GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > 記事 > GooBike特集 >ロングセラーモデルを狙え!

ハーレーダビッドソン

ハーレーダビッドソン スポーツスターシリーズFROM1957

アメリカンスポーツのコンセプトは
いつまで経っても変わらない

ハーレーダビッドソン スポーツスターシリーズ
SPECIFICATIONS
エンジン 空冷V型2気筒
排気量 1202cc
ボア×ストローク 88.9×96.8mm
最高出力 N.A.
最大トルク 88Nm(8.97kgm)/3500rpm
全長×全幅×全高 2245×935×1140mm
タイヤサイズ F:100/90-19
  R:150/80-B16
シート高 676mm
車両重量 260kg
燃料タンク 12.5L
価格 141万5000円〜

 スポーツスターは、ヨーロッパ製のオートバイに対抗するためスポーツ性を追求して開発されたモデルだ。軽量でハイパワーなエンジンをスリムな車体に搭載して、それまでの重々しいハーレーとはまったく違う世界を作り上げた。その後長い年月を経てエンジンも車体も変わってしまったが、基本的なスタイルが変わっていないというのが、このマシンの凄いところ。素晴らしいものは時代が変わっても素晴らしいのだという証明。最新のスポーツバイクのように走ることは出来ないが、その代わりに普通に走っているだけでも面白い。だから今も世界中で多くの人に支持され続けているのである。

ハーレーダビッドソン スポーツスターシリーズ

シンプルかつスタイリッシュなメーター。タコメーターは装備されていないが、ライダーが分かりやすい特性なので不満はない。

ハーレーダビッドソン スポーツスターシリーズ

空冷OHVツインエンジンだが4カム、つまり1バルブあたり1カムで高性能を追求。排気量は883と1200の2タイプが存在する。

ハーレーダビッドソン スポーツスターシリーズ

大径のバイアスタイヤにより、17インチのスポーツバイクとはまったく違う落ち着いたハンドリングを実現している。

初期モデル
Kモデル
レースで勝つために登場したKモデル

それまでのハーレーと異なりミッションと一体になったエンジンを搭載したことで軽量、かつ優れたハンドリングを実現した初代スポーツスター。

Kモデル

BACK NUMBER

テイストフルな2気筒に乗りたい
バイク用のエンジンにはさまざまな形式が存在するが、・・・
手軽に遊べる小型バイクに注目
今、原付二種モデルの勢いがいい! そして、それにつられるように・・・
バイクに乗って冒険へ行こう
果たして世界にまだ冒険はあるのか

バイクはクルマと同じく移動の手段になる。しかし、多くのバイク乗りは・・・
ミドルスポーツを読み解く、
5つのポイント

1000ccスーパーバイクの遺伝子を感じるスポーティで・・・
クルーザーの正しい楽しみ方
クルーザー=アメリカンタイプのバイクと考えられていたのは、・・・
EICMA×東京モーターショー
2年に一度の東京モーターショーに、世界最大の・・・
スクランブラーを愉しむ
2010年代に入って、ファッション<流行>はライフスタイル・・・
スーパースポーツを
100倍楽しく乗りこなす

レーシーなスタイリングに低いハンドルとバックステップ・・・
ヤマハSR400が
今なお支持される5つの理由

世の中には同一の車種名を持つロングセラーモデルは多いが・・・
いま、ネオ・クラシックが熱い
いかにもオートバイ然としたクラシックタイプのバイク。・・・
記事一覧