大阪府大阪市鶴見区のバイク作業実績一覧(42ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨日はミニモト合同テストラストでした。結果は良い感じで(株)伊東電気商会社長様が23秒ベスト7秒更新 トッキ〜君が25秒台とこれまた5秒ぐらいベスト更新 台車マンさんが・・・まだいまいちでした・・・Factory icu でエンジンをOHをしたら全体的にパワー感とトルク感が上がり必然的にダンロップのぼりもすくすく上っていきます。さすがに3500kmノーメンテはダメだね・・(笑)まぁなによりです 来週はいよいよミニモトとファンラン ミニモトはゼッケン#110 ファンランロードスターC1クラスゼッケン#99です よろしくお願いいたします。8月の臨時休業予定は6日から8日です よろしくお願いいたします。さて今日の思い出ブログは『特選中古車整備 ホンダ VFR750F インターセプターカラー 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム』の巻の続きです。昭和63年式 ブレーキ系の清掃に時間がかかります。昭和・・・・ 平成・・令和ってね・・・古さを感じますがざっくり30年以上前・・・俺まだ20代なったばっかじゃん〜〜

総額:3,300円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 強烈に眠いです‥左肩も痛いです。今日はミニモト合同テストなのでバイクショップICUはお休みです。しかし眠いです朝4時は・・・明日は定休日なのでゆっくりするかな?おくぱ内官さんの予防接種をさせないとね。さてとこの記事を書いて鈴鹿へいきますかね・・ほんと眠いです。ワープできんよ・・・たまには163号線から行ってもいいのだけど信号多いからおそくなるかね・・さて今日の思い出ブログは『特選中古車 スズキ アドレスv125G ブレーキOH 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム』の巻です。昨日もスズキでしたが今日もスズキです。しかし相変わらずスズキッてエンジンをずらして下さないと作業できんってね 今回はブレーキ系のOH作業をしています。特選中古車でもやはりやっておきたいところはやっておきたいですよね〜〜

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 暑い・・・今日も暑い・・・swissbank行かなくては・・しかし暑い明日はバイクショップICUは臨時休業です。鈴鹿ミニモト合同テストですが台風の影響で雨予報・・・風が心配です。雨でもテストしないとね・・おいらは体調管理の為もう当日まで走行はしないことにしました。バイクもだいぶ遅くなってきたしね・・・OHの時期かな?さて今日の思い出ブログは『特選中古車 下取り スズキ アドレスv100 2サイクル 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム エンジントラブル シール抜け 納車 2』の巻です。下取りでエンジン不動の状態で入庫 原因究明 救急救命戦隊!として解析 クランクシールが抜けていた・・・よくあるよね。古いスクーターは・・シールのゴム質がカピカぴカピバラ・・・さてシールの交換をしたらエンジン始動…しかしこの当時って言うか今のV125もそうだけどエンジンとフレームを外さないと整備で金とはさすがスズキですよね。('◇')ゞさて今朝は納車朝から納車です・・・あついなぁ〜〜 セミうるさいなぁ〜〜〜

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日も蒸し暑いですね28日は台風の影響で雨っぽいですよね。テストあるのかな??とりあえずバイクショップICUは28日は臨時休業です。よろしくお願いいたします。swissbankから金がないぞ!!って取り立てメールが来ました。('◇')ゞゴルゴ13が来てしまう・・朝のリハビリからすぐ銀行へ行かなくては・・・(◎_◎;)さてと今日の思い出ブログは『Club icu racing team 頭文字とっき〜君 ヤマハ YZF-R25 ホイールディスクボルト折れる('◇')ゞ 修理 点検 メンテナンス カスタム Factory icu』の巻です。予備ホイールのディスクボルトを折ってしまいネジが入り込んでしまった‥(-_-;) 救急救命戦隊!icu の出番ですね。ボルトをねじを飛ばしてヘリサートタップで立て直します・・・(◎_◎;)ねじロック塗ってるからほんと温めて緩めないと折れやすいんだよね。ほんと・・・・

