兵庫県 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(77ページ目)

ホンダ ジョルノ 修理のご依頼です。単独の事故でバイクの前がおかしいとのご依頼でした。 点検、お見積りを作成させて頂き修理に入ります。 今回は一部中古品を使用させて頂き、コストを下げて修理作業させて頂いております。

希少なNSR80です。今回ご依頼いただいた内容は通常整備以外に全バラよりフレームペイント、エンジンOH、フォークOH等々の時間と費用が発生する内容となっております

いわゆる閉じキーということでお預かりしました。このタイプはピッキングでは無理と判断し、フロントカバーを外してワイヤーを操作しました。ところがシートの下に鍵はありませんでした。

総額:5,000円

走行中にヘッドライトが消えて、友人に頼んで球を変えたけど点かない。買ったところ?に修理を頼んだら、「電気は来てるけど弱い、修理は込んでるから順番待ち」、と言われたそうで当方にお鉢が回ってきました。

総額:5,900円

スズキ V125 修理のご依頼です。フロント周りから異音と、違和感があるとの事で ご入庫頂きました。 点検の結果、ブレーキローター、パッド、ホイールベアリングの交換をさせて頂きます。

スズキテンプターのエンジン異音&オイル漏れ修理です。 作業に集中してしまうので写真は3枚しか御座いません。 分解時には、きっちりカーボンも除去して綺麗になりました。 作業完了後は、お客様もエンジンのフィーリングが良くなった!と大変喜んでおられました。

「最初に乗る時は問題ないのですが、少し乗った後にセルが回らない時がある」との問い合わせでお預かりしたリード110。 ちょうど症状が出てくれたのでそのまま診断を始めました。

車両を動かそうとクラッチを握って遊びが多いので思い出しました。クラッチ調整の依頼を忘れていました。レバー側にアジャスターが無いので工具無しではできません。

総額:1,600円

タイヤ交換でお預かり時、ヘッドライトの球が切れる症状の修理も依頼されました。レクチファイアの差込が片方折れていたので注文しました。

総額:7,318円

今回の車両はホンダ・FTR223です。 フロントフォークからのオイル漏れって事でOH(オーバーホール)作業です。 OHではオイルシール・ダストシール・フォークオイルを交換します。 またその時にインナーチューブの状態を確認し、必要であれば研磨や交換を行います。 当店は250㏄クラスのエンジンオイル交換は工賃込みで2,000円〜お受けしております。 また、同時に無料点検も行っておりますので、お気軽にお申し付け下さい。 (無料点検は当店指定箇所)

総額:17,600円

今回の車両はホンダ・ホーネット250です。 「バイクを押した時に前より重くなった」 って事で点検した所、フロントブレーキの引きずりを確認したので修理となりました。 ブレーキの引きずりはブレーキパットの急激な摩耗だけでなく、ブレーキの焼き付きの原因にもなりますので大変危険です。 ブレーキが焼き付くとタイヤがロック、そのまま大事故に繋がる事が十分考えられます。 バイクを押した時に違和感を感じたら、すぐにお近くのバイク屋さんへご相談する事をお勧めします。 当店ではブレーキ本体と同時にブレーキマスターを同時にOHする事をお勧めしています。 理由は今回の様に、ブレーキ本体に異常がある時はブレーキマスターにも異常がある事が多いからです。 同時にやれば後日別々でやるよりかは、工賃が安くなるって言うのも嬉しいですよね。 当店は250㏄クラスのエンジンオイル交換は工賃込みで2,000円〜お受けしております。 また、同時に無料点検も行っておりますので、お気軽にお申し付け下さい。 (無料点検は当店指定箇所)

総額:16,643円

セロー225 温まってきたらエンストする症状です。 点検の結果イグニッションコイル、ピックアップコイル交換です。

先日前後タイヤを交換時、ドライブチェーンの調整をして、限界がきていることを説明しました。 本日D.I.D530VX3ー104で交換しました。

総額:18,500円

兵庫県の新車・中古バイクを探す