ホンダ バイクタイヤ・ホイール交換の作業実績一覧(2ページ目)

ホンダ CB250R タイヤ交換のご依頼ありがとうございました。 他店購入の方もお気軽にお問い合わせ下さい。 部品持込もご相談下さい。 車検切れや動かないバイクの修理の場合は引き取りご相談下さい。 バイクの修理・車検・中古車販売・バイク買取・損害保険代理店もやってます!! 株式会社MIYA MOTORCYCLES(ミヤモーターサイクルズ) 新潟市北区早通南1-3-4 (白新線早通駅から徒歩1分) 電話/FAX 025-383-8389 メール info@miya-mc.jp ホームページ http://miya-mc.jp 公式LINE始めました!! お気軽にお問合せ下さい。

ホンダ/スーパーカブ50の前後タイヤ交換とチェーン調整のご依頼を頂きました♪ 50周年モデルのカブ50です!希少ですね☆ 当店は九州運輸支局認証工場ですので、排気量問わずにタイヤ交換のご依頼が可能です。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

ホンダ ホーネット250のタイヤ交換です。 しばらく放置の車両の修理の時に一緒に交換しました。 今回はピレリーを使用しました。 ホーネットはタイヤサイズが特殊でタイヤの種類があまり選べないし、価格も普通の250ccのタイヤと比べるとかなり高いです。 フロントとリヤセットで交換しました。 タイヤチェンジャーを使用して古いタイヤを外して新しいタイヤに交換しました。 空気を入れるバルブも一緒に交換しました。 交換した後、バランサーでタイヤバランスを取り、車両に取り付けて完成です。 リヤも同じようにタイヤを交換して、バランスを取って車両に取り付けて完成です。 これでまた元気に走ってくれると思います。

HONDAの125cc原付スクーター/DIO110のタイヤ交換のご依頼を頂きました☆ ストラテジーでは原付バイクから大型バイクまで幅広く作業のご依頼を頂いております。 九州運輸支局認証工場ですので、251cc以上のバイクの分解整備も可能です。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

ホンダの原付バイク/タクトのタイヤ交換のご依頼を頂きました☆ ストラテジーでは国内メーカーはもちろん、海外メーカーのバイクのタイヤ交換も可能です。 九州運輸支局認証工場ですので、251cc以上のバイクでもタイヤ交換OKです♪ 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

年数を経たタイヤとホイールバルブ交換 車両ご購入ありがとうございます。

今回は、カブのチェーン交換で来られたお客様です! リアタイヤも交換時期だったので、ご提案したら一緒に変えることになり、 作業開始です!

他店で購入された車両で初来店のホンダズーマーです。 パンクで入庫されましたが、前後のタイヤを見るとひどい摩耗でパンク修理不可能。 前後ともタイヤ交換をおこないます。

スティード400のタイヤ交換です! タイヤはお客様の要望によりブリヂストンです! ビードホルダー?めっちゃ便利です!フロントタイヤは写真撮り忘れました!

今回の作業は前回の投稿に引き続き、ホンダ、ジョルノのタイヤ交換を実施いたしました。 交換の理由といたしましてはサイドウォールに亀裂がありそこから空気が漏れていました。 新品になりとても安心ですね! 年々タイヤの料金も上がっております。はやめはやめの交換いたしましょう。 お困りでしたらぜひお問い合わせください。

総額:12,980円

ホンダの新車・中古バイクを探す