ハッシュタグ 修理のカスタム・ツーリング情報369件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ 修理の検索結果一覧(9/13)
  • 修理の投稿検索結果合計:369枚

    「修理」の投稿は369枚あります。
    修理バイクHONDAゴリラバイクが好きだ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など修理に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    修理の投稿写真

    修理の投稿一覧

    • ひでともさんが投稿した愛車情報(GB250 CLUBMAN)

      GB250 CLUBMAN

      2021年03月13日

      80グー!

      弟にあげたGB250clubman最終型のメンテナンスを頼まれました。

      前後タイヤ交換したら、後輪に少しガタつきあり。
      手でつかんで左右に振ったときに正常なら動かない。
      SRやGBなど振動のあるバイクはハブダンパーが減ってガタつきが出ます。

      写真2 ダンパー取り出す為に、Cクリップ外し、Oリングワッシャー、スペーサー、スプロケットの順で取り外していきます。

      写真3 新旧の部品、アルミカラーとゴムダンパー。

      写真4 ゴムダンパーに少し磨耗がありました。新品を組み込む時の手応えで磨耗があったことが判ります。
      あとシャフト穴に指を入れてベアリングを回してみたらゴロつき感があったので左右ベアリングの交換もしました。ベアリングは部品単価は500円程度なのに効果は絶大ですから。

      写真5 ベアリングオイルシール、Cクリップ、ワッシャーも消耗品なのでこの際交換します。

      写真6 修理完了。タイヤをつかんで左右に振っても動きません。タイヤも新品だし、直進安定性は良くなったでしょう。今回の交換部品代は約2万円でした。

      皆さんもたまには後輪のガタつきをチェックしてみて下さい。ガタつきは多少でもあるとどんどん大きくなっていきます。特に単気筒は要チェックです。

      #GB250  #gb250クラブマン  #修理

    • missさんが投稿した愛車情報(FLSTC Heritage Softail Classic)

      FLSTC Heritage Softail Classic

      2021年03月07日

      71グー!

      こないだ走ってる時お友達がテールランプ点いてないことを教えてくれてガーン。。
      LEDなのになんで!?★YΣ(O∀oノ★)ノ
      ってことで、今日はバイク屋さんへ☆
      ブレーキランプも点いてないから道中ビビるビビる。。
      結果、フェンダーの中通ってた線が段差かなんかで擦れて断線。。
      すぐ治ってよかった♡
      #テールランプ不点灯 #故障 #修理
      #バイク #バイク女子 #バイカー #ライダー
      #ハーレー女子 #アメリカンバイク女子
      #アメリカンバイク #バイカーズライフ #ハーレー
      #ソフテイル #ヘリテイジクラシック #FLSTC
      #愛車 #バイク好き #motorcycle
      #motor #motorbike #バイク乗り
      #バイクのある生活 #バイクのある風景
      #バイク屋さんいつもありがとう♡

    • マッサさんが投稿した愛車情報(Ninja 250R)

      Ninja 250R

      2021年03月03日

      41グー!

      ミッションコンプリート👍
      今日はボイラー技士2級の試験日でした
      我が福岡市から久留米市へ車で50分🚙50km

      そこ突くか〜的な問題や2択になって迷う問題
      までと中々面白い出し方の試験でした😅

      テストの出来は、悪くはないかと…
      結果は1週間後、どうなるやろ〜🙌

      試験終わった後はヘルメットのリペアへ
      試験会場から車で10分🚙助かる〜

      バシッと治って帰って来ました⛑
      バイクにカートにまた使います^ ^

      いや〜本当に今日は疲れ果てた…
      てかまだ水曜日かよっ‼︎🤷‍♂️頑張ります!

