
クルーザースローライド
ゆったりとしたライディングフォームで走れることが魅力のクルーザー。ハーレー・ダビッドソンに代表されるアメリカンタイプのバイクは、今も昔もストリートで大人気なのだ。
この記事を読むバイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
ゆったりとしたライディングフォームで走れることが魅力のクルーザー。ハーレー・ダビッドソンに代表されるアメリカンタイプのバイクは、今も昔もストリートで大人気なのだ。
この記事を読む90年代後半からストリートで爆発的な人気が出てきたビッグスクーター。今では各社から様々な車種が発売されて、中古車を選ぶ上でも迷ってしまうほどタマ数は豊富。今回はちょっと古いビグスクに注目しよう。
この記事を読む80年代から90年代終わりにかけての約20年間世のライダーを熱狂させた過激なモデルがあった。それが2ストロークエンジンを搭載するレーサーレプリカと呼ばれる車両だ。当時の市場を席巻し、一大ブームとなった2ストレーサーレプリカとはどんなバイクだったのか。その魅力を改めて考えてみよう。
この記事を読む低くセットしたクリップオンハンドルとシングルシート、そしてバックステップと走りを意識させるカスタムを随所に施した車両、それがカフェレーサーだ。どんなに時代が変わっても決して廃れず、世界中の人々をひきつけるスタイルは、ひとつのカスタムの形なのだ。今回は、カフェレーサースタイルに変身できる車両にスポットを当て、理想のカフェレーサーを探してみよう!
この記事を読む『44.4万円』。これはGooBikeがリサーチした、バイクを購入する際の平均予算です。新車の場合、中型バイクだと大抵55万円~70万円がおおよその相場。国産ビッグバイクなら100万円以上。だから予算44.4万円というと中古で探すのがお得な選択。GooBikeは買い物上手な読者が多いと思うので、言わずもがなといったところですが、今回の特集では、予算44.4万円で買えるオススメバイクを、タイプ別に紹介することにします。
この記事を読む猛暑に熱帯夜。まだまだ真夏のこの時期にやってきた2011年。夏に新年なんて南半球? というなかれ。ハーレーの新型は毎年いち早くこの時期に日本に到着するのです。そこでとっても気になる新型をまとめて紹介するこのカタログ企画。お気に入りがあればGooBike握ってディーラーへゴー!
この記事を読むちょっと前まで、ATバイクといえばスクーターのことだった。でも時代は着々と、ATとスポーツの融合へと向かっている!いっぽうで、スクーターや自動遠心クラッチ付きモデルなどももちろん革新と熟成を忘れているわけではない。いま〈バイク×AT〉がとっても面白い!!
この記事を読む一時の世界的なブームは下火になったもののヤマハがSRを再登場させたり、カワサキW復活のウワサが絶えなかったりいまだに高値安定で人気を集めるレトロデザインのバイク。春先に行なった女子人気ランキングでは昨年に続いて多くの支持を集めるなど幅広い層から注目されるカテゴリーと言っても過言ではない。何を買うか迷ったら、とりあえずレトロ系デザインって選択もありじゃない?
この記事を読む「扱いきれるか、そんなに馬力が必要か?」なんてナンセンス!せっかく“制限”がない免許を持っているのだから大排気量のデッカいバイクに乗らない手はない。かつて大型の代名詞だったナナハンは、いまやミドルクラス。どうせなら、やっぱリッターオーバー狙いでしょ!!
この記事を読む2気筒から5気筒、バンク角45度から112度まで、これほど多岐にわたるV型エンジンを世に送り出したメーカーは世界中、見渡してもホンダ以外には見つからない。それらはすべて「他にはない独自のものを」という想いから生み出された。そんなホンダ製V型エンジンの魅力を再検証しよう
この記事を読む