駆動系の投稿検索結果合計:34枚
「駆動系」の投稿は34枚あります。
駆動系、ウエイトローラー、pcx125、yss、アイスフューズ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など駆動系に関する投稿をチェックして参考にしよう!
駆動系の投稿写真
駆動系の投稿一覧
- 1
- 2
-
LEAD 90
2023年06月21日
30グー!
#HONDA
#LEAD90
#maintenance
#バイク好きと繋がりたい
#青空整備
#駆動系
普段の脚🛵の整備忘れてた‼️
駆動系の点検整備を実施🔧
ベルトの亀裂🈚
プーリー、WaitRollerの摩耗が進行、可動部にグリス🆙
クラッチ、クランクケース内清掃
点検整備🆗‼️👍
-
2023年01月03日
32グー!
明けましておめでとうございます🙇
プラッと墓参りとツーリング
道志みちは以前より交通量が増え真冬でも混んでますねぇ😅
春になったら早朝に来たいと思います♪
本年も宜しくお願いします
#kushitani #クシタニ #pcx125#ホンダ #jf81 #ヨシムラ#HONDA #YOSHIMURA #KN企画 #koso #yss #フロントフォーク #ダンロップ #scootsmart2 #TT900GP #アドバンス・プロ#ZETA #リアサス交換 #リアサス#ADIO #除電 #アイスフューズ #ウエイトローラー #駆動系 #道志みち -
2022年11月23日
58グー!
モトクルトラベルを満喫したので流石に今日の祝日は仕事してました😅
早めに終えて近所のイオンモール堺鉄砲町で献血してきました。
ラインやら電話があったりと相当困ってるみたいです🤔
そして今日アドバンスプロさんから届いた水冷BWSのセンタースプリングをちょいちょいっと交換してみました。
写真の4つあるうち左側のやつで硬さ4%アップです。
組み上がって試走してみるとびっくり!
8000rpm付近で変速してくれるし最高9000rpmまで回るじゃないですか!😆
最高速の低下が気になるところですがとりあえずメーター読み「ぬわゆ」km/hまで確認できました。
ちなみにイグニッションコイルも買ったのでまたの機会に。
南海本線堺駅の東エリアを走ってると綺麗なイルミネーションが飾られていたので投稿ネタにパシャリです😊
現在の駆動系仕様
KN企画CSプーリー、ドクタープーリー8.0g×3+10.0×3、軽量プーリーボス+純正1.0mmワッシャ、純正ベルト、FCC(JOSHO1)クラッチ、アドバンスプロ強化センタースプリング4%UP
#駆動系
#シグナスグリファス
-
2022年09月05日
33グー!
やっとのことで、念願のマフラー交換を果たしました🙂✌️
購入したショップさんが取り付けもしてくださるとのことなので、自分でやるのは不安だしお願いしました。
見た目変わってるのはマフラーとヒートガード(色がけっこうお気に入り☺️)だけだけど、他に駆動系の一部と吸気系もマフラーに合わせて交換してもらってます。
普段乗りのバイクなので音は派手過ぎず低音の迫力があるのが良いと思ってコレにしましたが、なかなか、というかかなり、希望通りの良い音になりました😆
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#整備
#カスタム
#マフラー
#マフラー交換
#駆動系
#吸気系
#YAMAHA
#ヤマハ
#AEROX155
#エアロックス
#NVX -
2022年08月19日
29グー!
先日も朝方の道志みち
フロントのイニシャルを緩めてリアのイニシャルをかけたら大分乗りやすくなりました
が、何かしっくりこない気持ちがしますがもっと走れるようになるとまた変わるのかなぁ?
走り込むのみ!
#kushitani #クシタニ #pcx125#ホンダ #jf81 #ヨシムラ#HONDA #YOSHIMURA #KN企画 #koso #yss #フロントフォーク #ダンロップ #scootsmart2 #TT900GP #アドバンス・プロ#ZETA #リアサス交換 #リアサス#ADIO #除電 #アイスフューズ #ウエイトローラー #駆動系 #道志みち -
PCX
2022年08月09日
50グー!