      お気に入りのヘルメットSIMPSON M30 💀
      ペイントショップのt-projectさん
      縁ゴムの修理、ありがとうございました😊

      #ツーリング #ドライブ #福岡
      #ヘルメット #シンプソン #風景
      #ペイント #塗装 #修理 #リペア
      #drive #fukuoka #fukuokapics
      #scenery #paint #repair #norix
      #touring #simpsonhelmets
      #simpsonrider #simpson
      #helmet #teamsimpson
      #mysimpson #M30
      #simpsonm30
      #landscape
      #iPhonepic #iPhonephotography #iPhonephoto

    • 出っ歯さんが投稿したツーリング情報

      2021年02月28日

      38グー!

      立ち転けしてしまい見事にサイドカウル
      が割れてしまいました_(:*」∠)_
      プラリペアで補強して何とかくっつきました(*_*)

      kawasakiプラザさんに行って
      スライダーを注文してもいました!¥25000
      届き次第取り付ける予定です。
      NINJAコーヒーを出してもらいました(笑)

      サイドカウル何回外せば良いの(笑)

      サイドカウル買いたいけどけっこう高いね( •︠ˍ•︡ )

      スライダー取り付け工賃2万かかるみたいなので
      自分で頑張って取り付けます( ・ ・̥ )

      #修理 #プラリペア #サイドカウル
      #NINJA #NINJA250sl #バイク女子
      #バイク女子と繋がりたい
      #kawasakiプラザ

    • 超豚足の寄稿士さんが投稿した愛車情報(GN125)

      GN125

      2021年02月23日

      66グー!


      本日2月23日GN125H君が修理が終わったという電話をいただき取りに行ってきました。
      新車の納車ではないにしろうれしいですね~。

      今回の修理メニューは

      フロントフォーク一式、前後メッキフフェンダー、ミラー左右、ヘッドライト(レンズとカバー)、ウィンカー前後左右、スピードメーターワイヤー、タコメーターワイヤー、クラッチワイヤーハンドル、タンク、左サイドカバー、マフラー丸々一本、右エンジンカバー、ステップ右左、チェーンカバー。サービスでフォークブーツをつけてくれました(めっちゃうれし感謝感激)

      時間の都合により北山貯水池までしか行けませんでしたが、フォークが新品だとしっとり感が合って去年のステムベアリングの交換とハンドルも新品で、それはとても気持ちがいいものでした。

      若干パワーも上がった?ような気がします。マフラーも新品で静かで正しい排気でパワーがあがったのかも?きのせいか笑

      だがしかしブレーキの利きは心もとない感は否めず、こんなにぎゅぅっと握っていいのかくらい。でも握らないと怖い。どっちも怖い(笑)

      写真を撮ってきて戻って眺めてたら左側ポタっと…

      ええぇっ?

      オイル漏れ?

      いやいや上の方から…この上からオイルは垂れてこない…

      クンクン

      ガソリン~


      タンクとフューエルコックの付け根のボルト二本が濡れてるではありませんかぁ。


      即、預けに行きました(´;ω;`)

      30分前までいたショップに戻り、ガスケットは新品にしたんだけどな~でしたが、自分の時間がなかったために本日は置いてきました。
      明日はお休みなのでまたリフレッシュGN君に乗れるのは木曜かな~。



      昨日22日にレブル君は六甲山のいつもの場所まで行き、写真を撮ってから、おうちでチェーンに油をさしました。

      鋼製束2本使いリアタイヤを浮かせてタイヤを回してみると…

      意外と重い~。こんなんだったっけかなーファットタイヤだから重いのかな。


      チェーンにシリコンスプレー、前後アクスルシャフトにベルハンマースプレーをしたら、結構スルスル回るようになりました。

      前回1月3日注油から365km

      チェーン専用の潤滑剤ではないがこまめにやると決めて、溶剤の入っていないシリコンスプレーをさび止めも含めて適度にスプレーしてますが、前回が1か月半前なので乾いてしまったかな(´;ω;`)

      次回レブル君に乗るのが楽しみです。明日乗れるかな~。


      #GN125H
      #修理
      #REBEL250
      #六甲山
      #注油



    • もりりんさんが投稿した愛車情報(ZXR250)

      ZXR250

      2021年02月14日

      20グー!

