東京都大田区のバイク作業実績一覧(30ページ目)

スズキレーシングカラーがカッコいいGSX-R1000施工させていただきました。オーナー様がサーキット走行をされていて、前後タイヤがドロドロに溶けていました。攻めてます。こちらのバイクをまずは徹底洗車。軽研磨でくすみを取り、BBプレミアムガラスコーティングで仕上げました。スズキレーシングカラーがツヤのある、美しい輝きに。 板橋区成増からご来店いただき、誠にありがとうございます。またのご来店をスタッフ一同お待ちしております。

総額:45,000円

ブラックのカラーリングがカッコいいYAMAHAドラッグスター400を施工させていたしました。かなりカスタムがされていて、オーナー様の拘りが感じられるバイクです。こちらのバイクをまずは徹底洗車。仕上げにBBスペシャルガラスコーティングを施しました。ブラックのカラーリングがクリアで眩しい輝きに。 東京都墨田区からご来店いただき、誠にありがとうございます。またのご来店をスタッフ一同お待ちしております。

総額:18,000円

ヤマハ マジェスティSで一発目の始動性・モーターの作動に悩まれているオーナー様は多いのではないでしょうか? 「ギュッ、、、、、、、ギュルルルン」の様にモーターの回り始めが重い症状です。バッテリーを交換しても改善しませんよね、、、 こちらはモーターのプラス配線・アース線が炭化してしまうことで抵抗となってしまいモーターに適切な電力供給ができないために起こってしまうのです。 これらの配線を高効率なケーブルを用いて制作交換することによって気持ちのいい一発始動・モーター作動を得られる様になります。 他店ご購入のお客様でももちろんご対応致しますのでお気軽にご相談ください。

総額:35,750円

カワサキレーシングカラーがカッコいいNinja400施工させていただきました。ちょうどいいパワーとハンドルも高めに設定してあり、乗りやすいバイクになっております。こちらのバイクをまずは徹底洗車。軽研磨でくすみを取り仕上げにBBスペシャルガラスコーティングを施しました。カワサキカラーがツヤのある美しい輝きに。 埼玉県上尾市からご来店いただき、誠にありがとうございます。又のご来店をスタッフ一同お待ちしております。

総額:18,000円

KTM790DUKE施工させていただきました。KTMと言えばオフロードバイクのイメージがありますが、こちらはロードタイヤ仕様。街乗りやツーリングも快適でございます。こちらのバイクをまずは徹底洗車。BBプレミアムガラスコーティングで仕上げました。オレンジとグレーのカラーリングがツヤのある輝きに。 神奈川県相模原市からご来店いただき、誠にありがとうございます。またのご来店をスタッフ一同お待ちしております。

総額:29,990円

ブラックのカラーリングがカッコいいハーレーダビッドソンローライダーST施工させていただきました。とても迫力のある大きなバイクでございます。ロングツーリングには快適な仕様ですね。こちらのバイクをまずは徹底洗車。軽研磨でくすみを取り、BBプレミアムガラスコーティングで仕上げました。ブラックのカラーリングが鏡のような映り込む輝きに。 神奈川県相模原市からご来店いただき、誠にありがとうございます。又のご来店をスタッフ一同お待ちしております。

総額:63,000円

ブラックのカラーリングがカッコいいホンダCB400SB施工させていただきました。街乗りやツーリングにとても使い勝手が良いオートバイになっております。こちらのバイクを徹底洗車。軽研磨でくすみを取りBBプレミアムガラスコーティングで仕上げました。黒の塗装面がクリアになり眩しく輝いております。 東京都多摩市からご来店いただき、誠にありがとうございます。又のご来店をスタッフ一同お待ちしております。

総額:24,800円

マッドグレーがカッコいいカワサキZX4Rを施工させていただきました。購入してまもないバイクをお持ちいただきました。ちょうどいいパワーとサイズ感でライディングが楽しくなります。こちらのバイクをまずは徹底洗車。BBプレミアムガラスコーティングで仕上げました。マッドグレーのカウルが上質でとても綺麗になりました。 東京都杉並区からご来店いただき、誠にありがとうございます。又のご来店をスタッフ一同お待ちしております。

総額:24,800円

こちらは当店の常連さんです。 XSR155WGP60Thカラーモデルを183ccへボアアップしております。 今回はYSSのリアショックを装着しました。 ノーマルに比べて初期作動が滑らかになりますので乗り心地が改善されます。

総額:56,760円

こちらは常連さんのスーパーカブ110プロのテールランプ交換です。 お巡りさんに捕まる前にご自身でちゃんと点検して気づかれて交換にご来店されました。 後輪タイヤの摩耗やテールランプ(ブレーキランプ)切れはご自身で意識して点検しないと気がつかないものです。 こちらのオーナー様のように「運行前点検」をしっかりと行いましょう。

総額:825円

当店でご購入いただきましたリード125のエンジンオイル交換です。 土曜・日曜の午前中はクイック修理ご来店が大変多くなります💦 お時間の調整が可能な方は週末は11時以降のご来店をお勧めします。

総額:3,190円

PCX125のシートがロックできないとの事でご来店されました。 シートオープナーのワイヤーはちゃんと作動しておりましたのでキャッチャーの不良です。 ロックピンのリターンスプリングが折損していました。 シートキャッチCOMPを交換して作業終了です。

総額:14,179円

こちらもよりのSBSさんでご購入されたアドレス110です。 ベルト交換のご相談をいただきました。 走行が30000Kmを超えていましたのでベルトの他ウエイトローラー、スライドピース、カバーガスケットを交換、ミッションオイル交換を合わせて実施させていただきまいた。 ご購入店舗さんもこちらから遠くはないのですが、、、 「今後メンテナンスをこちら(当店)でお願いできますか」と嬉しいお言葉をいただきました。

総額:24,794円

他店購入のジャイロキャノピーのオイル交換です。 当店でのキャノピーのオイル交換は「自店販売:他店販売」は50:50位でしょうか、、、他店さんの割合がすごく多いです。 「80000Km走行の中古車」を購入された方でクランクシャフトが振れまくっている方とか、、 本当に最近は「状態が悪いにもかかわらずろくに整備をしないで外装だけペイントしてキレイに見える様にしてるだけ」のジャイロを購入されて、その販売店や近所のオートバイ店に修理を断られまくって当店へご来店されるお客様が多いです。 オートバイ販売店さんへ「常識・良識のある販売を是非していただきたい!」と声を大にして訴えたいです。

総額:2,420円

ホンダジャイロキャノピーに「高品質LEDヘッドライト」を装着しました。 ノーマルが12V18/18Wという、、、だいぶ寂しいワットのヘッドライトのためLEDライト化したいオーナーさん多いですね。 しかしながら、、、PH7のLEDバルブで「いい商品」がなかなかないのが現実です。 装着できたとしても光が広がり散らばってしまって「ロービーム」にしてるのにハイビームのように上側へも光が入ってしまうような商品ばかり、、、。 OGIYAMAの工場長が絶大なる信頼を寄せているクロライトさんでジャイロキャノピー用LEDヘッドライトが販売されていることを知り早速取り付けてみました。 こちら、、、すごくいいです。光量抜群ロービームもバシッと上側の照射をカットしてくれていて「車検対応」という表現をしたくなるライトカットです。 装着の際には写真の様に前側の外装を外す必要がある為装着費用はかかりますが、とても価値のあるライトだと思います。

総額:20,152円

東京都の新車・中古バイクを探す