メンテナンスの投稿検索結果合計:2393枚
「メンテナンス」の投稿は2393枚あります。
メンテナンス、整備、バイクが好きだ、バイクのある生活、バイクのある風景 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などメンテナンスに関する投稿をチェックして参考にしよう!
メンテナンスの投稿写真
-
2023年08月08日
35グー!
S22前後タイヤ交換。皆さんの推しタイヤはどれですか?(^^)
#xsr900 #推しタイヤ #ysp筑紫 #motorcycle #yamaha #お盆休みは8/14から8/18まで #定期点検 #楽しいツーリング #里帰り #bs #ブリヂストン #大野城市 #太宰府市 #筑紫野市 #メンテナンス #タイヤ交換 #車検 #バイク屋 -
REBEL 250 S Edition
2023年08月06日
51グー!
〈メンテナンス情報〉
AZ(エーゼット) バイク用 4サイクル エンジンオイル 4L 【10W-40/MA2規格/100%化学合成油/2輪用】 ¥3,031
デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー レブル250など オイル交換パーフェクトセット 24306 通しNo:S-49
¥1,441
レブル250のエンジンオイルとオイルフィルターを交換しました😃
バイクのエンジンオイル交換は初めてだったけど調べながらやってみると意外とできちゃいました😁
ただ毎回工具やらなんやら買って赤字ですけどね😓 まあ交換して気持ち的にもスッキリしたので良しとします👍
#オイル交換
#REBEL250
#メンテナンス
#オイルフィルター交換 -
Z400
2023年08月05日
182グー!
〜メンテナンス/カスタム超☆小ネタ〜
激安ソーラー電波腕時計を壊れるまで使いたおす😂
シリーズ
#nonanyメンテナンス
#nonanyカスタム
今日はすごい小ネタなんで投稿するのも気が引けるん
ですが、自分はライディング中に腕時計するのはだいぶ
苦手で愛機に腕時計をつけて時間を常時見れるように
してます🥹
写真はもう販売もされてない約8年ほど前に購入した
激安2000〜3000円のソーラー防水電波腕時計なんですが、
先日とうとうゴムバンドが切れました😭笑
しかし、ムーブメントはまだ正常に動作しているので
壊れるまで使おうか😂と切れたゴムバンドをのけて、
インシュロックを駆使してハンドルにマウントしました🤣
わりとスッキリついていい感じかなぁと思います😂笑
ハンドルへのマウントはリリースタイを使い、
すぐ外せるようになってます🤣
貧乏チューンの一つとして参考になればと思います😂笑
#バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #カスタム #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #インシュロック#時計#腕時計#貧乏チューン
-
Z400
2023年08月02日
195グー!
〜復活への準備〜
バッテリー充電と軽メンテナンス
7/30にバッテリーの充電と軽いメンテナンスを
実施しました🥹
いよいよ明日2ヶ月ぶりに愛機に乗れます😆
しかし、2ヶ月間乗らないとバッテリーも写真1枚目
にあるように上がってしまいます…😭😭😭
12V切るとバッテリー上がり状態と認識してます😅
ちょっとだいぶほんとならマズいんですけど
うちにはバッテリー充電器、
『オプティメイト4』
があるので復活させることができます😁
(写真参照下さい🥹)
無事11.5V→12.4Vまで充電できました😊
あとはエーゼットのCKM-001でフロントフォーク、
リアサスのメッキ部オイルアップとタイヤの空気圧
補充実施し、すぐ乗れるようにできました😁
明日事故らないように撮影ツーリングいってきます😎
#バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #ケミカル #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #バッテリー充電#バッテリー上がり#オプティメイト4#バッテリー充電器#CKM-001 -
XSR155
2023年08月01日
148グー!
XSR155 AZ FCR-062考察
PEA高配合のガソリン添加剤です。
PEAの洗浄効果は各種データが物語っていますが、体感は、まぁ、感じません😆
長期間良いコンディションを維持したい為の洗浄効果を期待しての導入です。
商品は簡易ラベルで、簡易包装。
肌色って珍しい。
カミさん曰く座薬❓だって‼️😆
ま、XSR155は通常時でも回転数が高いため、より多くカーボンにさらされている事でしょう。
■以下HPよりの抜粋
バイクなどの、タンク容量が30L未満に使用する場合は0.3%以上添加しないで下さい。
定期使用回数(目安):給油3回に1回~給油5回に1回くらいの頻度
■僕の結論
5回で1回という事は200kmツーリングを5回(1,000km前後)毎ぐらいで良し!