      冷却水交換ついでに掃除しようとスプロケットカバーを外したら、エンジンが欠けてました😭
      買った時から??溶接修理できるのか、、、情報求むです
      #zxr250 #修理

    • ひでともさんが投稿した愛車情報(SR500)

      SR500

      2021年02月02日

      72グー!

      SR500公道復帰への道②

      SR500の最終型はツーリーディング式ドラムブレーキです。400はこのあと再びディスクブレーキに戻りましたが。ドラムorディスク、好みの分かれるところですが、このドラムは性能的には申し分無いです。70年代のツーリーディング式ドラムとは比べものにならない進化です。制動力だけでなく、コントローラブルに優れています。W1SAとは断然性能が違います。

      写真2、3 研き前
      ツーリーディング式ドラムブレーキは2本のワイヤーの調整により性能が引き出されます。言い換えれば、調整技術が低いと止まらなかったり、カックンブレーキになってしまいます。

      写真4、5 ペーパー、バフかけ後
      新車時はアルミ部はクリア塗装が施されていますが、
      今回はアルミ地のままにして磨く楽しみを残します。

      写真6 後輪ハブ研き前  

      #SR500 #レストア  #修理




    • , ⭐  masaharuさんが投稿したツーリング情報

      2021年01月21日

      175グー!

      今日は、通販で頼んで居たパーツがやって来ました。😅

      エンジンの載せ変えで 車体を解体すると、いろいろなパーツが老朽化だたり、適正で無かったりで交換パーツがかなり出ました。🤔😥

      やっぱり時間も金も掛かりますよね。😥😅

      また、日曜日に取り付け作業して行きたいと思います。🤔

      なかなか上手く行きませんね。😅🤗


      #ゴリラ#モンキー
      #バイク#HONDA
      #バイクが好きだ
      #修理

    • Shawnsさんが投稿したツーリング情報

      2021年01月18日

      17グー!

      ショーンズ探検隊!
      意気揚々と出発したけどベスパのインマニ折れて一旦引き返しからの俺だけ車で参戦😅笑

      しっかり裏波出して混合気が通る道なのでツルツルにスムージングして修理完了!
      次は焚き火だなー😆🔥

      #SHAWNSMOTORCYCLE #vespa #vintagemotorcycle #scooter #ironscooter #ベスパ #ベスパ100 #廃墟 #修理 #溶接 #焚き火 #スクーター #鉄スクーター

    • DK ”ダイ”さんが投稿したツーリング情報

      2021年01月15日

      81グー!

      今回はまじめに❓バイクの写真です😅

      隼ですが、2020夏、中古で買った時からスタンドがエキパイに干渉、、、💦ローダウン関係ある⁉️どの隼もそう⁉️

      スタンドを跳ねるたびに、エキパイにコツンと当たってました😭

      レッドバロンで相談し、あたり方もごく僅かで大きな影響はないとのことで、そのまま乗ってました。

      ただ、当たるということは小傷がつくのだから、それはなぁ、、、と思い、バイク初心者🔰が初DIYチャレンジ❗️

      色々考えた末、エキパイではなく、スタンド側に当てとなる肉厚5mm程度のゴムマットを購入。当たってしまう場所が平面だったので、作業は楽でした。❓本来はここに何かあったんちゃうの🤭とも思いましたが、、、本当はどうなんでしょうか😅

      これをカット🗡して、脱脂し接着剤でスタンドに付けました。

      結果は、当たりはソフトになり、傷も悪化することは無くなりました。ゴム厚のおかげで跳ね上げたスタンドは若干外で止まりますが、走行に支障はありません。この厚みが曲者で
      少しでも厚いと、スタンドの先がかなり外に出ます💦今回はベストの厚みでした✨


      #gsx1300r#GSX1300R隼#GSX1300Rハヤブサ#バイクのある生活#修理#スタンド#DIY#エキパイ
      #エキパイ干渉スタンド

    • ひでともさんが投稿した愛車情報(CREA SCOOPY/i/Delux)

      CREA SCOOPY/i/Delux

      2021年01月11日

      61グー!