今朝も道志みちにひとっ走り🏍
ガンガン走ってスムーズに乗れるように練習中💡
#kushitani #クシタニ #pcx125#ホンダ #jf81 #ヨシムラ#HONDA #YOSHIMURA #KN企画 #koso #yss #フロントフォーク #ダンロップ #scootsmart2 #TT900GP #アドバンス・プロ#ZETA #リアサス交換 #リアサス#ADIO #除電 #アイスフューズ #ウエイトローラー #駆動系 #道志みち -
PCX
2022年05月11日
55グー!
オイル交換して洗車後の道志みち💡
12時出発だったので暖かかったですよ♪
#kushitani #クシタニ #pcx125#ホンダ #jf81 #ヨシムラ#HONDA #YOSHIMURA #KN企画 #koso #yss #フロントフォーク #ダンロップ #D307A #TT900GP #アドバンス・プロ#ZETA #リアサス交換 #リアサス#ADIO #除電 #アイスフューズ #ウエイトローラー #駆動系 #道志みち -
2022年04月24日
22グー!
広島オートバイ販売祇園店です!
久々投稿!!
ベンリー110の駆動系点検中!
ベルトの消耗とクラッチも消耗してます😱
ベルトにはよく見るとクラックもあります。
スクーターの駆動系は切れる前に交換しましょう!
ではでは!!
#広島 #オートバイ #バイク
#hoh #KTM #KTMJ
#ホンダ #ヤマハ #スズキ #カワサキ
#広島市 #安佐南区 #祇園 #西原
#正規ディーラー #輸入車
#ベンリー #駆動系 #クラッチ #ベルト
#早めに交換 #クラック -
2022年04月14日
43グー!
1週間前の #道志みち はソメイヨシノが満開🌸
今週は違う桜と先週は咲いて無かった華が沢山咲いてましたよぉ♪
毎日通勤で乗っていても峠道の走り方は忘れてしまいますねぇ😅
これが間もなく50歳の現実💧
この歳で転ぶのも恥ずかしいので少しずつ感覚を慣らして去年よりはほんの少し早く走れるように走り込みます😅
#kushitani #クシタニ #pcx125 #jf81 #ヨシムラ #YOSHIMURA #KN企画 #koso #yss #フロントフォーク #ダンロップ #D307A #TT900GP #アドバンス・プロ#ZETA #リアサス交換 #リアサス#ADIO #除電 #アイスフューズ #ウエイトローラー #駆動系 #道志みち -
BW'S 125
2022年03月17日
37グー!
やべーぞこのプーリー!!😆
求めていた加速はこれよこれ!!
三度目の正直でJOSHO1×FCCコラボプーリー(シグナスグリファス用)を買ってみました!
アドプロ強化クラッチと相まって発進加速も良く、最大馬力発生回転数の8000rpm付近で変速していきメーター読み「ぬわわ」km/h超えはとりあえず確認できました。
TILIER静音隔壁マフラーの性能も十分に発揮できてます!
ウエイトローラーは付属の8.0gではなくやはり耐久性において純正がいいので台湾シグナスX用9.0gを使用。
あとはプーリーボスのシムワッシャーを抜いたりウエイトローラーを重くしたりして加速が犠牲にならない程度でどこまで最高速寄りのセッティングにできるかですね🤔
#シグナスグリファス
#駆動系
#プーリー
#スクーター -
2022年03月09日
39グー!
暖かくもなってきたのですり減ったフロントタイヤ交換💡
12000㌔近く乗ったので真ん中の溝がほぼ無くなりました😅
予想よりは長く乗れました
何度やってもホイールからタイヤを外すのに大苦戦します💦
そろそろ峠を全開走行できる季節なぁ?
まだ日陰が怖い
#kushitani #クシタニ #pcx125 #jf81 #ヨシムラ #YOSHIMURA #KN企画 #koso #yss #フロントフォーク #ダンロップ #D307A #TT900GP #アドバンス・プロ#ZETA #リアサス交換 #リアサス#ADIO #除電 #アイスフューズ #ウエイトローラー #駆動系 #道志みち -
BW'S 125
2022年03月03日
42グー!