総額:11,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 地獄の日曜日で地獄の夏休み続行中・・・最悪です。暑いですね。猛暑酷暑が続きます。('◇')ゞ今日は朝から堺の方へ納車へレッツラゴーです。ああ〜眠いです。昨日筋膜リリースを #ボディーセラピーASTER さんでしてもらい先週のテストの疲れをいやしてもらいました。めっちゃ腹筋が痛いです。今日もぼちぼちとやっていきますかね〜。さて今日の思い出ブログは『ホンダ VFR400R NC30 キャブレターOH マニホールド新品交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 持ち込み 引き取り ガソリン漏れ 頭文字Tさん 3』の巻です。そうだ・・サーバーを変更して大したトラブルも無いですが管理の頭文字Fさん そろそろトップページなどのリニューアルしてくんないかなぁ〜〜〜('◇')ゞ俺がやると多分壊してしまいそうで・・・さて頭文字Tさんの懐かしいVFR400R NC30 今回はメンテナンスで車検などの整備をしてくれました。キャブのOH後調子がめっちゃよく喜んでくれたのでまた来てくれました。本当に有難うございます。では車検

総額:3,300円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 暑い日が続いていますね。今日は地獄の土曜日で夏休み中…間隔が全くずれてしょうがないですね。明日の朝は堺の方へ納車予定です。しかし岡山国際サーキットで地方選があるようですがこの真夏はつらいでしょうね。さてと〜今日の思い出ブログは『ホンダ NSR250R SE MC28 ついにベールを抜いた Rothmansカラー シルエットジャパン ホイールホワイトカラーCerakote加工 マフラーブッシュ交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム フロントフォークOH 頭文字Tさん 4』の巻です。ついに完成したCerakote仕様のNSR250R SE Rothmans MC28 エンジン関係をフルにCerakote加工をし熱対策 焼き付き対策 などなどしています。ホイールもホワイトCerakoteを施しダストなどのごみがつきにくいように加工 #Cerakoteの施工受付はFactoryicu で行っています よろしくお願いいたします。シルエットジャパン製のRothmansカラーなのですがRothmansステッカ

総額:121,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨日は灼熱地獄の中名阪ドバイcircuitでほんと暑い中テスト慣らし走行をしてきました‥無駄に走らないといけないのでめっちゃつかれました・・・しかし10歳のニュータイプにおいらは同じホンダCRF50Fに乗ってトップテントライアル方式で負けました‥それも2秒以上遅いタイムで・・・・オールドタイプは去ってゆく運命なのか・・・正直引退を思いました‥いや。。。潮時かぁ〜〜〜さて今日の思い出ブログは『ホンダ Dio 110 特選中古車 納車 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Tさん』の巻です #ホンダ #Dio110 の納車整備で今回フォークのOHもするのですがスクーターのインナーチューブのメッキ剥がれが酷くオイル漏れをしていました。あとは通常通りのメンテの納車整備です。オイル交換をしブレーキ液の交換 プラグ交換 などなど バッテリーも新品に・・・・・・

総額:16,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は名阪スポーツランドの予定です暑いですね。('◇')ゞ熱中症になるよ〜〜また・・・(◎_◎;)さて今日は朝5時半おき・・眠い 休みなのに…もう〜〜〜もうちょい寝たいです。さて今月7月の臨時休業は28日ですがひょっとした公爵の岡山の選手権のお手伝いに土曜日だけ休みになるか営業時間変更でするかも・・・・よろしくお願いいたします。さて思い出ブログは『㈲貴生建設様 5台のスクーター整備 ヤマハ JOG black 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム オイル交換』の巻です。㈲貴生建設様の車輛5台の整備で今回は #ヤマハ #JOG のメンテナンスです〜〜