      自宅とガレージハウス間の足として日々働いてくれる
      クレアスクーピー50。子供の通学用として不動車を買って早くも7年が経ちました。
      変わらぬ走りで頑張ってくれていますが、ウエイトローラーは交換したことがありませんでした。
      まあ安い部品ですし消耗品ですから交換してみることにしました。 写真1

      写真2
      エアクリーナーとホイールカバーを外すとプーラーやベルトが出ます。プーラーを留めているナットを外す専用工具がありますが、インパクトドライバーがあれば不要です。シュイーンと一瞬で外せます。ケース内をエアブローすると凄い粉塵。インパクトもエアブローも
      コンプレッサーが無いと出来ません。ガレージの必須アイテムです。

      写真3
      ウエイトローラーが6個入っています。
      写真4
      やはりかなり偏磨耗していました。これではスムーズに転がりません。😞💦
      計ってみると42g、つまり1個7gがつかわれていました。今回用意したのは社外品の6.5g。6個で600円税込、送料込みです。安い!

      写真5
      ベルトは大丈夫でした。ローラー交換はさくっと簡単ですが、掃除がが手間です。バイク屋さんに頼むとせいぜいエアブローだけで掃除はしてくれません。自分で修理する理由です。

      写真6
      カバーする前に動作確認。アクセルの反応もダイレクト感が良くなりました。スタートや加速も軽くなり🍴🈵😆

      #クレアスクーピー   #修理


    • ひでともさんが投稿した愛車情報(XS650E)

      XS650E

      2021年01月10日

      48グー!

      1日明けて光に照らしてみたら、気にいらない所が3箇所ありました。写真1
      今朝、4回目の補修しました。

      右2箇所はヤスリでならしたもので、左1箇所はヤスリ前です。 写真2
      ほんの微妙な補修なので、ヤスリかけも軽~く一方向に撫でるように引きます。1、2回引いてその都度、目を閉じて指の感覚だけで山なり部品を確認しながらやります。
      しかし思うに、昨日は良しとしたはずなのに、今日やったらパテの青がこんなにも入り込むものなのかと‼️ 下手クソだなあと実感します。😩

      4回目のサフ吹きました。乾燥後に光に照らして撫でて、ラインの確認します。 写真3

      今日の補修部のアップ写真4 まあこれで良しとしよう。

      写真5、6 DT50のタンクです。今回直したXS650のタンクはこれ以上にもっと酷い状態でした。
      DT50のタンクもやってみようかな。DT50は昨年末に手放したので不要になったので。

      #XS650E   #修理

    • ひでともさんが投稿した愛車情報(XS650E)

      XS650E

      2021年01月09日

      53グー!

      XS650spのガソリンタンクの再生作業

      ガレージに放ってあった酷くサビサビのガスタンク。
      使う予定もなく、捨てても良い程度ですが、まあ練習用として再生してみました。

      最初の状態の写真を取り忘れたのが残念ですが、タンク上面の70%がサビでザラザラ。当然塗装の下地からのサビです。

      タンク全体をサンダーでサビ取りします。火の粉が飛び散ります。剥離材と併用しながらやっとのことで地金状態にしました。写真1

      このタンク、凹みが無いのが救いですが、酷いサビの所は梨地状でぶつぶつと凹凸があります。
      これをパテで地ならしをしていきます。
      パテを塗ってはヤスリがけして平に近づけていきます。指の感覚や光に照らしながら何度も繰り返します。写真2

      脱脂拭きした後、防錆効果剤含有のサーフェーサー(以降サフ)を吹きます。サフすると、やり残しや下手な箇所がはっきり判ります。そこを再度パテ修正します。
      写真3はサフ後1回目のやり直しです。平に出来たら2回目のサフ吹きます。写真3

      それでもまだ気にいらない所が数ヶ所あったのでパテ修正します。写真4

      平に出来たら3回目のサフ吹きます。写真5
      乾燥したら、目を閉じて指の感覚だけでタンクを撫で回して確認します。今回はこれでOKとしました。写真6
      このタンクは某オクにだして、必要な方に使ってもらえればと思いますので本塗装しません。
      本塗装する時は水研ぎして乾燥させた後にウレタン塗装することになります。
      次のオーナーが好きな色に染めて下さい。

      #XS650E   #xs650sp   #修理

    • , ⭐  masaharuさんが投稿したツーリング情報

      2020年12月27日

      187グー!

