北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
フロントの外装やホイルなどを外しフロントフォークを外しやすくします。
総額:6,480円
フロートカバーからガソリンが漏れていたのでガスケットを交換します。
総額:12,960円
今回はV-MAXのアルミ製エアダクトをリペイントします。
総額:64,800円
ジェット類の腐食、ニードルの磨耗が見られましたのでジェット類全て交換しました。
総額:51,840円
GS1200SSのエンジンOHです。 ヘッドの状態を確認します。カーボンの蓄積はそれほど酷くはありません。 バルブは再使用します。
総額:0円
今回はCBR400RRのサイドカウルを直します。 傷のように見えますが裏まで割れていますので溶接し補強を入れて直します。 黒っぽいところも実はメタリックが入っており2色のメタリックを塗装します。
総額:43,200円
ステムベアリングの交換作業を行います。 外したベアリングはグリス切れの状態で、サビが発生していました。
総額:17,280円
ゼファーχ充電不良 12.5Vしか出ていません。
総額:15,120円
今回はリヤキャリパーをウレタン塗料で塗装します。 希望の色はこの車輌のフロントに入っているブレ○ボのゴールドです。 足回りが前後変わっている車両なのでキャリパー自体はスズキの物になります。
総額:16,200円
今回はモンキーのタンク塗装です。 すでにエクボの板金は終わっていますので塗装の工程紹介になります。 ぱっと見はブルーメタリックなのですが実際は3コートのキャンディ塗装ですので工程がメタリックに比べ1つ多くなります。
クランクケースカバー、ジェネレーターカバーオイル漏れの為ガスケット交換をしました。
総額:20,000円
今回はZRX400のヘッドカバーガスケット交換を行いました。
総額:16,000円
今回はゼファーΧ(カイ) 火の玉カラーの板金塗装です。 ちょっと分かりづらいですが、うっすら凹んでいます。
総額:59,400円
カワサキZ1のシリンダヘッドをリフレッシュします。 分解後、バルブ、バルブシート、ガイドの点検をします。
総額:86,400円
CB400SFVRevoのミッション修理です。 症状は6速に入らない、入っても抜けてしまうという物。 分解して確認します。 エンジンを降ろしてケースを割った状態です。
総額:122,623円
車検代行と同時にタイヤ・リアブレーキパットを交換しました!
総額:99,755円
〜交換前〜
総額:26,159円
九州へのツーリングに向けての点検&タイヤ交換。
総額:84,515円
〜作業前〜
先日の続きです。シリンダーの点検になります。焼き付きなどは有りませんでしたが、EXポート柱にクラックがあります。 こうなると交換になります。もう片方は異常なしでした。、
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:36.8万円
支払総額:17.49万円
支払総額:61.8万円
支払総額:179.8万円
支払総額:57.9万円
支払総額:81.8万円
支払総額:71.2万円
支払総額:170.1万円
支払総額:65.83万円
支払総額:47.65万円
支払総額:83.35万円
支払総額:72.8万円
支払総額:46.9万円
支払総額:24.99万円
支払総額:49.6万円
支払総額:35.9万円
支払総額:74.31万円
支払総額:28万円
支払総額:28.2万円
支払総額:109.23万円
支払総額:53.5万円
支払総額:66.2万円
支払総額:60.39万円
支払総額:64.9万円
支払総額:146.5万円
支払総額:84.5万円
支払総額:17.5万円
支払総額:62.8万円
支払総額:59.9万円
支払総額:159万円