0.3%の濃度なら10Lフルタンクだと30ml添加です。
でも、下記検証の元、マイルールは
1,000km毎の満タン時に25ml添加☝️
毎回ガソリン4Lを新規に入れておおよそ18Lで1,000kmぐらい。
それを5回に分けて給油する前提で計算しました。
燃費55km/Lぐらいの計算
1回目の給油での濃度 0.15%
2回目の給油での濃度 0.09%
3回目の給油での濃度 0.05%
4回目の給油での濃度 0.03%
5回目の給油での濃度 0.02%
1,000km時に30mlでは0.32%と規定値よりも多くなってしまうので良くない。
そこで25mlにすれば10,000kmぐらいまでは0.27%と規定内に収まる計算。
ちなみに110km毎、いつも2Lぐらいの給油の場合、10回の給油毎に25mlでも10,000kmまでは0.29%程度に収まる計算です。
いずれにしても大丈夫そうですね。
本来はタンクが空になるまで使用する方が良いですし、
タンクは満タンの方が錆びづらいといいますから計算してみました。
毎日乗れるならタンクをギリギリまで空にしてから給油するのもありですが、1週間放置するなら錆び対策の為に満タン保管したいですね。
また、1回25mlだと、100mlボトルで4,000km分使えますね。実に経済的です。
今なら初回お試しが激安😆
まさに机上の空論♪
※参考にされる場合は自己責任でご対応くださいませ。
毎回堅苦しくてスミマセン
#XSR155
#XSR155カスタム
#メンテナンス
#エンジン添加剤
#AZ
#FCR062
-
GSR400
2023年07月28日
40グー!
デイトナのメンテナンススタンドはイイゾー
フロントとリア揃えたけど、同じメーカーで揃えて使うと自己満足感と見栄えがよくてニヤってしてしまう😏w
#デイトナ #バイク #バイクが好きだ #バイクのある生活 #メンテナンススタンドは映える #メンテナンス #メンテナンススタンド #diy #GSR400 #SUZUKI #GSR600 #バイク乗りと繋がりたい -
2023年07月25日
35グー!
.
.
…………𝐌𝐎𝐓𝐎𝐑𝐂𝐘𝐂𝐋𝐄 𝐋𝐈𝐅𝐄………..
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎𝐁𝐌𝐖 𝐑𝟏𝟐𝟓𝟎𝐆𝐒𝐀✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
午前中なのに外気温計は33℃💦
今週末からのロングツーリング前のメンテナンスのオイル交換。
#オイル交換
#メンテナンス
#シュロス神戸
#maintenance
#bmwmotorrad
#bmwr1250gsa
#r1250gsa
#bmw1250gsadventure
#motorcycle
#バイクのある景色
#バイクのある生活
#バイクのある人生
#休日の過ごし方 -
2023年07月21日
90グー!
#フォークブーツ の所に #トンボ が挟まって干からびてました
#こんなとこで何してるの?
#なんでこうなった?
#ミイラ
#メンテナンス
#整備
#バイクのある風景
#バイクライフ -
Multistrada 1200S
2023年07月19日
262グー!
皆さんこんばんは!🙋
最近、クラッチの位置がだんだん遠ざかり、半クラッチ状態になっていたので、調整方法を調べていたのですが、オーナーズマニュアルにも載っていなかった油圧クラッチのプッシュピン?ロッド?の調整ネジをようやく発見。1.5mmの六角(ヘキサゴン)レンチと7mmのスパナを使って調整できました。🔧😊
この1.5mmのロックネジ、見付けるの大変でした。。😅
#メンテナンス -
2023年07月19日
213グー!
〜ハンドルの話し〜
シリーズ
#nonanyカスタム
今回の投稿はハンドルに関して色々なお話しを
していきたいと思います😊
個人的な主観入りますがご了承ください😅
それでは本題に入りますが、現状自分がZ400で
使ってる写真のハンドルは、
『ZETA CXハンドルバー MX-111』です😄
いわゆる純然なオフロードハンドルです😁
ハンドル径はφ22.2でブレース付きですね😄
多分日本国内やとZ400/250のシリーズでは
自分しかしてないカスタムやと思います🤣笑
オフロードハンドルをネイキッド(ストファイ)に入れて
何がしたいの?
