GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > 記事 > GooBike特集 >カワサキ Dトラッカー 125
カワサキ Dトラッカー 125

オモチャ感覚で大人が遊べる
ミニ・スーパーモタード出現

 原付並に経済的でありながら、原付よりもはるかに高い動力性能で、人気が高まっている125クラス。そこで注目を浴びているのがDトラッカー125。インドネシアのカワサキ工場で生産される150ccモデルのボアを小さくした日本仕様車である。
 このDトラッカー125は、エンジンパワーも足まわりも、それほど性能が高いというわけではない。だが、ストリートを走ったり、軽くコーナーを攻めたりするには、それで十分。小さい車体や自由度の高いポジションもあって、オン、オフ問わず気軽に走れてしまう。
 そして楽しいのはこのコンパクトな車体と可愛らしいデザイン。価格が手頃ということもあって、セカンドバイクとして手元に置いておきたくなるマシンである。

SPECIFICATIONS

カワサキ Dトラッカー 125

エンジン形式:水冷4ストローク単気筒SOHC2バルブ
総排気量:124cc
全長×全幅×全高:1900×770×1060mm
車両本体価格:35万9000円

冷静に見ていくと足まわりもエンジンも特筆すべき部分はなし。しかし、この手軽さと可愛らしいサイズですべて許せてしまう。経済性の高さは飛び抜けている。

カワサキ Dトラッカー 125 エンジン

ロングストロークな空冷シングル125ccエンジンとインジェクションの組み合わせ。街中を走るのなら、トルクもあり、十分に使いやすい。

カワサキ Dトラッカー 125 ホイール

倒立フォークに14インチホイール、ロード用タイヤを履く。ディスクブレーキは効きも十分で使いやすいタッチ。小さいながらも装備は一人前だ。

BACK NUMBER

テイストフルな2気筒に乗りたい
バイク用のエンジンにはさまざまな形式が存在するが、・・・
手軽に遊べる小型バイクに注目
今、原付二種モデルの勢いがいい! そして、それにつられるように・・・
バイクに乗って冒険へ行こう
果たして世界にまだ冒険はあるのか

バイクはクルマと同じく移動の手段になる。しかし、多くのバイク乗りは・・・
ミドルスポーツを読み解く、
5つのポイント

1000ccスーパーバイクの遺伝子を感じるスポーティで・・・
クルーザーの正しい楽しみ方
クルーザー=アメリカンタイプのバイクと考えられていたのは、・・・
EICMA×東京モーターショー
2年に一度の東京モーターショーに、世界最大の・・・
スクランブラーを愉しむ
2010年代に入って、ファッション<流行>はライフスタイル・・・
スーパースポーツを
100倍楽しく乗りこなす

レーシーなスタイリングに低いハンドルとバックステップ・・・
ヤマハSR400が
今なお支持される5つの理由

世の中には同一の車種名を持つロングセラーモデルは多いが・・・
いま、ネオ・クラシックが熱い
いかにもオートバイ然としたクラシックタイプのバイク。・・・
記事一覧