北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
チェーンはエンジンからの力をタイヤに伝える非常に重要で力の掛かる場所になります。 チェーンの伸び、消耗度合いによっては交換が必要になりますので、お気軽にお問合せ下さい。 合わせて、スプロケットの確認も忘れずに!!
総額:0円
先日、ハンドル交換の作業のバイクが入庫してきました。 ハンドルの高さが高くなる為、ブレーキホース、クラッチワイヤーの交換を伴う作業でした。 ブレーキのエア抜きや交換作業は何事もなくスムーズに完了しました。 そのままクラッチワイヤーの交換に移りました。
今回はFZ400のフロントフェンダーを修理します。
総額:27,000円
今回はCBR250RRのシートカウルセンターを板金塗装します。ここは持病のようで、よく割れている車両を目にします。
ニュートラルランプが点かなくなってしまったとのことで入庫しました。
総額:14,689円
エンジンが始動はするが進まなくなってしまったとのことで入庫いただきました。
総額:6,000円
鍵の紛失でスペアキー製作のご依頼です。 幸い赤のマスターキーは残っていたので通常作業で製作出来ました。
総額:6,244円
VFR400Rの充電不良の修理です。 ジェネレーターからの発電は問題ありませんでしたが
総額:19,718円
今回はドラッグスター250のフロントフェンダーを修理します。
総額:37,800円
Ninja ZX-12Rのタンクカバー・シートカウルトップ・リヤホイールを純正のグリーンに塗装します。
総額:64,800円
長期の保管で錆びて固着してしまったフロントのブレーキキャリパーです。 今回は腐食が酷いのでピストンやパッドピンも交換します。 また、パッドも新品に交換します。
総額:24,459円
今回塗装するのはバリオスⅡのシートカウルです。 塗装が劣化してツヤがありませんので、こちらを元の綺麗なソリッドの赤にリペイントします。
総額:19,440円
今回塗装するのはグラストラッカーのタンクです。
総額:34,560円
ブレーキキャリパーのオーバーボールをしました。 車両はNSR250のNISSINキャリパーです。 ピストンはかなり汚れてしまっています。若干の錆びも見受けられます。
総額:10,584円
W1Sのスタンド修理です。 写真の様に片側が接地せず、不安定でした。
今回はドラッグスター400のリヤフェンダーを塗装します。
フロントの外装やホイルなどを外しフロントフォークを外しやすくします。
総額:6,480円
フロートカバーからガソリンが漏れていたのでガスケットを交換します。
総額:12,960円
今回はV-MAXのアルミ製エアダクトをリペイントします。
ジェット類の腐食、ニードルの磨耗が見られましたのでジェット類全て交換しました。
総額:51,840円
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:59.97万円
支払総額:17.6万円
支払総額:89.9万円
支払総額:54.8万円
支払総額:116.51万円
支払総額:179.3万円
支払総額:132.7万円
支払総額:43.69万円
支払総額:45万円
支払総額:29.84万円
支払総額:742万円
支払総額:34.4万円
支払総額:31.2万円
支払総額:78.95万円
支払総額:270万円
支払総額:82.67万円
支払総額:67.96万円
支払総額:78.9万円
支払総額:25.9万円
支払総額:21.1万円
支払総額:240.8万円
支払総額:16.09万円
支払総額:34.7万円
支払総額:25.76万円
支払総額:12.98万円
支払総額:39.4万円
支払総額:86.78万円
支払総額:163.23万円
支払総額:248万円