大阪府 バイク車検の作業実績一覧(8ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html いい休みにはいまいちなりませんでした・・(◎_◎;) 今日も仕事ですね。朝から引き取りで枚方の方まで行かないといけんばい・・・来週から雨が続くので嫌だね〜〜こまったちゃんん・・・また雨かよ 岡山・・・ほんと 雨もレースだけど晴れてほしいよね。スタッフのみんなが雨が大変だからね。ほんと・・・今日のブログはスポンサー様の(株)伊東電気商会様の社長様 #ヤマハ #YZF-R1M #DXまつこ さんの車検整備の続きですが車検を通すためにノーマルにしてこれからまたマフラー交換やオイル交換 ブレーキ液交換 クーラント液交換などなど整備をします。もちろん #Cerakote仕様 のエンジン ラジエター オイルクーラーも装着しています。ほんとこの車両DXマツコさんはミッションもCerakoteをしていますのでシフトフィーリングもよくいい感じにシフトが入ります。(株)#三陽様のCerakote よろしくお願いいたします。

総額:35,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は月曜日・・・明日からちびっこギャングの2学期の始まりです。やったぁ〜〜しかし夜はちょっとだけましになってきましたね気温が・・トレーニングもちょい楽になってきました。ほんと暑さがめっちゃ苦手なのでほんと助かります。今日のブログは #ハーレーダビッドソン の車検整備をしています。今回マフラーが全く通らない車両なので交換からなのですが・・・(◎_◎;) ノーマルステーがない・・・(◎_◎;)困ったぞ・・・ステーを作らないといけない!!!ええええ〜〜〜さてさてどうやって作るかな??先に空気圧など 灯火類のチェックからしてみましょうかね。

総額:35,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 暑いです・・朝から暑いですね。昨日まで出張でした・・今度の出張は20日21日はいよいよ全日本ラストイヤーの岡山合同テストです・・( ;∀;)全日本に出て12年ほど・・・いよいよ最後です。あああああしょうがないですよね。レベルが追っついていないのだからね。仕事しないといけんからね。この3日間仕事しっかりしますが暑いよね。酷暑ですよね・・・ほんと昨日のレースも皆さん元気でよかったです。特選中古車で #ホンダ #CBR125R キャブ仕様レプソルカラーと #ヤマハ #MT07 を仕入れました。Gooバイクなどにもアップしますので是非よろしくお願いいたします。今日のブログは #トライアンフ #ボンネビル の車検整備をしています。是非ブログも見てくださいね。整備は通常通りの整備です 車検もスムーズにできましたが風防があり外さないといけなかったのでその辺だけやり替えでした。

総額:35,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠いですね〜暑いですね。毎日毎日暑いですね。(笑)明日はいよいよしおん軍曹のスポーツランド生駒のライセンス取得講習をし天気次第ですが午前中だけでも走行させる予定です。おいらもね・・・#ヤマハ #YZF-R125 #ヤン の走行テストの続きです・・とりあえずファイナルを合わせるようにテスト走行です。バイクショップICUの臨時休業予定ですが8月は13日は定休日 14日〜16日は岡山出張 20日21日は岡山合同テストです。よろしくお願いします。今日の方は #スズキ #TL1000R の車検整備をしています。マフラー交換や各種整備です。ほんと陸運局も最近は厳しいですからね。

総額:68,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 地獄の日曜日が終わりswissbankの取り立ての月曜日が来ました…昨日は体がだるかったのでちょっと仕事がはかどらなかったですが・・Ceraサンドラちゃんのテストも無事できたので良かったです。慣らし走行も終わり水温もなんとあの気温33度から34度の昼の中でも水温80度 新型Cerakoteってすごいかも 今回新型テストのCerakoteのレポートも提出しないとね。おっとデーターロガーでちゃんと見ないとね。さて今日のブログはKawasaki ゼファーχの車検整備でガス検査の問題もあるのでプラグ エアークリーナーエレメント マフラーも車検対応でないので交換 などなど整備をしています。詳しい内容はブログを見てくださいね。よろしくお願いいたします。

総額:57,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は定休日です仕事で登録に行きます。南港の陸運局へ行くのです。もう8月になります。金がない・・・同情するから金をくれ〜〜(笑)swissbankの取り立てが来月3日にはあるのであああ〜〜いれておかなくちゃぁ〜〜〜('◇')ゞさて今日は(株)オージーケーカブトさんの車検整備車両  #ホンダ #CB400SFVTECRev の車検整備をしています。問題が発生しフロントからの振れがハンドルに影響されるということでフロントホイールを外してバランサーで確認してみるとちょい振れが発生しているので修正してから車検となります。まずは24か月点検をしての整備ですね。クーラント液 ブレーキ液 エアークリーナーエレメント プラグの交換をします。そうそう約3年ぶりに携帯を変えました‥ちょっと焼死が悪い程度でしたが問題はなかったのですがね。何となく音が出なかったりしたので新品にしました、(笑) 8月の臨時休業ですが1日か2日のどちらか 14日〜16日 20,21日の予定です。よろしくお願いします。