という疑問がある方もいると思われます😂笑
では、早速ですがなんで今つけてるハンドルを
導入したかという理由は
・もともとモタード,オフのポジションに慣れているから
・純正も幅広ではあるが、それでも狭いと感じた
・ハイシート化して純正ハンドルではポジションがかなり
前傾になり、ハンドルの高さを上げたかった
・幅広ハンドルだと多少のダートでもフロントを
抑えられる
・幅広ハンドルだと多少フロントが暴れても抑えられる
・幅広ハンドルにすることで適度に前傾姿勢が取れる
・アップハン(バーハン) の場合、適度に前傾姿勢
を取れるほうがスポーツ走行しやすいと感じる
・車検に十中八九通ると思ったため
・たいがいワイヤー類いけると思ったため
・ZETAのCXハンドルバーの黒が好きなため
・ZETAのCXハンドルバーの品質がいいため
という理由があったんで、交換しました🤣笑
まぁあとはどれくらいの高さアップになるか
というところも実は吟味していて、CXハンドルバー
の中でも高さアップ量が極力無いものを選んでます😄
極力高さを上げるのは抑えたいという考えもありました😅
小排気量車種を乗り継いできて、レーレプなど
ハンドル幅の狭いセパハン車にも乗り両極端を
経験してますが、もしフロントが暴れるような
ことになった際にどうにか抑えられるのは、
オフ車のようなハンドル幅が広いものやと
自分は経験して思いました😅
楽に乗ろうと思うとネイキッドは少し幅を詰めて
高さをあげてやるといいかなぁとは思いますが、
なんかあった時のことを考えると幅広で少し前傾
姿勢のほうが好ましい。と自分は思います😄
まぁ走行のことを考えるとそうだろうという、
個人的見解ですので参考がてら読んでもらえたら
と思います😄
マシンに対して乗りやすい、扱いやすいと思う
ハンドル幅やタレ角は人それぞれです😅
(モトGPでもハンドル幅やタレ角はライダーにより
すごくマチマチです🤣)
ハンドルバーを変えることにより、見た目だけでなく、
さらに乗りやすく扱いやすくしていくという
ご愛車をより自分色に染めることが出来るかなぁと
感じてます😄
あとはハンドル幅、高さを変えるようなカスタムを
行う場合は、保安基準で幅±2cmと高さ±4cm以内と
定められているので車検のあるバイクはご注意
下さい😄
自分のZ400はハンドル交換後も問題無く
上記クリア出来ております😊
(課金して構造変更すれば保安基準値外でも可🤣)
あとはクラッチワイヤーとスロットルワイヤー、
ウインカー等のスイッチハーネスの長さが
ハンドル交換後に足りない、余るという問題も
発生しがちなのでその点にもご注意下さい😅
特にスイッチハーネスなど配線関係はハンドル
真っ直ぐやと大丈夫!やけど、ハンドルロック
かけるためにハンドル切るとブチブチ断線😭
なんてこともあります🤣
クラッチワイヤーとスロットルワイヤーはハンドルバー
交換後、再調整もお忘れなく行って下さい😄
ハンドルスイッチの穴あけ、突起削り飛ばし加工も
必要になってきますので、ご留意ください😊
ザクッと大事な要点をまとめると、
・ハンドルバーの交換で操作性を自分好みにできる
(自分色に愛車を染める)
・ハンドルバー交換する場合、車検有りの車両はよく検討
するか課金して構造変更で車検を通す。
です!
今回は以上です🥹
長文、駄文失礼しました😅
この投稿を読んでいただいた方にとって
役に立てば幸いです☺️
#バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #カスタム #バイク好きと繋がりたい #ハンドルバー#ハンドル交換#セパハン#バーハン#オフロードハンドル -
Scrambler Icon
2023年07月15日
27グー!
減っていたリアのブレーキフルード、 #ウェビック で購入して自分で補充することにしました。
リザーバータンクに #ブレンボ のマークがあるので一応ブレンボの #DOT4 対応のものにしました。
小さめのやつ買ったけど、それでも必要な量はほんの少しなので大量に余ってます🤣
フロントの方も開けて減ってたら足したかったけど、星形のビットないしなぁ🤔
あまり長く取っておいても湿気を吸ってしまうので、せめて今度時間ある時にもう一台の #エアロックス のフルードもチェックして、減ってたら補充して、それでも余ったら捨てるかな😅
それにしても、もうちょっと補充しやすいボトルにしてほしいです。
なんとかこぼしたりせずにできたけど、今度はスポイトのようなものを用意して作業しよう。
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#メンテナンス
#ブレーキフルード
#ブレーキオイル
#Ducati
#ドゥカティ
#Scrambler
#スクランブラー -
CBR650R
2023年07月09日
58グー!