総額:4,400円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日も暑いですね。おそらく14時前後は仕事できませんね・・・あれ?いつが連休だったっけ??あれ??まぁ良いか・・・あと1回だけでもテストに行きたいけど・・・26日はリハビリ29日は予約が取れてません…2日は・・レース前にどんちゃん騒ぎしたくないし・・・どうしよ 明日は名阪スポーツランドの予定ですこれまた #ヤマハ #YZF-R125 #Ceraヤン の慣らし走行ですのでゆっくりと・・走行です。あと #NewCeraお銭ちゃん も慣らし予定です。あとは台車マン号もくるのかな???昨日も台車マンは慣らし走行をしていました・・・今日も行くようですが‥(-_-;)明日も???痩せるよ・・・さて今日の思い出ブログは『バイクショップICU 特選中古車 ホンダ CBR250RR MC51 納車整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Tさん』の続きです。特選中古車の整備をアップしました。大したことも書いてはいませんが(笑)早々新しい動画をアップしましたのでよろしくお願いいたします。今日も数枚アップします。

総額:22,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html あ〜昨日の夜警備会社わんこ〜おくぱ内官さんに噛まれた・・・よっぽどほっとかれたのが暑さでイライラしていたのか・・蹄を渡してしばらくしてもう終わり〜〜って取り上げようとしたら両手噛まれて血が・・ぴが。ぴが・・・ちょっと粛正の為手でたたいてもまったくびくともしなかったので綱で鼻っ柱をたたいたつもりが右目の付近に当たりかなりビビッてしまった・・・ああ〜〜この2年間の信頼関係が・・・・またやりなおしですね・・・( ;∀;)申し訳ないことをした・・でもおいらの手に穴が・・しかしおくぱ内官さんの目のあたりが痛そうで気になります・・さて今日の思い出ブログは『ホンダ CBR400RR NC29 なつかしい〜 車検 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム バルブ交換 キャブレターOH ブレーキ液交換 クーラント液交換 頭文字Tさん 3』の巻です。車検を受けて次にメンテナンスでキャブをOHして各種点検とオイル交換などをアップしています。さてと〜〜今日は朝から車検です〜〜〜

総額:33,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 朝からセミがうるさいですよね。めっちゃ朝6時蒸し暑いです。最悪ですね不快感全開・・・・今日は鈴鹿のテストなのでバイクショップICUは臨時休業いたします よろしくお願いいたします。さて今日の思い出ブログは #Factoryicu 製の #エンジンスターター の制作をアップしています。やっとエンジンスターターの試作品を製作でき現在もテーパーローラー待ち状態なんです〜モーターは車用のセルモーターを使用しバッテリーはMFバッテリーをとりつけました あとはパワーの問題です。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html さてと明日は鈴鹿ですのでバイクショップICUは臨時休業です 19日と28日です。よろしくお願いいたします。暑い今日は猛暑日のようですが‥(-_-;)もう作業ピット最悪に暑いです。( ;∀;)‥‥もうマジで最悪ですよ〜〜日中灼熱地獄ですドバイなみ・・・ドバイ行ったことないけどね(笑)明日は鈴鹿 明後日火曜日は車検予定・・・DPFフォークOH・・・特殊工具いるよね〜〜〜('◇')ゞどうしよ・・・めんどっち〜〜けどやらないと・・・工具揃えてやってどのぐらい作業が来るのかわかんね〜けど・・・・・マジ大変・・・KDXのフォーク 倒立フォークぐらいならすぐできるけど・・DPFは確か大変だったような・・・さて今日の思い出ブログは頭文字Sさんの #ヤマハ #MT25 『ヤマハ MT25 頭文字Sさん 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム オイル交換』の巻です。わざわざ遠方の高石市か羽曳野市か忘れ壗下が来てくれるんですよね。ありがとうございます。そうそういろいろお客さんがいるけどこのように信用してきてくれる方ももちろ

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は朝から暑いです。左肩の痛みで午前1時 午前3時 午前6時に目がさめてしまい・・まぁ〜トイレも行ってましたがそれから寝れない・・痛いです。どの角度にしても痛いです。しかし痛いです。今日も頑張って仕事です。やっとKawasaki KDX125SRのめどもったったし今日は車検準備で昨日引き取りに行った車両の整備をして・・Ceraサンドラの整備もして・・・エンジンスターターも目処がたってきたぁ〜しかし電気も水の流れと一緒とは初めて体験でき納得できました。(株)伊東電気商会さまの廃材配線を頂いてスターターの配線を作っていたのですがフットスイッチの配線が市販の中華製スイッチでどうも熱が加わりやすくまたモーターも回らない…あれ?ただ直接モーターに12v流したら元気いっぱいアンパンマンなんですがどうも銅線が柔らかく細いのですぐ熱をもっていわゆる水道ホースが狭かったようで流れが悪かったようですね。そこで(株)伊東電気商会さまの配線を使うと元気いっぱいでした・・やはり配線大事ですね。さて今日の思い出ブログは『㈲貴生建

