静岡県 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(8ページ目)

CBX750Fボルドールのヘッドカバーガスケットおよびボルトワッシャーラバーを交換いたしました。 年式を考えるとそこまでひどい状態ではなかったのですが、今後を考えて新品交換となりました。 RC17のパーツ番号ではもうありませんですが、某車両と同じ物なのでまだ新品部品に交換できます。

フロントフォークからのオイル漏れでO/Hです。 点錆も多少あり交換をおススメさせて頂きましたが 今回は磨いて対応します。

総額:27,608円

CB125Tの整備です。 エンスト症状など気になる箇所があり キャブレターO/Hしていきます。 同時に Rサスも年数が経っており 抜け気味のため社外品に交換

総額:34,134円

レッツ4のベルト交換 山道を走っていたら異音がしてエンジンは掛かるが走行不良 通常であれば引き上げ費用掛かりますが ズットライドに加入していただいておりましたので 無料で車両引き上げさせて頂きました。 駆動系を開けるとベルトは見事に切れておりました。 ベルトの破片やカスを綺麗にして 部品交換して完了です。

総額:9,540円

タンクの固定部分が破損しているので交換です。 入荷までに約2ヶ月・・・ 大変お待たせいたしました。 リザーブタンクの位置が・・・・ 燃料タンクの真下 交換にはタンクを外しが必要です(-_-;)

総額:13,848円

今回の修理依頼は常連様が実家に放置していたGAG。いい加減に片付けろ!となったらしく、移動させたはいいけど肝心の鍵が見当たらず。放置期間も8年程度は経っているようで、タンク内部も錆多数。軽くレストアが必要ですが、自分でも整備できるオーナー様なので今回は無くした鍵だけ作成。様々なやり方はありますが、今回はいつもお世話になっている鍵屋さんと予定調整して豪快に車体ごと持っていって作ってもらいました。まだイモビ付いていない時代の車輛とはいえ、合カギ作るならまだしも鍵を無くしちゃうと結構なお金がかかっちゃいますので皆様ご注意ください!

総額:9,900円

今回はブラックバードのフロントフォークO/H。左側が特にひどく、こちらはインナーチューブまで交換。なぜか右は錆も少なく綺麗な状態。こういう車両が多くて、やはりサイドスタンドで左側が傾いているからなのか?想像はできますが、正解かはわかりません><部品の到着を待って、作業完了。試走してみますが、乗りやすくて良い車体だなーと改めて感じます。あとはインジェクションのドンツキがなければ・・・

総額:54,042円

いつもご利用いただいてますN君の通勤快速アドレスV125S、点検で預かると出るわ出るわ・・・まずはフロントブレーキパッドの交換となりました。もうペッラペラでした★

総額:6,960円

ご新規さん☆ヘッドライトのバルブ切れでご来店頂きました。年式の古いバイクはバルブを変えれば完了!というわけにいかない場合も多いですが・・・今回はバルブ交換でOKでした。

総額:3,500円

ご近所O様のフルカスタムされたRZ250。バッテリー交換のご依頼でしたが点検してみるとクラッチカバー、ニュートラルセンサーよりオイル漏れ。ついでに修理となりました。古いガスケットや汚れを丁寧に除去して、新品ガスケットやOリングと入れ替え。無事、漏れもなくなりました★

総額:43,740円

XJ400Dのエンジン始動不良。調べて行くと管ヒューズを固定しているホルダーが長年の腐食により破損していました。文章にすれば簡単ですが、ここに行きつくまでに何時間かかった事やら・・・当然、純正部品は出ないのでミニブレードにコンバートしながら修理。カバーをかぶせれば一見ノーマル。でも中身は今風、という感じに修理して、始動性も良くなり作業完了!

総額:37,000円

昔お子様が乗っていた車両を久しぶりに走らせたい!という事で点検とエンジン始動のご依頼。一通りチェックしてキャブレターのオーバーホール、プラグ交換にて作業完了!あとはお客様自身で整備されるとの事でした。キッズ用バイクですからね。ぜひお父様が頑張ってください★

総額:12,040円

XL1200Cのヘッドカバーからオイル漏れ 定番ですね。 リアバンク側から漏れてましたが、同時にフロントバンクも交換★ ついでにエンジンオイル、オイルフィルターも交換! 試走チェックして、漏れが出ていないか確認。 漏れもなくなり無事、修理完了して納車待ちです!

総額:30,380円

静岡県の新車・中古バイクを探す