今日もあいにくの曇り空でした。にわか雨がパラパラと降ってきただけだったので、出かけられたかも😅
エンジンスライダーを取り付けました。結構ゴツいものが左右に出っ張ってるので、なんちゃってウイングでも付けても良さそうです🤣
#メンテナンス -
2023年07月09日
324グー!
ヘルメット速乾システム✨
…なんて大層なものでもなく、ただ下からサーキュレーターで送風するだけのもの。
ただそれだけのモノだけど、雨の中を走ろうが、ヘルメットの中がどれだけ蒸れて湿っていようが、ヘルメットインナーを洗った直後だろうが、天気が良くても悪くても全く関係なく、短時間ですっきり気持ち良く被れるように乾かしてくれる逸材システム😚♪
(ちな、発案者は妻😅)
ヘルメット上に濡れたグローブ等を干しておけば、ヘルメットから抜け出た風で副次的に乾くので便利です😆✨
これからの季節、サーキュレーターが余っていたら試してみては如何でしょうか😚♪
#メンテナンス
-
D-TRACKER
2023年07月09日
63グー!
オンロードタイヤの手組み交換に初挑戦ლ(´ڡ`ლ)
ま、チューブドタイヤだからオフタイヤに比べてビードが硬い位でしょう😁ってやったらリアはすんなり組めちゃって😒
じゃぁフロント余裕っしょってやったらフロント全然取れない嵌らないで2時間掛かった🥵
後でIRCのrx02に関する評判見たら「手組みする人は覚悟が必要な硬さ」とか書いてあって納得w
とりあえずこれで雨の日も安心して走れる😄
#Dトラ #Dトラッカー #タイヤ交換 #タイヤ交換手組み #Kawasaki #カワサキ #モタード #カスタム #メンテナンス #DIY #IRC #梅雨 #バイク #キャブレター -
ELIMINATOR 250V
2023年07月08日
59グー!
今日はメンテナンスデー。午前中オイル&エレメント交換と定期点検を受けてきました。自宅に戻ってトリクル充電中。
バイク屋さんにクマモンクロスカブとハンターカブがありました。どっちもいいなぁ…🤤
#エリミネーター250v
#クロスカブ
#ハンターカブ
#バイク乗りと繋がりたい
#メンテナンス
-
Sportster XL883N Iron883
2023年07月07日
37グー!
昨年8月に交換してから1年も経たず、1.3万kmで交換😅 同じ車種の皆さんはどれくらいの走行距離や頻度で交換されているのかな〜?🤔
自分で交換するのは、かなり手間暇は要りますが、平日の夜や雨の日の休日にじっくりと時間を掛けて、ホイールを普段より丁寧に磨いたり、ブレーキキャリパーやアクスルシャフトとベアリングもキレイキレイ✨出来て愛着も湧きます😊
#ハーレー
#スポーツスター
#XL883N
#アイアン
#iron883
#バイクが好きだ
#メンテナンス
#タイヤ交換 -
2023年07月07日
74グー!
💼買っちゃった🤗
今日からのSALEで目当てのブツが安くなるのを待っていました😅
たまたま平日休みが重なったのでハンターカブで買出しに🛵💭
引っ越しで過積載を経験したからコレぐらいの積載は余裕😗
(工具は既存のが在るので入っていません)
✴️3段ツールボックス✴️
今までは3階アパートでしたので工具の上げ下ろしが大変でした😮💨
KTMに装着していたツールボックスが持てる限界、
作業内容によってはなん往復も🥵
モリモベースに移転して整備を重ねていくと、
工具の取り出しにロスが多いのを感じ始めました、
(突っ込んでいるだけですし😅)
基本工具は揃っているのでガワだけで
ロングドライバーが入る幅のツールボックスを探し、
値段とSALEが決め手になりアストロ製にしました🤗
(ストレートとファクトリーギアにも行った)
ますますガレージライフが捗るでしょう✴️………
たぶん…
きっと……❔
#ハンターカブ #CT125 #メンテナンス #アストロプロダクツ -
2023年07月07日
25グー!
雨がかなり酷いです。皆様もお気をつけください。車検のMT-09さんです。フロントタイヤ交換です。
#mt09 #雨 #豪雨 #作業が捗る #来店無し #預かり作業 #車検 #メンテナンス #レイニーデイ #yamaha #motorcycle #ysp筑紫 #ysp筑紫ツーリングクラブ #ysp筑紫オフロード部 #ysp筑紫キャンプ部 #ysp筑紫サーキット部