久しぶりに台湾水冷BW’Sのカスタム投稿です!
スクーターの駆動系は本当に難しいですね🤔
そこがスクーターの面白みなんですが😁
今回はドライブベルト交換ついでにクラッチセンタースプリングも変えてみたんですがおかしな変速になってしまいました…😢
ベルトはKN企画の伸びのあるナイロンベルトでレスポンスは落ちるが最高速狙いに有効。
センタースプリングは1000rpmアップの物で全長が明らかに短い!?
センタースプリングの影響なのか発進加速でクラッチミートの感覚がなく一気に6200rpmぐらいまで上がってしまい、もたついてから加速するようになってしまいました😱
なのでセンタースプリングは元に戻すことにします。
その他現在の駆動系カスタム内容
・KN企画 CSハイスピードプーリー
・ウエイトローラー 9.0g×3 10.0g×3
(台湾シグナスX純正とNMAX初期型純正)
※標準は11.0g×6
・軽合金プーリーボス 全長純正比+0.5mm
・アドバンスプロ強化クラッチ 初期型NMAX用
(アウターは純正のまま)
一時期、初期型NMAX用の武川ハイスピードプーリーを入れてましたがドッカン加速だったのでバランス型のKNプーリーに戻しています。
シグナスグリファス、NMAX、トリシティ、NVX(エアロックス)オーナーの皆さんはどんな駆動系セッティングしているのでしょうか?
#シグナスグリファス
#駆動系 -
PCX
2022年02月16日
50グー!
寒いけど朝から洗車をしていつもの道志みちまで走りに行ってきました🏍
10:30出発したので気候としては寒くなく空気も澄んでいて快適でした☀
が、道路の脇には雪が積もっていたのと平日の割には交通量も多く終始のろのろ運転なので早々と切り上げてきました😅
時間に余裕があったので途中の店により飲めもしないお酒と蕎麦を買ってきました♪
コップに1センチくらい梅酒を入れて飲んだら甘くて美味しい♪
言うまでもなく深い眠りに付きました😅
再来週にまた行ってみます♪
#kushitani
#クシタニ
#pcx125
#jf81
#ヨシムラ
#YOSHIMURA
#KN企画
#koso
#yss
#フロントフォーク
#アドバンス・プロ
#ZETA
#リアサス交換
#リアサス
#ADIO
#除電
#アイスフューズ
#ウエイトローラー
#駆動系
#道志みち
-
PCX
2022年01月19日
62グー!
ぷらっとそこまでソロツリーリング🏍
凍結こそしてませんでしたが日陰は湿っていて恐怖に勝てませんでした😅
しかし、若い頃と違ってすぐに乗り方忘れますねぇ…
まぁ、それでもバイクを停めて眺めているだけでも至福の時間でした✨
#yss
#フロントフォーク
#ヨシムラ
#ヨシムラジャパン
#kushitani
#クシタニ
#アドバンス・プロ
#ZETA
#リアサス交換
#リアサス
#pcx125
#jf81
#ADIO
#除電
#アイスフューズ
#ウエイトローラー
#駆動系
#coso
#道志みち -
PCX
2022年01月01日
42グー!
新年 明けましておめでとう御座いますm(_ _)m
今朝は恒例の初日の出釣行をして子どもの朝ごはんを作り、タイヤ交換をしました♪
28年ぶりのタイヤ交換
道具はバッチリ揃えてたのにタイヤが外れなくてリヤタイヤだけの交換なのに3時間強掛かりました😅
すっかりやり方忘れてましたねぇ💧
でも楽しいし経済的✨
しかし…タイヤをどう処分しましょう💧
粗大ゴミにも出せないとは…💧
#yss
#フロントフォーク
#ヨシムラ
#ヨシムラジャパン
#アドバンス・プロ
#ZETA
#リアサス交換
#リアサス
#pcx125
#jf81
#ADIO
#除電
#アイスフューズ
#ウエイトローラー
#駆動系
#coso
#道志みち
#ダンロップ
#d307a
#HONDA -
PCX
2021年12月22日
49グー!
