GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > 記事 > GooBike特集 >新たなテクノロジーの投入など 技術屋としての進化が目立つヤマハ
新たなテクノロジーの投入など 技術屋としての進化が目立つヤマハ
#
#
YAMAHA
新たなテクノロジーの投入など技術屋としての進化が目立つヤマハ
ヤマハ http://www.yamaha-motor.co.jp/

   世界最高峰のロードレース、MotoGPでの活躍もめざましいヤマハ。YZF-R1を中心とするスポーツモデルもそうした背景で人気が安定していると言っても良い。また、新型TMAXの欧州仕様にオプションとして用意される車体制振ダンパーは、二輪用量産品では世界初。こうしたイノベーションもハンドリングに拘るヤマハならではだが、スクーター、ネイキッドクラスでもスポーツ、ファッションとバランス良いラインナップが特徴となっている。

ヤマハならではの直4 への拘り

YZF-R1 YZF-R1

YZF-R1

今年のR1はよりGPマシン的なカラーリングでスポーツイメージをUPさせている。仕様に大きな変更はないが、GPでの活躍はR1の販売にも大きく繋がりそうだ。

◎価格 141万7500円

XJR1300

XJR1300

空冷エンジンを搭載し、進化を続けるXJR1300。絶妙なセッティングのFIの乗り味は、キャブレター信者にこそ試乗して欲しい。

◎価格 108万1500円

新技術開発にも意欲的!『パフォーマンスダンパー』
T-MAX
元々は四輪用の技術として生まれた制振ダンパーは、小型化することで二輪車にも搭載が可能となった。現在はオプション扱いだが、これらが標準装備される日も近い?
T-MAX

T-MAX

T-MAX

昨年には10周年記念車を販売したTMAX。スポーツバイクとしての独自の立ち位置を確立したと言える。デザインの良さも初代から引き継がれている。

◎価格 94万5000円(国内仕様)

スクーターにもメリ・ハリ
CYGNUS X SR CYGNUS X SR

CYGNUS X SR

そのスポーティなデザインと性能で原2クラスで大人気のシグナスX。最新モデルはなんとタコメーターまで装備した本格派だ。毎日の通勤路でもスポーツしたい人に。

◎価格 32万250円

Vino Molfe

Vino Molfe

ポップなデザインのビーノの大型の前カゴを装備したビーノ・モルフェ。カゴ付でもスタイリッシュなのはさすがヤマハ。

◎価格 19万9500円

BACK NUMBER

テイストフルな2気筒に乗りたい
バイク用のエンジンにはさまざまな形式が存在するが、・・・
手軽に遊べる小型バイクに注目
今、原付二種モデルの勢いがいい! そして、それにつられるように・・・
バイクに乗って冒険へ行こう
果たして世界にまだ冒険はあるのか

バイクはクルマと同じく移動の手段になる。しかし、多くのバイク乗りは・・・
ミドルスポーツを読み解く、
5つのポイント

1000ccスーパーバイクの遺伝子を感じるスポーティで・・・
クルーザーの正しい楽しみ方
クルーザー=アメリカンタイプのバイクと考えられていたのは、・・・
EICMA×東京モーターショー
2年に一度の東京モーターショーに、世界最大の・・・
スクランブラーを愉しむ
2010年代に入って、ファッション<流行>はライフスタイル・・・
スーパースポーツを
100倍楽しく乗りこなす

レーシーなスタイリングに低いハンドルとバックステップ・・・
ヤマハSR400が
今なお支持される5つの理由

世の中には同一の車種名を持つロングセラーモデルは多いが・・・
いま、ネオ・クラシックが熱い
いかにもオートバイ然としたクラシックタイプのバイク。・・・
記事一覧