これで安全に運転やツーリングに行けますね♪♪ 修理依頼を頂きありがとうございました。 また何か気になります事が出てきましたら、当店を選んで頂けたらありがたいです(^▽^)/

滋賀県のツーリングで来られておられました方から 急なお願いとしてパンク修理をしてほしいとの事がありました。 車両点検をさせて頂き一見は大丈夫そうでしたので、しばらく様子を見ることにしました。 再度点検させて頂くと空気漏れが激しかったので、チューブの不良と判断させて頂き、部品在庫が無かったので、緊急で手配させて頂き対応させて頂きました。 時間等お待たせしてしまう形とはなってしまいましたが、無事XR250Rの修理が完了 大変満足して帰って行かれましたが…… なんなんでしょう…… この幸せ感は、半端なく嬉しいですね★ もし何か困った事がありましたら当店を頼ってくれるお客様が増えると嬉しいです。 今回の交換部品はチューブとリムバンドの劣化が激しかったので二つ交換させて頂きました

原動付きバイクでもラジエターがついているバイクがございます!! 今回はラジエター内部のクリーニングとしてワコーズのケミカルにて洗浄させて頂きました

本日は、インジェクションモデルのトゥデイが修理にて入庫いたしました。 症状は、エンジン始動は問題なく出来るが前に進まない、走行できないといった具合で、 走行中に急に走れなくなったとのことです。 状況から推測して駆動系トラブルと判断しクランクケースカバーを開けていきます。

総額:14,630円

お客様が愛車を磨こうとした際、何気なく見たフロントホイールのリムに水たまりが!! 雨も降っていないし、まだ洗車もしていない!!気になって当店に来店して下さいました。 御来店頂いたバイクは、リード110 JF19モデルです。

総額:9,977円

エンジンかからず、でご来店。かなり長期放置車両。

総額:10,000円

ホンダの新車・中古バイクを探す