発進時に回転が上がり過ぎるような気がするのでノーマルクラッチからスプリングを取り出し付け替えてみました💡
家の前を出発する時に少しでも静かな発進が出来る様になった気がする😅
洗車も終え近くの峠に行くも道路が濡れていたので墓参りに変更💡
親父が死んで間もなく10年かぁ…
#yss
#フロントフォーク
#ヨシムラ
#ヨシムラジャパン
#アドバンス・プロ
#ZETA
#リアサス交換
#リアサス
#pcx125
#jf81
#ADIO
#除電
#アイスフューズ
#ウエイトローラー
#駆動系
#coso
#道志みち -
PCX
2021年12月16日
37グー!
メタルな部品は光る方がカッコイイ✨
クラッチとクラッチアウターを変えた感想は…
解らん😅
分かる変更パーツとしてはウエイトローラー、センタースプリング、プーリー、シム追加、マフラー、アイスフューズ、サスペンションってところでしょうか?
サーキットでタイムを測ったり同じ場所を走ればもう少しわかるんだと思いますが😅
#yss
#フロントフォーク
#ヨシムラ
#ヨシムラジャパン
#アドバンス・プロ
#ZETA
#リアサス交換
#リアサス
#pcx125
#jf81
#ADIO
#除電
#アイスフューズ
#ウエイトローラー
#駆動系
#coso
-
PCX
2021年12月15日
28グー!
KN企画のパワーグリップクラッチライトとパワーグリップクラッチアウターを買いました✨
センタースプリングを変えた時に見たらクラッチがかなり減っていました
純正部品といえども2万キロ走れば減りますねぇ😅
どのように走りが変わるのでしょうかッ♪
楽しみですねぇ♪
クラッチスプリングはどうしますかねぇ?
また、楽しみが増えちゃいました✨
シムの位置もウエイトローラーの重さも決め兼ねているのに楽しい悩みが減りませんッ♪
取り付けたら明日は少し山を走りに行ってみます🏔
雨の後で落ち葉が酷いかも😅
お疲れ様です。
#KN企画
#koso
#yss
#フロントフォーク
#ヨシムラ
#ヨシムラジャパン
#アドバンス・プロ
#ZETA
#リアサス交換
#リアサス
#pcx125
#jf81
#ADIO
#除電
#アイスフューズ
#ウエイトローラー
#駆動系
-
PCX
2021年12月02日
33グー!
KOSOのプーリに変えてノーマルセンタースプリングにしてシムの位置を変えてみるとノーマルのプーリの時の様な大きな変化は感じませんでした💡
加速側に振った方がマイルドな印象で乗りやすいかも?
何度もケースを付けたり外したりしていたらアルミのケースなら磨いてみよう⭐
意外と大変ですがある程度ピカピカになった所で取り付けてみると!!
分からねぇ😂
鏡面仕上げまでがんばりますかねぇ?
スイングアームも頑張るかなぁ?
#yss
#フロントフォーク
#ヨシムラ
#ヨシムラジャパン
#アドバンス・プロ
#ZETA
#リアサス交換
#リアサス
#pcx125
#jf81
#ADIO
#除電
#アイスフューズ
#ウエイトローラー
#駆動系
#coso
-
PCX
2021年11月30日
47グー!
出勤前の一コマ🏍
寝ようと思ったけどバイクの事で頭が一杯で寝付けず夜中にセンタースプリングとプーリー交換😅
寒い💧
ウエイトローラーは15gと17g
KOSOのプーリーとノーマルセンタースプリングに交換
下り坂を利用して125kmこれ以上はメンタル的に出せませんでした😅
出ても後2~3㌔ってところじゃないでしょうか?