総額:57,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日から臨時休業です26日までよろしくお願いします。岡山国際サーキットへでもまたコロナの問題が多くどうなるんでしょうね・・・今後のレースなどでの人の集まりに・・・今日のブログは #ヤマハ #YZF-R1M #DXまつこ#DXまつこさん の整備をしています。車検前の整備をアップしています。マフラーを変えて、ブレーキ液の交換をして・・・クーラント液も交換して車検に備えています。よろしくお願いします。

総額:22,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨夜は久々スイーツを総監督とたべました・・・・といっても軽くセブンイレブンの初めて買った¥230-ぐらいのイタリアンプリン・・しかし残念・・・完全にスイーツはセブンイレブンは美味しくないですね。残念・・・・卵 ミルク などの香りもなく触感 舌触りめっちゃ悪いです。今度はファミリーマートの分を買ってみよ・・・さて今日は(株)伊東電気商会社長様の #ヤマハ #YZF-R1M #DXまつこ さんの車検整備をしています。車検代はすべて込みで¥35000-でやっています。今回はブレーキ液の交換やクーラント液の交換 マフラーをいったんノーマルへ・・の作業をしています。今月のバイクショップICUの臨時休業は14〜16日と24日〜26日です よろしくお願いいたします

総額:57,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日まで岡山です 予選、決勝です。がんばって仕事します 昨日Kトレー様に連絡を取りタイヤ交換の仕事をしているとどうしてもアームバンプの痛みをカバーするのにストレッチを教えてもらい昨夜の風呂からやってみてますが風呂の中ではすごいストレッチが楽ですが寝起きはつらかったぁ〜〜〜〜(笑) まぁストレッチしつつ頑張っていこう 明日からは鈴鹿ですなので17日までバイクショップICUは臨時休業は臨時休業です。よろしくお願いいたします。 さてさて今日はお世話になっています(株)伊東電気商会社長様の奥様バイク #ヤマハ #MT07 の車検整備をアップしています。ほんとLEDライトって光量が分散しすぎてダメんだよね~~~( ;∀;) ノーマルのH4ハロゲンですぐ通りましたが・・・

総額:35,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はRVF400の整備をしています。車検整備をしています。RVF400はほんといいバイクですがまったく部品の手配がつかないので壊れたら終わりです・・・(◎_◎;) この車両でおいらはSP400つくったなぁ〜ほぼHRCのCDI以外はノーマルで作ったぁ~~~フォークの問題はあるけど…あの倒立サスはいまいち・・・ですがね。トップスピードはKawasakiZXR400Rより速かったので良かったです・・タイムは???2輪車シケインができて2分29秒だったかな??確か…どうだったか??もう1度作りたいよ~~~icu racing team Honda RVF400Ev仕様・・・Factory icuのできるだけの情報で仕上げましたね。(笑) で車検整備はブレーキ液などなど整備をやっておりますのだばさぁ〜

総額:61,400円

楽しいことないかにゃぁ~ 眠いです 今日は定休日ですが1日ほんと早いですよね〜 http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 仕事も6月に向けて増えてきますたぁ〜。しかし6月は出張がレンコにあります〜 6日 12日〜17日まで臨時休業をしますのでよろしくお願いいたします。ほんと問い合わせも多く動き出したぁ~って感じです。コロナの影響はほぼなくおそらくGWとコロナ連休で動きがいまいちだったのですが普通の毎年の動きなのかな?最近持ち込み作業が多くびっくりです。今日のブログは(株)伊東電気商会様の #ヤマハ #MT07 の #車検整備 をしています。油脂系の交換等とやっています。車検に関しては自賠責保険が今年の4月から安くなったので¥35000-でやっています。よろしくお願いいたします。

総額:36,100円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html やはりswissbankから金がたりね〜ぞ〜〜〜って督促の連絡があった。おお〜怖い。ほんとまいるわ‥こっちの事情もなく取り立てるから・・・・困ります。そうだ昨日の夜引き取りがあり2008年あたりの #ヤマハ #YZF-R6なんだけどプラグ交換を依頼されましたが純正では部品が出ず何番がついているかも書いてくれてね~~( ;∀;)不親切・・・・YSPさんへ聞いて仕入れるしかないかぁ~~ 今日のブログは #車検整備 で #ヤマハ #YZF-R1の車検整備ですエアークリーナーエレメント交換をして、ラジエター液も交換しています。瀬メンテ2年おきにはしたい作業ですよね。あとブレーキ液とね。あああ 強烈に眠いです・・・天気もいまいちですね。今日も頑張って仕事しますかね。#ホンダ #NSR250R SE #MC28 ばらさないと・・・・

総額:35,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 自賠責保険が安くなったので今回のブログでも書きましたが継続検査の料金を安くしました。経営的に値段は下げなくても…って思ってましたがせっかくなのでユーザーさんの目から見て下げることにしました。よろしくお願いいたします。RVF400の継続検査の整備をアップしています。ほんとこのRVF400めっちゃ綺麗ですよね。すばらしい〜〜いいバイクですよね。綺麗です。ほんとうに今回ちょっとした気遣いですが常連様のバイクなのでタンデムステップの傷があったので綺麗に仕上げてみました。(笑)今日は定休日で警備会社わんこーのオクパ警部補のドッグラントレーニングに午前中行きます。よろしくお願いいたします。