      いやー、参りました。🙇
      やはり足が出そうです。🤔
      キャブの設定の問題でしょうね?🤔。
      今年中の復活は、無くなりました。😅🤗


      #ゴリラ#モンキー
      #バイク#バイクが好きだ
      #HONDA#修理
      #カスタム

    • W800W800さんが投稿したツーリング情報

      2020年12月20日

      84グー!

       大阪、京都に3店舗ある(株)ジャパンタイヤセンター高槻店にタイヤ交換に行った時の投稿です。
      予算の都合上今回はリアタイヤのみ交換で純正採用のDUNLOP TT100GP 130/80-18 66Hに交換、
       リアタイヤ、チューブ、リムバンド、廃タイヤ処分料、交換、バランス工賃込みで税込で¥18341でバイク人生20年の間で何回か利用しましたがタイヤに関しては他のバイク用品店、バイク屋さんよりは、お得なお店だと思います。
       次回は、前後のタイヤ交換になりますので、別の銘柄のタイヤを履いてみたいですね😊
       モトクル ご覧の皆様で、タイヤにいい情報ありましたら教えて下さいお願いします😊

      #タイヤ交換
      #メンテナンス
      #修理
      #メンテ
      #W800メンテ
      #ジャパンタイヤセンター

      #ジャパンタイヤセンター高槻店

       


    • ひでともさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      2020年11月30日

      71グー!

      V-MAX フロントフォークオイルシール交換

      先日の2日間ツーリングで、少し右フォークからオイル滲みが出たのでシール交換することにしました。

      インパクトドライバーがあるのでザクザク分解します。

      インナーチューブには特にザビは見当たらず、手で触っても問題なさそうな、、。

      愛車のV-MAXはアメリカ製のフォーク径43パイ。
      滲んだシールはNTB。今回は密林で買い置きしておいたARI製。格安だったので買ってあったものです。

      シールの打ち込みには単管パイプがぴったりです。
      シールを難なく打ち込み昭和オイル10番を619cc投入。エア抜きして車体に取り付けます。
      トップキャップを締め込み、エア1kgを注入したとたん、‼️‼️‼️   オイルがフォークから溢れ出て来たのです。ビックリ😵何故、何故⁉️
      オイル量が多すぎた?いや、たとえ多すぎても溢れ出すことはないはず。じゃ、組み間違えたか?
      もう一度バラして、確認しながら組み直します。
      そして再度オイルすると、南斗神拳!✊!同じ様に溢れ出したのです。
      粗悪品シール?だから格安だったか?
      友人のバイク屋さんに電話して、状況説明したら、
      「ARIはイタリアの一流メーカー。それ、シールの規格間違ってない?ARIは多種多様な規格を揃えたメーカーだよ。」とのこと。 ぇ‼️そうなんですか?

      確認すると、V-MAX内径43パイ、外径55パイ
      使ったARI内径43パイ、外径54パイ‼️‼️
      ぐわぁぁ~、1mm 違うゥ~😱
      そんなんアリ⁉️  じゃんじゃん。💦

      #V-MAX  #修理

    • CHOMAN(チョーマン)さんが投稿したツーリング情報

      2020年11月26日

      46グー!

      ホーネットとの経歴その4

      大学のバイクサークルは創立40年以上という
      とっても大きな組織で、全国にOBの支部があります。

      関西支部のロッジツーリングで
      ものすごい悪天候に見舞われ...