通勤でも峠でも出ないスピードなので十分です
スクーターのセッティングがこんなに楽しいと思いませんでした
乗り味変わり過ぎ🌟
①各駅停車の通勤ならノーマル
②メチャクチャ空いてる国道通勤ならセンタースプリングノーマル、シム無し
③渋滞をすり抜けしてより早く目的地に付きたいなら強化センタースプリングにシム0.5mm
しかし、何処かにベルトが剃っているような音がするので0.3mmがいいと思いますがバイク屋さん曰くするのは仕方がね
ベルトが当たっていそうな所を少し削ってみましたが足りなかったです💦
発進から最高速のバランスはウエイトローラー16gが良さそうですが、15gと17gの組み合わせの方が加速は良い様な気がします💡
ノーマルが1番燃費が良いですが通勤で上り下りの有る国道を走る時間が長いのと渋滞していたり空いていたりするのでアクセルのON.OFFが激しいせいかノーマルが一番燃費悪くなってしまうかもましたぁ😅
すっと加速してアクセルを一定に保つ運転をすると一番最適な回転数が変わるのでその辺はウエイトローラーで調節ですかねぇ?
センタースプリングは変える必要無いって記事もありましたが峠も攻めず、すり抜けもあまりしない方は何も変えないノーマルがやはり一番いいです
センタースプリングを変える
①発進から高回転になる
②加速が鋭くなる
③坂道の頂上付近では伸びが悪くなる
④燃費が悪くなる(よほど爆走しない限りさほど悪くは無い。何故か?タンクに8Lしか入らないのでリッター3~4㌔変わった所でしばらくのんびりん運転したら取り戻せちゃうから?)
⑤峠やサーキットいくなら、または40~80キロ位の加速を重視するなら変えた方が楽しい。リヤサスがグッと入るような加速を得られます🌟
あぁ♪楽しい♫
まだまだ、変えてみるつもりですがウエイトローラーはそのままにして3枚あるシムを入れ替えてみたり強化センタースプリング付け替えてみたりしてみながら通勤快適♥号を目指してみたいと思います♪
春になったら峠仕様って事で最高速は90キロくらいしか出ない加速重視の駆動系に調節してみまぁす♪
#yss
#フロントフォーク
#ヨシムラ
#ヨシムラジャパン
#アドバンス・プロ
#ZETA
#リアサス交換
#リアサス
#pcx125
#jf81
#ADIO
#除電
#アイスフューズ
#ウエイトローラー
#駆動系
#coso
-
PCX
2021年11月25日
26グー!
KN企画で買ってきたKOSOパワーキットのシムを付けたり変えたりしている内に色々な発見があり今日はセンタースプリングだけ取り付けてみました💡
シムは0.3mm
ウエイトローラーは15gと17g
高速仕様になるのかと思いましたが高回転型になる様に思えました💡
発進はノーマルの方が低回転から動き始めます💡
動き始めてからの40キロから80キロ加速はよく感じます💡
アクセルオフにしてからの再加速もいいと思います💡
峠道みたいなアップダウンは気持ちがいいと思いますが通勤の最高速までの20キロはノーマルの方が良いかもです💡
ウエイトローラーをノーマルに戻してみたくなりますねぇ😅
それは止めておきます。
17gを持っているからそれに変えてみようと思います💡
その後いよいよプーリーも変えてみようと思います💡
シムの位置はどうしようかなぁ♪
Vベルトも変えたけどクラッチも変えなければそろそろ限界そうです💦
ノーマルに変えるか?
社外にするか悩みますねぇ♪
既に57000kmを超えましたがまだまだ楽しませてくれそうです♬
最後は洗車指摘分アゲアゲ😆
#yss
#フロントフォーク
#ヨシムラ
#ヨシムラジャパン
#アドバンス・プロ
#ZETA
#リアサス交換
#リアサス
#pcx125
#jf81
#ADIO
#除電
#アイスフューズ
#ウエイトローラー
#駆動系
#koso
-
PCX
2021年11月24日
30グー!
jf81のプーリーがなかなか売ってない😅
ベリアルに1年ほど前に聞いたら少ししか変わらないから出してないとの事
しかし、最近限定100セットで売り出しましたね💡
買おうと思いましたが職場の近くにKN企画がありkosoのパワーキットなら在庫があるッ!!