総額:16,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は朝から八尾空港方面へ引き取りです〜天気がまだ不安定ですよね。とりあえず引き取りは晴れているかな?しかし肩が痛いです・・今日はKトレーナー先生が来る予定でGROMの修理メンテナンスオイル交換とえ〜〜っとなんじゃカンじゃとやることあります。KDX125SRの方もギヤ屋さんが泣いて結局特殊すぎてできないってことであきらめて結局予備で用意したエンジンpartsを使うことにしました‥・( ;∀;)‥・・残念 ほんとメーカーのバカやろ〜〜〜です。さて今日の思い出ブログは『スズキ GSX750S刀 頭文字Sさん 車検 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム タンク修理 ペイント』の巻です。車検を今月から¥33000-としてやっています。で頭文字Sさん悲しいことに家のガレージで立ちコケ思想になってタンクが壁にヒット・・・・・(◎_◎;)タンク修正ペイントとなりました。車検に合格してからペイントショップクラフトさんへ出荷です〜〜〜あとヘッドライトの調子が悪くどうもメインヒューズに割り込みをさせている配線が悪さをし

総額:68,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 雨です 名阪スポーツランドの予定でしたが雨の影響で中止です。残念 残念がっているのはしおん軍曹です。泣いています(笑)行きたかったようですね。わけわからんのがさくや社長 泣いています おまえかんけ〜ないじゃん・・・雨の日のために学校の用意もしておきやって雨は行かへんでって言ってるのにこれだ・・・('◇')ゞいつまでも泣いているさくや社長 ムカつく めっちゃ女脳・・最悪です。正直大っ嫌いこんな女脳 しおん軍曹はチョイ泣いてさすが男 ドライだね。しょうがないって感じであきらめてすぐ泣き止みましたが未ださくや社長はグズグズ言ってます はっきり言ってむかつきます。天気には勝てないでしょ・・・(笑)さて今日の思い出ブログは『icu racing team YZF-R1Ceraサンドラ エンジンOH 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム Cerakote』の巻です。御世話になっているCerakote加工を施しています。いろいろテストもやらせていただいて本当に有難うございます。セルモーターってほんとR1用のセルモ

総額:220,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はお得意様の(株)貴生建設様のスクーター6台整備をする巻です〜(笑)ほぼ昼めし過ぎまでこれにかかりっぱなしになるでしょうね。明日は名阪スポーツランドの予定です。慣らし走行としおん軍曹の走行ですね。さてと今日の思い出ブログは頭文字ぱぱ〜んのパパ〜ん号の『ホンダ VTR1000SP-2 パパ〜ん号 久々の整備 車検 メンテナンス カスタム 点検 オイル持ち込み交換 持ち込みparts交換 24か月点検』の巻です。2年ぶりに車検の整備がきましたぁ〜〜〜さて持ち込みpartsがわんさと・・・って言うてもぱぱ〜んは現在何回部品箕面店に努めているのでパーツ類はね。なので持ち込みをしてきました。さて整備を開始しますかね今回は持ち込みオイル交換と持ち込み左ウインカースイッチ あとは車検対応の変更でマフラーなどなど交換作業をしています。今回から車検料金が¥33000-と値下げしました。よろしくお願いいたします。

