江ノ島の投稿検索結果合計:350枚
「江ノ島」の投稿は350枚あります。
江ノ島、ツーリング、バイクのある風景、バイク、江ノ電 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など江ノ島に関する投稿をチェックして参考にしよう!
江ノ島の投稿写真
-
2024年12月21日
349グー!
先日の大改修で性能向上メニューを一つやり、
その成果で加速の向上や乗り味の大幅な向上を
したので走っていて凄く楽しいため、今日は
早朝からバイクで走って来ました。
写真 1 江ノ島水族館のイルミネーション
写真 2〜5 江ノ島の橋で日の出と富士山
写真 6〜8 リビエラ逗子マリーナ
写真 9・10 イルミネーションの飾り
12月から在宅勤務メイン→普通に出勤になり、
毎日朝イチで江ノ島の前を車で通っているんですが
結構前から江ノ島水族館の前に早朝(5時半くらい)
にも関わらず人が集まってるのを見かけてました。
何かと思って帰りに良く見たら、クリスマスツリーが
飾ってあり、それが早朝は点灯していて皆さん
記念撮影していたのかと。
(その時は夕方だったので点灯してなかった)
↑があり、今朝意味もなく5時に目が覚めたため
バイクで出発→6時前には現地に到着しました。
場所としてはバイクでは行けず、歩道を押して
バイクを移動、歩道と水族館の敷地境ギリギリに
停めて写真撮影。
久しぶりに重量300KG近いVmaxを結構な゙距離を
押しましたが、ゼロポイントのシャフトの交換か
昔よりかなり楽でした。
常識とかモラルを考えなければツリーの真下まで
バイクは持って行けますが、ツリーがあるのは
水族館のチケット売り場の前、つまり水族館の
私有地内です。
当たり前ですが駐車場ではない所への車両乗り入れは
アウトだし、チケット売り場の前なので防犯カメラが
多数設置してあります。
万が一、ツリーの真下まで行くような人がいたら
たぶん警察に情報提供されると思うので用心を。
江ノ島付近はちょっと前まで、夜な夜な暴走族や
暇なバイク乗りが無駄に集まって大問題になり、
あちこちのエリアがバイクも入れないように対策を
されたくらいですので、バイクに対する敵対意識の
ような物は高いと思うので。
ツリーを一周して記念撮影し、その後は丁度よく
日の出のタイミングだったので江ノ島の橋に移動、
車が数台停まって記念撮影していたので、車と車の
間にバイクを駐車。そのまま日が昇るまで待機。
20分ほどで太陽が登りきったので江ノ島の中に
移動。
トイレ→コーヒー飲んでサッサと出発し、そのまま
三浦半島に戻ろうかと思いましたが思いつきで
リビエラ逗子マリーナへ。
土曜日なのに誰もおらず、完全貸切で記念撮影。
リビエラ逗子マリーナは代わり映えしないですね。
とりあえず今日実感したのは
・バイクの調子が凄い良い
・やっぱり俺は電熱グローブは不要だな
でした。
朝の出発時の外気温は1℃でしたが、グローブは
相変わらずカドヤのハンマーグローブ。
釣り用の防寒対策をしてるので、外気温画1℃でも
普通の冬用グローブでも指がかじかむこともありません。
(ちなみに今朝は寒い上に、今朝は結構な゙強風でした)
ただ去年の今頃に妻にもらった電熱ベスト、これは
もう必需品になってます。
釣りに行くときにも着てるくらいです。
大改修の残り2個のネタですが、店長と話をしてた
時の内容が定かでなくなったため、そのうち店長に
確認して正しい内容がわかったら備忘録で投稿します。
#江ノ島
#江ノ島水族館
#富士山
#リビエラ逗子マリーナ
#Vmax
-
2024年12月09日
608グー!
おすすめスポットをご紹介します!
関東地方ででツーリング先をお探しの方々、神奈川県にある「江の島」のイルミネーションはいかがでしょうか〜?💁♀️
「インターナショナルイルミネーションアワード イルミネーションイベント部門 優秀ストーリー賞 第1位」をはじめ、「関東三大イルミネーション」や「日本夜景遺産」など数多くの夜景ブランドタイトルを獲得している江の島のイルミネーションが、今年も11月23日~2月28日まで開催されています✨✨
LED電球1球1球の配色や方向に対するこだわりは圧倒的な煌めきを放っており、湘南の宝石でしか成しえない「イルミの絶景」がさらなる進化をとげています🎇
湘南の夜景や自然と一体となった透明感あふれる宝石のようなイルミネーションに魅了されること間違いなし🎵
ぜひ、冬の澄んだ世界の中で輝く宝石を堪能してください😆🎶
※画像は@78246 さん、@101082 さん、@81840 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#江の島
-
2024年12月07日
78グー!