      帰り道、なんかエンジン音、変??
      スロットルのピックアップもぬるい...

      1気筒死んでない?

      帰って点火周りを調べると...

      プラグホールに水が入ったらしく、
      漏電、プラグコードがお亡くなりに...😵

      ヤフオクでニダボ(4気筒のやつ)
      の点火プラグコードを入手して、
      修理...

      一件落着ですが...
      写真がありませんが、
      ニダボのコードは黒、ホーネットは赤...

      壊れたところしか交換しなかったので、
      プラグコードの色がバラバラになりました...😅

      そして組終わってから気づく...
      ワッシャー一個余る事件...
      どこかはわかりますが、
      もうタンク下ろしたくない!

      ってことで後日戻しました...😵

      これで、一段落と思ったら...
      まだまだ不具合、故障は続きます...

      続きを見たいかたはぜひフォローよろしくお願いいたします🙏

      #大阪
      #最安値
      #ホーネット
      #闇
      #修理
      #プラグコード
      #漏電
      #続く

    • CHOMAN(チョーマン)さんが投稿したツーリング情報

      2020年11月26日

      53グー!

      ホーネットとの経歴その3

      171号線を颯爽と吹田方面に向かう途中でタコメーターが動いてないことに気づく...

      信号待ちしたら、エンジンストール...
      再始動もできない...

      これ、納車200キロでの出来事...

      大阪最安値の闇が次々と押し寄せる...

      クルマでも使ったことないJAFを初めて呼びました...

      近所のバイク屋に行って、ホンダあるあるのレギュレータでしょう。ってことになって、そのまま修理をお願いした...

      3日後、電話があり、レギュレータも壊れてましたが、ジェネレータも逝ってますとのこと...
      これは修理代が7万とか高額だったので、
      ガスケットだけ注文して、バッテリー残量があるうちに帰宅

      後日、ガスケットを取りに行ったら、店長らしき人が、
      どうやって直すの?って聞いてきたので、
      台湾製の部品で直しますと言ったら、
      苦笑いしながら、中華部品で直すんだってよって
      他の店員に笑いながら呆れられた。

      二度とあんたのとこ来ねーよ
      と、思いながら、極寒の2月に朝から修理...
      カバー開けたとたんに注意喚起...

      サービスマニュアルなんてねーよ

      と、ガン無視して、台湾ジェネレータに交換。
      壊れたジェネレータはショートして焦げてました...

      台湾製配線の長さが足りなくて、延長加工した意外は、
      絶好調。

      大学時代にお世話になった台湾部品には絶大な信頼を
      よせています。

      費用も1/3で収まった。

      しかし、まだまだ、ホーネット不具合との格闘は続く...

      続きが見たい方はフォローよろしくお願いいたします🙏

      #ホンダ
      #ホーネット
      #修理
      #レギュレータ
      #ジェネレータ
      #大阪
      #最安
      #闇

    • , ⭐  masaharuさんが投稿したツーリング情報

      2020年11月24日

      209グー!

      いじれる所は、大体いじって見ました。😅
      取り敢えず走ります。😅
      なんでか、排気にオイルが混ざってる?🤔。
      本当意味で冒険ですね。😅

      近々休みをとって、キャンプツーリングに行こうと思っています。🤔😅
      また皆さんの応援で、ゴリさんをなんとか動かして下さい。😅🤗

      応援されるとゴリさん喜びます。🤗


      #ゴリラ#モンキー
      #キャンプツーリング
      #修理#バイク
      #バイクが好きだ
      #HONDA

    • , ⭐  masaharuさんが投稿したツーリング情報

      2020年11月23日

      189グー!