総額:41,800円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は朝から車検です。でそのあと門真市役所で登録し帰りにYSPによって部品をもらってチームガレージによって銀行行って合鍵を作りに行って午前中は終了ですね。(笑)暑い・・だろうね。さて今日の思い出ブログですが『ヤマハ XSR 車検 タイヤ交換 ブリヂストン S22 前後交換 タイヤチェンジャーアンドレ始動! 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム オイル交換 フィルター交換 頭文字Sさん 3』の巻です。タイヤチェンジャーアンドレ大活躍しています。ほんと買ってよかったよ〜アルゴン溶接機チンドレも活躍中!あとは旋盤太郎とフライス次郎を買いたいだけだぁ〜〜スペースがないね。(笑)お金があれば家立て替えて1階全部をショールームとピットにするんだけどね。2階は倉庫展示 3階から住居4階も住居屋上は警備会社ワンコ〜の本部なんてね・・・(笑) dreamはこんな感じ早く成金王になってやるだってばよ〜。ま宝くじが当たればやっちゃうかもね。(笑)何の話やら車検整備をしているんだってばよ・・・重量税 印紙 自賠責保険 手数

総額:36,300円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今朝は朝一から病院です。左肩が全く治らないので診察をしてもらいます〜〜夜中ほぼ必ずって言っていいほど痛みで目が覚めてトイレに行きます。ん?トイレに行くのに目が覚めるのか???どちらにしろ起きたら痛みでしばらく動けないし寝れないです。昨日は地獄の日曜日でバタバタした忙しい日曜日でした。久々特選中古車も売れたしね。よかった・・・でもいまいち・・・仕事がまた増えてバイクがはいりません。。今週明日の火曜日は車検 おそらく納車 で金曜日は初お客様の問い合わせで引き取りです。でKDX125SR HRC,GROM CBR250RR NSR ジャイロキャノピーカスタム エンジンスターターなど修理など納車整備にBW's125XFiなどなど修理がいっぱいで・・・とにかくCBR250RRとGROM エンジンスターターを形にしないと・・・(◎_◎;) さてと今日の思い出ブログは『ホンダ CB750 RC42 LEDライト取り付け 持ち込み部品 ギヤインジケーター ツーリングフック 取り付け 整備 修理 点検 メンテナンス カ

総額:5,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html やっと夏の空が今朝から見れましたね。こりゃ暑くなるぞえ・・もう昨夜も激痛で2度目が覚めて肩の激痛と右膝内側靭帯を刃物で切られたような痛みで目が覚めました。そうなるとしばらく寝れね〜〜とりあえず今月のバイクショップICUの臨時休業は19日と28日の予定です。それから今シーズンの鈴鹿8時間耐久のテスト開始・・ミシュランタイヤでの予定です。その前にブリヂストンで13秒ぐらいのアベレージまで戻れるかが問題です・・・もちろん走るコンディションなどなど状況もありますがとりあえず体を優先的に直してメンタルを何とかしないとね。さて今日の思い出ブログですが『スズキ グラストラッカービックボーイ チェーン スプロケット交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Oさん』の巻です。今回はすべてパーツをFactory icu で揃えて交換となりました。しかし最近持ち込みpartsが多くてマジでそれはそれでいいのですがただ値段だけで言ってくる人がいてるので正直めんどくさいです。わかるんだけど‥持ち込みなら持ち込みです。

総額:7,700円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今朝は総監督が朝からホットドックを作ってくれて早速食べてやはりシンプルイズベスト いいですね〜〜〜ホットドック!今日は朝から雑草を取ったりして朝から外の用事を済ませて仕事にかかろう〜〜〜しかし日が昇ると蒸し暑いですね。夜もまた雨が降ってましたが中国地方など山陰地方の方は大丈夫かな??また滋賀県の方もやばかったようですがバイタルスピリッツの方々は大丈夫かな??さて今日の思い出ブログは『ヤマハ BW's125X 頭文字Oさん タイヤチェンジャーアンドレ 指導 交換 駆動系OH 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 2』の巻です。普通にタイヤ交換をして今度は駆動系のOH プラグ交換などやっています。ネタ的には仕事内容より他の事で話がほとんどです。しかし昨日ジャングルプライムで #ルパン三世 パート2シリーズの最終回を見ていてラピュタじゃん!って初めて見た総監督が感動していました。1981年当時の作品で総監督は3歳・・・・(◎_◎;) 俺当時12歳・・・このジェネレーションギャップ・・・・・ショッキング I

総額:14,850円

大阪府の新車・中古バイクを探す