福岡県 バイク法定点検・定期点検の作業実績一覧(8ページ目)

今回は当店で製作中のVOXの仕上げ前の様子です!こちらの車両は現在店頭にて販売中ですので、ぜひお問い合わせください!(2022/9/27掲載 ※売約済みの場合もございます。ご了承ください)

ご成約いただきました、BMWのバイク/F800Rの点検整備を進めております。 法令点検を基本として、他にも気が付く点があれば点検整備を行います☆ 海外メーカーに対応したダイアグ診断機「TEXA」も完備しておりますのでアフター整備もしっかりとご対応させて頂きます☆ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ヤマハの125cc原付スクーター/N-MAXの点検整備のご依頼を頂きました☆ 安全に長く、そして気持ちよく乗れるバイクにする為にも定期的な点検はとても重要です。 ご新規のお客様でもお気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダの原付スクーター/ズーマーの法令点検を行いました。 安全に長くバイクに乗る為にも定期的な点検をおすすめしております☆ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダ/CBR600RRの納車整備を進めております。 エンジンオイル、エアクリーナー、スパークプラグ等の基本消耗品の点検整備はもちろん、必要であればフロントフォークO/Hなどもきちんと行います。 しっかりと点検整備をされた中古バイクをお探しならストラテジーにお任せ下さい☆ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ヤマハのバイク/SRV250の法令点検をご依頼頂きました☆ ストラテジーの法令点検は安全に走れるように整備する事は当然として、お見積もりの内容にもご安心して頂ける様に取り組んでおります。(詳細は下記URLブログをご覧下さい) 作業完了後にお客様からLINEで「帰りに乗っただけでも違いが分かりました♪」とお喜びのメッセージを頂きました(^-^)整備士冥利に尽きます。 ずっと一台のバイクを大事に乗るお手伝いをさせて頂けるのは本当に有難い事です。 愛車の専属メカニックをお探しの方は、整備担当指名制度があるストラテジーに是非ともご用命下さい☆ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

カワサキのバイク/ニンジャ250Rの法令点検をご依頼頂きました☆ 250ccバイクは車検が無い為に点検を実施されてない方も多いと思いますが、ボルトやナットは振動により少しずつ緩んできます。 「急にブレーキが効かない!」 「急にステップが外れてしまった!」 そんなトラブルを防ぐ為にも定期的な点検をおすすめ致します(^-^)

ヤマハの125ccバイク/マジェスティ125のメンテナンスご依頼を頂きました。 一台のバイクを大事に長く乗られるお手伝いができて嬉しいです☆ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ヤマハのバイク/SRV250の法令点検のご依頼を頂きました☆ 年式が古いバイクになりますが、まだまだ元気なエンジンです(*^^)v 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『後悔しないバイク選び』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22352

ホンダの原付バイク/ズーマーXの法令2年点検をご依頼頂きました☆ 当店は九州運輸支局認証工場です。中型以上のバイクの法令点検もお任せ下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ヤマハ/SRV250の点検整備をご依頼頂きました☆ SRV250 オイル交換 オイルF交換 クラッチ張り付き クラッチプレート交換 フロントフォーク分解洗浄 安全はもちろん、気持ちよく楽しく乗れるバイクに仕上げます(*^^)v 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

今回は当店で新車購入頂いたお客様の初回1000㎞点検となります。 慣らしが終わったタイミングですので確り丁寧にチェックをしていきます!

ヤマハのバイク/SRV250の法令点検のご依頼を頂きました☆ バッテリーの状態や、フロントフォーク、スパークプラグなどなど消耗品の点検はもちろん、ボルトやナットの緩み点検も安全の為には重要な作業です。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

御成約頂いている、ホンダのアメリカンバイク/VT400Sの中古バイク整備を進めております。 フロントフォークのダストシールにヒビが入っていたので交換させて頂きました。 ダストシールは水やゴミの侵入防止の役割を担っているので、この状態でも性能上に支障はございません。 ですが、ダストシールの奥にあるオイルシールの寿命を縮めてしまう事に繋がります。オイルシールが駄目になるとフォークオイルが漏れだします。 車種にもよりますがオイルシール交換は20000円以上する修理作業となります。 お客様には専門的な事は分からない事が当然ですので特別喜んで頂ける事は少ないですが、整備士としての誇りを中古車整備にも取り組んでおります☆ それ以外の点検整備も法令点検の項目に基づいて作業を行いました(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『後悔しないバイク選び』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22352

今回は当店で購入頂いた現行モデルのハヤブサの初回のオイル交換&1000キロ点検を実施! 少し慣らし運転が終わったタイミングでのご入庫となりました。 丁寧に大切に乗って頂きありがとうございます♪

当店で新車購入後の12ヵ月点検となります。 各箇所の消耗パーツなど確り交換し、お渡しいたしました! 引き続き楽しいバイクライフをお過ごしください♪

福岡県の新車・中古バイクを探す