      前々からキャンプツーリングを予定していました。😅

      ゴリさんで行く予定でしたが、調子が悪くエンジンの載せ変えを考えていました。🤔

      しかし載せ変えは、間に合いそうにないので取り敢えず走る様に直して見ます。🤔

      ここのたい焼き、白たい焼きやチョコレート、カスタード、豆乳、芋、栗、小豆があります。
      たこ焼きもあり美味しいです。😅

      バイクでちょこっと寄ってみては。😅

      #ゴリラ#モンキー
      #たい焼き#たこ助
      #修理#バイク#HONDA
      #バイクが好きだ

    • 佐久ダイラーさんが投稿した愛車情報(TS185)

      TS185

      2020年11月21日

      93グー!

      #修理
      #ウインカー
      #スズキ
      【納車1ヶ月。ウィンカー点かなくなるの巻】

       先週の林道調査の帰り際、右後ろのウィンカーが点いていないのに気付く。

      「あれ⁉️新車だよね⁉️走行まだ400kmだよ💦」
      上田の南海部品さんに寄って電球診てもらったら切れてない・・・リレー❓でも右前は点く。

       というわけで、今日は朝からウィンカーの修理です。
       一目で配線がリアタイヤに接触して断線してるのを発見。
       原因さえわかれば後は簡単。
      被覆剥いて綺麗にしてからギボシ端子で接続&色々養生&垂れてこない様にタイラップで固定。

       左側も、危なかった💦
      納車前にわかるはずだけどね?見てないの?納車前整備費用ってあれ、なんだよ‼️ふざけんな‼️クレーム入れて車輌交換だっ‼️
      とは思いません。
      基礎設計が40年前のバイクだと思って諦めましょう_(:3」z)_
      新車で買った人は要注意箇所です。

    • , ⭐  masaharuさんが投稿したツーリング情報

      2020年11月19日

      162グー!

      バイクは、過去画像です。😅

      CB400SBの帰りが あまりに遅いので、状況確認の電話掛けました。🤔

      なんと手付かずで放置でした。😢

      しかも完成の目処を聞くと、来週の中頃だそうです。😢

      じゃぁ今までは、何だったの?🤔。😢
      タイヤ交換とドライブレコーダーとホグランプの取り付けで、5週間も掛かるの?🤔。
      しかもバイク露天の雨ざらしで、道路脇で泥だらけ。😢

      やはりそんなものですかね。😢


      #CB400SB#修理
      #ドライブレコーダー
      #タイヤ交換
      #バイク屋
      #バイク #HONDA

    • , ⭐  masaharuさんが投稿したツーリング情報

      2020年11月15日

      166グー!

      バイクは、過去画像です。😅

      はい、勿論 仕事です。😢

      当然の如くバイク屋からは、連絡がありません。😢

      なので仕事ランチの投稿です。😅

      ここのラーメン屋さんは、生粋の醤油ラーメンです。🤔
      あっさりしているのに旨味は、しっかりあり バランスの良いラーメンだと思います。🤔
      歴代の作り手が代わり、味が落ちて客が減ったりしたけど。😢
      今は、昔の味を取り戻し 昼には、並ぶ人も出て来ました。😅
      バイクで近くに来られたら、是非の一品です。🤗

      #CB400SB#ラーメン
      #劉備#修理#無休
      #バイク #バイクが好きだ
      #HONDA

    • , ⭐  masaharuさんが投稿したツーリング情報

      2020年11月05日

      184グー!

      バイクは、過去画像です。🤔

      今日のお昼は、そば処吉野家で「牛丼と蕎麦のセット」を頂きました。😅
      やっぱりメチャクチャ合うんです。😋
      一緒に仕事をしてる若い子も喜んでいました。🤗

      それと朗報です。🤔
      CBのフューエルポンプは、異常無しでした。🤗
      なんとオイラの乗り方が過酷 過ぎたらしいんです。😩
      10時間以上、走りっぱなしでタンク内圧が上がっていました。😅
      しかも燃料もE線ギリギリで内圧が更に上がっていました。🤔
      弾丸ツーリングの走り方を、見直さないといけませんね。🤗


      #そば処吉野家
      #CB400SB
      #修理#バイク
      #バイクが好きだ
      #HONDA

    • , ⭐  masaharuさんが投稿したツーリング情報

      2020年11月04日

      202グー!

