
「CB」とひとくちに言っても、そのスタイリングはさまざま。そして、そうした“いろいろなCB”には“いろいろなライバル”が存在するのだ。ここではジャンル別に各メーカーのライバルを紹介したい。 ![]() TRIUMPHSTREET TWINスタンダードフォルムと鼓動感溢れる並列2気筒エンジンで人気のストリートツインは、じつは水冷エンジンを採用。クラシカルな見た目とは裏腹に走行モードも備えていて、街乗りからロングツーリングまでを快適に、安全にこなしてくれるのだ。 新車価格●105万600円~ KAWASAKIW800 CAFEW650、先代W800が持つイメージはそのままに、新たな排ガス規制に適合して生まれ変わったのが新型W800。スタンダードな装備のSTREETと、ビキニカウルや低いハンドルバー、さらにカフェシートを装備したCAFEをラインナップ。前後ディスクブレーキなど、安全性も向上している。 新車価格●111万2400円 ![]() KAWASAKIZ650大型バイクながらも400ccクラスと変わらないボディサイズと、それでいて十分なパワーを持つエンジンの組み合わせは、ビギナーはもちろんのこと、ベテランライダーにも支持される。トレリスフレームと異形スイングアームによる独特なスタイリングも人気のポイントだ。 新車価格●78万6240円 YAMAHAMT-07ヤマハの新たなネイキッドブランド「MT」のハイミドルモデル。ライダーのスロットル操作に素早く反応し、優れたハンドリング性能も相まって、まさに意のままにバイクを操ることができる。ビッグバイクながらも、街中もラクに走れる車体の軽さもポイントだ。 新車価格●77万7600円 ![]() SUZUKIIMPULSE400GSX-R400系の水冷直列4気筒エンジンをオーソドックスなダブルクレードルフレームに搭載したモデル。正統派のスタイリングながらも、レーサーレプリカ直系のエンジンはスポーティーで、高速道路やワインディングを楽しむライダーに好評だった。 中古相場●14万円~70.09万円 YAMAHAXJR400R水冷直列4気筒エンジンを搭載するスーパーフォアに対し、XJR400Rは空冷直列4気筒エンジンで登場。空冷ならではの美しいエンジンデザインと荒々しさの残るフィーリングによって、ネイキッド人気の一翼を担った。 中古相場●17.8万円~86.18万円 ![]() SUZUKIGSX-S125クラスを超えた性能を持つスーパースポーツ・GSX-R125と多くの共通部品を有するのがGSX-S125。街乗りはもちろん、週末のツーリングだって楽しくこなせる高い性能が魅力だ。近未来を思わせるスタイリングは、所有感もおおいに高めてくれるだろう。 新車価格●35万4240円 HONDAGROMスーパーカブC125やモンキー125など、ホンダは125ccミッションモデルに注力している。そのなかでCB125Rのライバルといえば、横型エンジンとスポーツネイキッドのスタイリングが新鮮なグロムだろう。コンパクトな車体は街中をスイスイ走り抜けるのに最適だ! 新車価格●35万1000円 ![]() 絶対的ライバル KAWASAKI・Zホンダ・CBのライバルとして常にライダーたちの人気を二分してきたのがカワサキ・Zだ。古くはCB750フォアで、現在はCB1100RSと、つねにCBの対抗にはZの名を冠したモデルがあったのだ。CBにとってZは格別・・・この関係は、きっとこれからも続くのだろう。 Z1(900 SUPER FOUR)CB750FOURの発売から3年後に登場したのがZ1(正式名称:900スーパーフォア)。開発においては「すべてにおいてCB750フォアの上をいく」ことを目標にしたそうで、CBの永遠のライバルといえる1台だ。 中古相場●120~594万円 Z900RSクラシカルなフォルムを持ちつつも、エンジンからフレームや足周り、そしてコンピュータ制御など、すべてが最新の装備で固められたレトロスポーツ。2018年の発売以来、高い人気を集めている。まさに現代に蘇ったZ1といえるだろう。 新車価格●129万6000円~ ※中古車相場価格はグーバイク調べ(2019年3月)。 |
![]() |
![]() |