すぐに変えたいので買ってきました♪
箱を開けて説明書を読むと
シムを3枚必ずに入れてください
と、書かれています
シムの役割は?
色々調べてみる🖥
シムが3枚
0.5mm×2と1mm 合計2mmと、言う事はの…💡
ノーマルと色々見比べてみるとドライブフェイスの高さが2mm低い!
頂上付近も少し段差があり角度が滑らかに…
角度がなめらかだと…
勉強不足で分かりませんが😅2mm低いと言う事はの最高速に振ってあるって事ですかねぇ?
付属のシム0.5mmだけ取付けてみると加速力UP予習した通りの結果にホッとしました
ウエイトローラーを変えたときの変化
シムを入れた時の変化が解ったので次は手元にあるセンタースプリングだけ変えてみたいと思います♪
加速が鈍る代わりに最高速が伸びるか?
ノーマルのドライブフェイスも交換時期のようなので思い切ってフィンを削り軽量化してみましたぁ(汗)
フィンの数を半分にして約20g軽量に成功
レスポンスが良くなるがサーキットなどでない限りわからないと調べた通りの結果に😅
しかし、かなり静かになりました💡
48歳のオジサンが乗るには良い効果です😆
#yss
#フロントフォーク
#ヨシムラ
#ヨシムラジャパン
#アドバンス・プロ
#ZETA
#リアサス交換
#リアサス
#pcx125
#jf81
#ADIO
#除電
#アイスフューズ
#ウエイトローラー
#駆動系
#koso -
PCX
2021年11月20日
26グー!
少し変えるとそれだけ変わるスクーターの楽しさにドハマリ😅
通勤前に0.5ミリのシムを入れて見ました⦿
加速の面では体感的に少し良いかなぁ?
最高速は1キロダウンですがリミッターも利いて無い状態なので最高速は限界ですかねぇ?
速度の乗ってない上り坂は少し悪くなったと思いますが平地の低速から中間加速はとてもいいと思います♪
ノーマルでもvベルトが干渉するので安全の為に0.3mmで行こうと思います💡
いつ変えられるかなぁ?
それとも通勤仕様でボスも短くして高速巡航型にしてみようかなぁ♪
まだ、駆動系セッティング始めたばかりなので色々やって冬を乗り越えたいと思います😆
#yss
#フロントフォーク
#ヨシムラ
#ヨシムラジャパン
#アドバンス・プロ
#ZETA
#リアサス交換
#リアサス
#pcx125
#jf81
#ADIO
#除電
#アイスフューズ
#ウエイトローラー
#駆動系 -
PCX
2021年11月17日
31グー!
初めてのウエイトローラーとVベルトの交換💦
外す前から写真を撮って現状把握📷
色々調べて買うもの買ってでしたが工具が足りずVベルトが変えれなかったのと、スライドピースを6個も買って3個余る😅
プーリーとクラッチはベアリングが入ってるから自分じゃ無理かなぁ?
今回はウエイトローラーを15gと17gにしてみました💡
16gが通勤には114km出るし70km手前からの加速も快適ですが峠に行くと40km~70km辺のよく使うあたりの加速がタルい💧
15gだと108kmでるけど70kmあたりからの加速がタルい💧
クラッチを外す為のソケットを探してなんだかんだと50km走った感じ発進こそタルいけど40kmて前くらいから80km超えるまでの加速がいい感じ♪
特に40km~80km辺りの加速が良い✨
峠でかなり楽しめそう♪
道具も揃ったし来週はVベルトを変えます💡
ノーマルに変えるので特に変化は無いだろうけどバイクをいじっているのは楽しいなぁ♬
バイク屋さんでJoushou1のプーリーとクラッチを買いそうになってしまいました💦
峠より通勤が増えるだろうから春までは我慢!!
#yss
#フロントフォーク
#ヨシムラ
#ヨシムラジャパン
#アドバンス・プロ
#ZETA
#リアサス交換
#リアサス
#pcx125
#jf81
#ADIO
#除電
#アイスフューズ
#ウエイトローラー
#駆動系
- 1
- 2