      仕事も忙しくバイクは、お預け状態です。🥺

      バイクネタも流石に尽きてきますね。😅

      修理の予定も立てず、仕事ばかりしています。😥

      直る物も直らないよね。🥺

      なんだか元気と言うか、やる気と言うか、修理に対して前向きになれません。😞
      今月は、流石に金を使い過ぎたので、自粛しようか悩んでます。😅

      来月に回そうかな?🤔。


      #ゴリラ#モンキー
      #修理#カスタム
      #バイク
      #バイクが好きだ
      #HONDA

    • , ⭐  masaharuさんが投稿したツーリング情報

      2020年11月01日

      183グー!

      昨日、ステーキとハンバーグを食べた後に散歩へ行きました。😅

      ハロウィンの影響か人が少なくてビックリしています。?🤔

      日本人的な収穫祭や信仰は、どこへやら。😅
      世の中の変化って凄いなぁーと、感じざる得えません。🥺

      追伸、ゴリラのエンジンが掛かりません。😢

      #ゴリラ#モンキー
      #エンスト#寿命
      #バイク#修理
      #HONDA

    • , ⭐  masaharuさんが投稿したツーリング情報

      2020年10月24日

      169グー!

      ヤッパリ変えました。😅
      軽量化と耐久性を向上させました。🤔
      これで風がどの方向からでも、「出てこいや〜」です。😅
      いろいろ考えて修理するけど、素人なのでなかなか正解には、たどり着きませんね。🤗

      皆さん、バイクのどこかを変えると、直ぐに乗りたくなりませんか?🤔。オイラだけ🤗

      #バイク #HONDA
      #修理 #gorilla
      #維持

    • , ⭐  masaharuさんが投稿したツーリング情報

      2020年10月22日

      218グー!

      直しましたよ。🤗
      プレートが取れそうになっていたので、あわてて😰修理しました。😢
      とりあえず、これで走るけど納得行かずで、また直すかもね。🤔😅

      お金がかかりますよね。😅🤗

      #ゴリラ#GORILLA
      #修理
      #メンテナンス
      #バイク
      #HONDA

    • 単気筒乗り太郎さんが投稿したツーリング情報

      2020年10月05日

      38グー!

      長野県ツーリング途中にオイル漏れ発覚。
      数日、じっくりメンテして頂き完璧に直りました。
      とっても良心的なバイクショップです!
      京都市内のバイク乗りの方で修理お困りの方は
      是非相談してみてくださいね👍
      #sr400
      #オイル漏れ
      #修理
      #関西井上商会
      #京都
      #右京区

    • ひでともさんが投稿した愛車情報(900SS)

      900SS

      2020年10月04日

      42グー!

      FRPタンクは軽くて、サビなくて良いのですが、いざ補修が必要な時になると厄介です。💦

      今回、9年間眠っていたタンクの再利用の作業です。

      内部を覗くとコーティング剤が広範囲にわたって剥がれています。これではいつキャブレター詰まりが起きても不思議でありません。
      給油口からでは一部分しか写真撮れません③、④ 

      FRP補修剤を流し込んで固める作業をします。
      薬品2剤を混ぜ合わせる比率は100対1です。電子計りで厳密に計り、混合、撹拌します。写真②

      給油口から流し込みます。先ず100gを左側に流し、荒れた箇所のみに行き渡るように、給油口から覗きながらタンクを回し続けます。15~20分、日光にあてながら回し続けると、ドロッとしてきて動かなくなります。次は右側も100gを入れ同様の作業をします。

      コーティング剤は全体ではなく、必要最低限の量で、荒れた箇所だけにします。写真⑤コーティング剤があるところは光沢あり。
      理由は、コーティング剤は本来なら使いたくないからです。今回のように剥がれるからです。

      固まると写真⑥のような樹脂になります。

      1日置いて、翌日にはガソリン入れられます。

      #ドカティ900MHR  #ドカティ #修理

    バイク買取相場