総額:35,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は仕事です朝から枚方へ引き取り予定ですが・・・道は混んでるのかな??(笑)今日のブログは #ヤマハ #YZF-R1 頭文字Dさんの車検整備をしています。エレメントの交換などプラグ交換 クーラント液など洗浄し交換作業などなど整備をアップしています。昨日はしおん軍曹をつれて名阪スポーツランドでテスト走行 おいらは。。。。('◇')ゞ(笑)肘をすりむきました(笑)。痛いです・・・ぴりぴりして皆様長袖長ズボンを来ましょうね。(笑)サーキットでは装備をしっかりと・・・

総額:26,400円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今朝もちょい雨の影響で路面が濡れています。今日も降ったりやんだりなんでしょうね。皆様体調などはどうでしょうか?こちらはみんなちびっこギャング達も元気すぎて困ってます・・・米が減る〜〜〜〜( ;∀;) おいらの時代の小学生の頃は休みが欲しくて宿題の嵐だったので遊んでる間がなかったけど今の小学生たちは宿題もなく時間を持て余しているようで毎日が退屈のようです・・・ほんと政治屋ってまったく世間の動きを見てないねもっと闇で視察に来い!!!ほんとこのままでは金がなくなる〜〜〜〜とりあえず今から引き取りに出てアルマイト屋さんへ出荷して帰って仕事して・・・ウナギ食べに行きたいなぁ〜〜〜とりあえず仕事だばさぁ〜〜〜今日は頭文字Dさんの2年ぶり整備 車検の整備をしますのだばさぁ〜〜24か月点検をしブレーキ液などの交換をしています。あとはクーラント液エアークリーナー プラグなどなども・・・是非見てくださいね。

総額:63,400円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html もう1週間 おくぱ巡査長も1か月過ぎで賢くなりました。ただ家の巡査長のイメージが強いくすぐ室内勤務に入ってしまいます・・・・(◎_◎;) 早くおくぱ警部補になってほしいです・・りら警部補はいつも元気でトレーニングでも花博公園1周を元気に走ってくれます。12歳とは思えないポテンシャルです。今日のブログはドカティー996のいよいよ車検へ陸運局へ行くの巻です。やっと外装も取りつき形になり灯火類も準備完了 あとはガス検査とヘッドライトの光軸 光量だけですね。車検場でもガス検査OK ヘッドライトもOK きゃぁ〜〜〜 よかったぁ〜〜〜次はマフラー交換だぁ〜〜〜

総額:37,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 変な夢見たぁ〜('◇')ゞ逆切れしてしまった。あああ〜遅刻する夢だった。で昨日は最悪です ビルトインコンロがつぶれ 乾燥機付きドラム洗濯機がつぶれ・・買わないと・・・('◇')ゞあああああああああ皆様仕事ください〜( ;∀;)もう成金王にいつなれるの?('◇')ゞ頭文字Tさん昨日のご来店有難うございます。ブログの方へカラーリングに参考になればっと思い一世アップしています。よろしくお願いいたします。今日のブログはなんだ?そうだドカティー996の頭文字Iさんの車検整備だ。外装もきれいになったので取り付け作業をアップしブレーキ液の交換とクラッチ液の交換作業をアップしています。いつも頭文字Iさんありがとうございます。

総額:43,600円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 地獄の祝日の始まりです総監督は昼から仕事です私も仕事ですが、しおん軍曹が風邪を引いたようで熱がるのですが今日もおとなしくしてもらわないとね。あああ寒い昨日の夜は納車をし仕事もはかどるようではかどらないような・・・今日も祝日・・パーツが来ないのね、まいっちんぐです。車検の整備と納車整備もしないといけないのだけど・・・・はかどらんなぁ〜〜今日のブログも車検のお話を入れてます 頭文字Kさんの #トライアンフ #デイトナ675 の整備ですが基本的に整備は特別なしで通常点検とクーラント液の交換です。車検前にはフューエルワンを入れ車検を通しますがガス検査はまったく大丈夫OK!!! ヘッドライトだけが問題で今回車検で預かった車両はホンダ #VTR1000SP-2 これはどうなんでしょうね。(笑) 車検も合格し整備も順調 クーラント液の交換もしファンテストもOK 電気系もOK さて今日も失敗もないように仕事しようかな???寒いから金属が冷たくてすぐ外装やパーツが割れたりするから気を付けないとね

総額:42,500円

各部基本車検点検からキャブレター分解清掃・ヘッドライトハーネス修理・メーンキー接点洗浄・ガソリンコック交換、OFFコック追加、フロントブレーキスイッチ交換などなど・・

納車前に車検をうけるのですが、ウィンカーが車検に通りそうにないので、 交換しました。 当店販売車以外の車検も受けておりますので、 ご相談ください。

大阪府の新車・中古バイクを探す