ホンダ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(137ページ目)

ホンダの原付スクーター/ジョルノの駆動系回りの点検を行いました。 ドライブベルトやクラッチ廻りの点検の様子です☆ ストラテジーの人気ブログ「工賃の算出方法について」を下記URLよりアクセスできます。ご興味がある方は是非ともご覧になって下さい(^-^) https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

ホンダの原付スクーター/PCX125のパンク修理作業をご依頼頂きました。 ストラテジーの人気ブログ「工賃の算出方法について」を下記URLよりアクセスできます。ご興味がある方は是非ともご覧になって下さい(^-^) https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

ホンダ/CB400SF-VETCⅡの修理作業を行いました。 キャブレターO/H、ステーターコイルの配線断線修理、フロントフォークねじれ修正などのご依頼です☆ ストラテジーの人気ブログ「工賃の算出方法について」を下記URLよりアクセスできます。ご興味がある方は是非ともご覧になって下さい(^-^) https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

HONDA スクーピー 燃料ポンプ交換 始動までに時間が掛かり1度動いてエンジンを止めると動かなくなるトラブル。 ズーマー系のポンプはちょくちょく壊れる事があります。 早良区でバイクの事ならモトハウスパドックまで♪ https://paddocknisi.amebaownd.com/ 当店取り扱い車種はこちらでチェック♪ https://www.goobike.com/shop/client_8801198/zaiko.html 当店では、他店で購入のバイクも修理・メンテナンス致します。 オークション・ネットショッピングで購入の部品等も取付いたしますので、ご相談ください。 新車中古車 買取 バイク修理 事故修理 無料廃車 メンテナンスなどご遠慮なくご相談ください♪ 〒814-0165 福岡県福岡市早良区次郎丸1丁目18-10-101 TEL 092-864-0043 営業時間: 10:00〜20:00 店休日: 水曜日・第3日曜日

ホンダ/CB400SSの不動修理のご依頼を頂きました。 色々と配線加工が行われているようで原因はそこの可能性が高いです((+_+)) ストラテジーの人気ブログ「工賃の算出方法について」を下記URLよりアクセスできます。ご興味がある方は是非ともご覧になって下さい(^-^) https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

ホンダ/スーパーカブ50のスピードメーター修理のご依頼を頂きました。 原因はホイール側のスピードメーターギヤの損傷でした。 ストラテジーの人気ブログ「工賃の算出方法について」を下記URLよりアクセスできます。ご興味がある方は是非ともご覧になって下さい(^-^) https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

ホンダのアメリカンバイク/レブル250のブレーキ作業のご依頼を頂きました。 ストラテジーの人気ブログ「工賃の算出方法について」を下記URLよりアクセスできます。ご興味がある方は是非ともご覧になって下さい(^-^) https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

ホンダ/スーパーカブ50のホイールベアリングの交換作業を行いました。 ストラテジーの人気ブログ「工賃の算出方法について」を下記URLよりアクセスできます。ご興味がある方は是非ともご覧になって下さい(^-^) https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

ホンダの三輪スクーター/ジャイロXのバッテリー交換のご依頼を頂きました。 ストラテジーの人気ブログ「工賃の算出方法について」を下記URLよりアクセスできます。ご興味がある方は是非ともご覧になって下さい(^-^) https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

ホンダの原付スクーター/Todayの不動修理のご依頼を頂きました。 原因はドライブベルトの断裂によるものでした。 ストラテジーの人気ブログ「工賃の算出方法について」を下記URLよりアクセスできます。ご興味がある方は是非ともご覧になって下さい(^-^) https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

ホンダのビッグスクーター/フォルツァ250のセルモーター分解整備、リヤブレーキマスターとキャリパーの分解整備を行いました。 ストラテジーの人気ブログ「工賃の算出方法について」を下記URLよりアクセスできます。ご興味がある方は是非ともご覧になって下さい(^-^) https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

SB1000SFのウォーターポンプからクーラント漏れの修理です。 純正パーツがすでに廃盤となっており入手できず、まだ購入可能なCB1300SFをと思いましたが穴位置等の関係で使用できませんでした。 CB1000SFは非分解の構造となっており内部のパーツだけでの部品設定がなかったので、他車用を流用し交換させていただきました。オイルシールは市販されているパーツでは設定が無い特殊なサイズです。 ご自分で作業する際はご注意下さい。 オイルシール、メカニカルシール共に交換し作業終了です。 郵送での作業もお受けしております。 郵送での作業の場合状態次第ではお断りさせていただく場合があります。 非分解のパーツを数トンの力をかけ分解するので割れる可能性もあります。(数十個作業していますが今のところありません) その際の保証はありません。 上記内容ご確認、ご了承いただきご依頼願います。 郵送での作業で¥33000-となります。

総額:41,800円

ホンダの原付スクーター/スマートDIOのウインカースイッチ修理とエアクリーナーエレメント交換のご依頼頂きました。 ストラテジーの人気ブログ「工賃の算出方法について」を下記URLよりアクセスできます。ご興味がある方は是非ともご覧になって下さい(^-^) https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

ホンダの新車・中古バイクを探す