北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
マジェスティ250のRタイヤ、Rブレーキパッド交換しました。 パッドに関しては限界突破してまして、ローターも少し削れていました。 ローターは今回は様子見ですが、早め早めの交換を勧めました。
総額:20,317円
今回は納車前にマフラーカスタムしました。
総額:0円
自店のお客様のモンキー125のステムベアリング交換をしました。 気持ち動きが悪くなってきたので早めの交換です。 実際に見てみると気持ち傷と転がりが悪いかなーって感じでした。
総額:22,088円
ホンダ ダックス125 レバーカスタム
総額:22,000円
今回はペダル交換です
総額:6,600円
今回は3000キロほど走りオイルとエレメント交換です。 オイル抜いて、エレメント交換し、オイルを入れる作業です。 カワサキなら車両診断も実施! 評価はA☆
総額:7,942円
CT125ハンターカブヘッドライトステー取付
総額:15,248円
CT125ハンターカブにモートースキールのエンジンガード取付しました。
総額:25,058円
Vストローム250SXスクリーン変更
総額:16,500円
冬の走行に快適なアイテム
総額:29,150円
他店購入車両のベンリー50のFRタイヤ交換しました。 劣化してひび割れがあります。硬くなっている証拠なので即交換です。 こまめにチェックしましょう!
総額:27,170円
ヤマハ X MAX ETC 取付
総額:61,985円
ZX-25Rの1年点検をしました。 2万キロ以上走られてる方なのでプラグも交換しました。 サイドカウル、タンク、エアフィルターを外せばプラグキャップが見えてきます。
総額:31,680円
レブル250SE
総額:66,880円
PCX160の初回点検とパーキングブレーキ、スタンドプレート取付をしました。 パーキングブレーキはマスターシリンダーにのっけてミラーで固定するというシンプルなもの。
総額:2,640円
ドラックスター250のオイル、FRタイヤ交換をしました。 全然溝もなく中の布まで見えてきちゃってます.... 即交換です。
総額:42,614円
GSX-R125のFフォークオーバーホール、ステムベアリング交換しました。ベアリングボールをセルフで置いていくパターンで、個数確認をしっかりしないとです。
総額:32,901円
MT-25のオイル、オイルフィルター、FRタイヤ、FRスプロケット、チェーン交換しました。 タイヤはブリヂストンのBT39、チェーンとスプロケはサンスターのセットのを取り付けました。 足回りのメンテナンスはとても大切です。皆さんもこまめにチェックしましょう。
総額:76,989円
点検をして問題点を早期発見
総額:6,413円
定期的に交換をなさっている方なのでオイルもあまり汚れていませんでした。
総額:13,420円
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:43万円
支払総額:68.45万円
支払総額:105.41万円
支払総額:169.8万円
支払総額:123.5万円
支払総額:149.3万円
支払総額:66.61万円
支払総額:49.99万円
支払総額:59.99万円
支払総額:11.47万円
支払総額:76.1万円
支払総額:18.2万円
支払総額:64.08万円
支払総額:31.4万円
支払総額:114.19万円
支払総額:215.52万円
支払総額:22.9万円
支払総額:- -万円
支払総額:14.6万円
支払総額:78.3万円
支払総額:34.2万円
支払総額:184.2万円
支払総額:158.9万円
支払総額:261万円
支払総額:60.09万円
支払総額:27.7万円
支払総額:24.8万円
支払総額:116.29万円
支払総額:301.1万円
支払総額:12.1万円