24.12.7 午前ツー🏍️
江ノ島〜七里ヶ浜〜由比ヶ浜〜材木座〜逗子マリーナ〜鎌倉を走る💨
江ノ島はバイカーの方が沢山来ていて一緒に🚬&☕️を
帰りすれ違いのバイクに初会釈も!ヤエーではないよね?
海岸線で江ノ電と撮影
結構寒かったけど、電熱グローブ役立った✌️
しかし帰りは鎌倉界隈大渋滞でした💦
午後も近所徘徊しようかな🤔
#初心者ライダー #バイクのある風景 #ツーリング行きたい #レブル250 #reble250 #レブル250カスタム #アラフィフ #江ノ島 #逗子マリーナ #江ノ電 -
2024年10月26日
375グー!
今日(10月26日)は朝イチから整備で鎌倉の
バイク屋に行き整備→その後は具合を診るために
ウロついてきました。
写真 1 整備後のバイク屋前
写真 2 江の島
写真 3〜5 城ヶ島
写真 6〜10 整備関係
今日はビーチクリーンだったようですが、以前より
店長と調整していた整備の時間を取ってくれたので
朝イチ(8時)から第一段階目の作業を実施。
整備した後に走り回った際に海岸線を通り、砂浜に
100人くらいの人がいて
「うわ、今回凄い集まってる!」と思ったら、それは
別の集まりだったとか??
駐輪場は気にして見なかったので、実際はどれくらい
だったのかは不明。
以下、本編。
私のVmaxは赤髭で中古で購入しましたが、
・水温が上がるとアイドリングがバラつき、どんどん
バラつきがひどくなってそのうちエンストする
と言うVmax1200特有の持病がありました。
その後、運良く今のバイク屋さんに出会え、色々と
打ち合わせをした結果、フルコースで整備してもらい
それ以降は全く症状が出なくなりました。
なお、↑これが平成29年5月で、7年前です。
今まではキャブの同調や消耗品の交換程度でしたが、
今年の夏に
・高水温が続くと稀にアイドリングがバラつく
・エンジンのかかりが悪い
と言う症状が出るようになりました。
エンジン始動低下は、セルボタンを押して
「キュル→始動」が私の最低基準。
ちなみに私的なベストは「キュ→始動」です。
そんな中で「キュルキュル→始動」まで悪化し、更に
アイドリングの件もあったので、前に車体を1日
預けてチェックしてもらい、今日作業した形です。
実際にはアイドリングの件と始動性低下は別の原因で、
今日は始動性の改善のみ。
作業を一気に実施してしまうとどこが原因だったか
わからないため、一箇所作業する度にエンジン始動を
繰り返します。
作業内容は
・プラグ交換
・エアークリーナー交換
・スロージェット洗浄、パッキン交換
・キャブ同調
・プラグコード、キャップ交換
でしたが、結果的にはプラグコードが原因でした。
スロージェットの洗浄やキャブの洗浄はちょっと前にも
やってますし、バッテリーやスターター関係に異常ない
のは店長に確認ずみ。
あとは7年前にプラグコードと同時に点火系をウオタニの
イグナイターとコイルのキットを導入しているので、
コードを交換してもダメなら…って感じでした。
プラグコードを交換してセルボタンを押したら
「キュ→始動」に戻ったので解決。
アイドリング不調は事前のチェックで左後ろのプラグの
焼けが変で、ダイヤフラムもここだけ劣化が進んで
いるので、まあダイヤフラムだと思います。
ちなみに取り寄せた新品が4個店にあるんですが、少し
加工が必要なので作業は後日になりました。
作業後、「今日の作業でアイドリング不調も治ったり
しない?」を確認するため、鎌倉から江の島まで行き、
大渋滞しているエリア(長谷観音)を走りましたが
アイドリング不調は案の定、治っていませんでした。
まあ店長の読み通りです。
(治ったらダイヤフラム買った意味ないし)
長谷観音を出たとこで冒頭の「今回は参加者凄い」を
見てびっくりして、そのまま三浦半島へ。
いつものコースを走って三浦半島の先端にある「うらり」
と言う道の駅的なとこでお茶しようと思ったのですが、
なんか大音量でライブ?してて五月蝿かったため、
城ヶ島に行ってフィッシュ&チップスで軽食。
相変わらず美味しかったです。
ちなみに写真5枚目はフィッシュ&チップスの近くの
釣具屋?の店先にたまにいる看板犬。
セントバーナードの成犬なので凄い大きいですが、
とても人馴れしてるので触り放題です。
#江の島
#城ヶ島
#メンテナンス
#Vmax
-
Z900RS CAFE
2024年10月17日
40グー!
10/11
幼馴染が大型免許取ってz900rsレンタルしてきたから突発ランチツーリングしてきましたぁ〜
松戸我が家→小田原漁港→江ノ島→鎌倉→松戸我が家
レンタルも良いけど早く買えー🥰
#Z900RS
#Z900RScafe
#小田原漁港
#江ノ島
-
2024年10月16日
62グー!
勤続30年のご褒美休暇ツーリング🏍️
3日目は小田原城(歴史好きにはたまらん!)散策からの、江ノ島ツーリング、そして江ノ電🚃を乗り降りしながらの鎌倉観光⛩️でした
かなり鉄分多めな1日でしたが、日没から一路、静岡県沼津市🐟🚃まで100km走って来ましたので、バイクの走行距離もまずまずでした🏍️
それにしても、夜間の東名高速道路は、大型トラックが多すぎて怖いですね🚚
#NX400
#小田原城
#北条早雲
#江ノ島
#江ノ島電鉄
#建長寺
#鶴岡八幡宮 #バイク
#鎌倉大仏殿高徳院 -
2024年10月15日
95グー!
ツーリング最後の地に選ばれたのは江ノ島!
ソフトクリーム食べたんだけど疲れすぎて写メ撮るの忘れました🍦
五反田→相模湖→道志みち→山中湖→ラーメン→茅ヶ崎→江ノ島→逗子→玉川
走行距離約290㌔
疲れた😲
#ツーリング
#バイクのある風景
#エリミネーター400se
#江ノ島
#逗子 -
Sportster XLS Roadster
2024年10月10日
74グー!
海鮮丼食べに江ノ島まで
ランチツーリング🏍
#江ノ島
#ハーレーダビッドソン
#ショベル
#XLS
#スポーツスター
#アイアンスポーツ
#カワサキ
#kawasaki
#ニンジャ
#ninja
#250R
#バイク
#モーターサイクル
#ツーリング
#錆々な所が好き
#武装戦線仕様
#ランチ
#自分と同じ歳
#harleydavidson
#shovelhead
#sportster
#bike
#motorcycle
#enoshima
#helmet
#バイク好きな人と繋がりたい
#pleasefollowme -
2024年09月22日
31グー!
江の島散歩
#江ノ島
#江島神社
#江の島シーキャンドル
#江の島大橋
#バイクのある風景
-
2024年08月15日
100グー!
オジサン2人で夕方から
江ノ島と鎌倉ツーリング
バイクで一緒に走るのは
実に24年振りくらいで🙀
また一緒に走れるとは感無量😊
友達のスヴァルトピレンが
めちゃくちゃカッコイイ👍
#YAMAHA
#SR400
#ハスクバーナ
#スヴァルトピレン
#江ノ島
#鎌倉
#ツーリング
#シャア専用
#セパハン
#カフェレーサー
#カスタムバイク
#バイク
#ヤマハ
#赤い彗星
#ジオン軍
#バイク好きと繋がりたい
#フォロー大歓迎
#bike
#motorcycle
#charonly
#caferacer
#zeon
#pleasefollowme -
2024年08月09日
46グー!
江の島が見えてきた〜♪
俺の家も近、くない〜♪
江の島、住民からの苦情で、橋が夜間閉鎖されちゃいましたね。
#クロスカブ110
#crosscub110
#稲村ヶ崎
#江の島
-
Shadow 400
2024年08月04日
73グー!
早朝湘南ツーリング
#シャドウ400
#SHADOW400
#湘南
#江ノ島
#江ノ電 -
2024年08月02日
120グー!
病院からそのまま帰るのはなんだか物足りなくて、海岸線をトコトコと走りに行ってしまいました。
後ろの烏帽子(えぼし)岩がピコンと主張していてカワイイ。
Panasonic G9 pro / 42.5mm f1.7
#サザンビーチ
#海岸
#茅ヶ崎
#烏帽子岩
#江ノ島
#相模湾
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクのある生活
#ツーリング
#バイク写真部
#写真好きと繋がりたい
#SUZUKI
#スカイウェイブ
#スカイウェイブタイプm
#鈴菌
#絶滅危惧種
#ビクスク #ビグスク #ビッグスクーター
#スクーター
#ビッグスクーターでトコトコ走るのが好き
#モトクル広報部
#バイクと海
-
FORZA
2024年07月23日
46グー!
チャンネルもーりんぐさんと江ノ島ツーリング🏍️
近場を回って江ノ電とコラボできました〜😃
#チャンネルもーりんぐ #バイク #バイクのある風景 #江ノ電 #江ノ島 #フォルツァ #ツーリング #バイク乗りと繋がりたい -
2024年07月20日
95グー!
昨夜もナイトツーリングへ。
海岸線は涼しく、風が気持ち良いです。
肉眼では見えないような暗さでしたが、24mm、絞りF1.8、ISO1600に上げてシャッタースピード1/2秒でぱちり。
手持ち撮影だとこれ以上は手ブレ的にキツイので、今度から三脚を持ってこようかな。
#江の島
#片瀬漁港
#ナイトツーリング
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクのある生活
#ツーリング
#バイク写真部
#写真好きと繋がりたい
#SUZUKI
#鈴菌
#絶滅危惧種
#ビクスク
#ビグスク
#スクーター
#ビッグスクーターでトコトコ走るのが好き
#モトクル広報部