大阪府 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(58ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は定休日なのですが仕事します8日からセパン8時間耐久に向けて言っちゃうので今日は午前中ヘッドスパを受けて買い物をして昼から営業開始予定のつもりですが・・・昨日ちょっと電気系のトラブルで入庫しているNSR250を見ていたのですが・・全く何をしてもダメ・・(;´∀`)これ大変かもまた後日お話しましょう〜〜〜今日はヘアーサロンKONAKAさんのホンダXR250のツーリング前の点検作業をしています。通常点検ですね。チェーン調整 空気圧 灯火類 電気系を見るのですがちょっと電気系の発電系がイマイチ・・・・ちょっと気づかいでホイールのスポークの錆が気になったのでちょっと綺麗にして開けました。またブログを見てね。で昨日はスポーツランド生駒へ行って最終トレーニング セパン8時間耐久まであと2日後にはちゅっぱつ テイクアウト??じゃなくてテイクオフですね朝10時には離陸なので朝7時20分に関空につく予定です。https://www.facebook.com/groups/Sepang8hours.Motokids.i

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はセパン前の最後のトレーニング予定です・・しかし寒いっすね。どんどの冬らしくなってきたね紅葉に行きたいなぁ〜でも明日は定休日でも仕事せんとやばいよね。今日はスポーツランド生駒へ行く予定でイノブタを見に行って2時間ほど走りまくり予定です。はしれっかな??体痛いだろうなぁ〜。今日のブログは頭文字Nさん淡路にお住いのかたでホンダNSR250R MC21のエンジンフルCeraKote作業をし今度は足回り関係の整備で今回はリヤ回りのブレーキ ブレンボキャリパーを付けています。マスターはactive制 ちょっとマスター容量が小さいため踏みしろが深くなってしまいましたが・・・見た目勝負!!って感じですよね ほしい〜〜〜ブレーキホースも新品にしラジエターは㈱三陽様提供のCerakote仕様・・・さらにクーリングファンをつけます〜〜〜〜さあセパンまであと3日・・・体調を整えるかな・・・・ https://www.facebook.com/groups/Sepang8hours.Motokids.icu/

総額:11,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は朝から歯医者さんへ行ってYSPさんへ行って外回りがワンさ君です。セパン8時間耐久まであと5日?4日?んん??焦ります。さて今日は某オークションサイトで購入したホンダNSR250R SE MC21の修理でお客様が相談に来られ調子が悪いということで#2シリンダーの排気の調子が確かに悪いということでお預かりしました。詳しくはブログに書いていますがまずはキャブレター清掃からチェックしてみるとやはり腐海の海に飲まれるところでした‥( ´艸`)キャブレター清掃しながらちょっとクランクのセンターシールチェックをするのにリードバルブを外したらやはりストッパーが錆だらけ…いやな予感です。とりあえず混合ガスを#1シリンダーインテークから500ccぐらい入れていくと出るわ出るわ じょぼじょぼじょぼ・・・・・・・#2シリンダーへ流れる流れる・・・(笑)が止まらないぐらい流れます。ええええええええええええやはり・・・リードバルブストッパーの錆も影響してクランクシールやベアリングをダメにするのよね。ほんと

総額:88,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 来週の今頃はマレーシアで作業をしているのかぁ〜暑いんだろうなぁ〜〜って事で12月8から17日までバイクショップICUはマレーシア セパン8時間耐久の為臨時休業を致します よろしくお願いいたします。https://www.facebook.com/groups/Sepang8hours.Motokids.icu/ あああ 不安いっぱい期待いっぱいって感じで走ったことないのでホント 予選通るか不安です、(-_-;) 後5日しっかり仕事をこなして安心してマレーシアに行けるようにしたいですよね。さて今日のブログは特選超格安中古車¥40000-のホンダToday AF61の納車整備を書いていますがやることはいつもの通りなんですよね。( ´艸`)オイル交換をしプラグを交換バッテリー交換各種不具合がないか点検し最終試乗testをこなして完成です。今日は朝から和泉登録のため堺方面へいき天気が晴れていたらバイクに乗ってETCセットアップに行きたかったのだけどね・・・・(-_-;) 残念・・・今朝はめっちゃ雨です 

総額:11,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 寒いね来週の今頃は関西国際空港にいるのね  https://www.facebook.com/groups/Sepang8hours.Motokids.icu/ セパンサイトもよろしくお願いいたします。鈴鹿ではサンデーNGK杯をやっているよですがまったく情報がないので良く解りません。みんなよくお金あるよね〜 ㈱三陽様来年全日本でたいよ〜〜〜〜(笑)メインスポンサーでよろしくお願いいたします。オートポリスと茂木は走ってみたいよね〜〜でもまたBSの仕事だろうけどね( ´艸`) さてと今日のブログはバイクショップICUの超特選中古車高級車 ホンダNSR250R SE Rothmans MC28の納車整備をしています。エンジンをCerakote加工をし2サイクルの泣き所の部分を施工し焼き付き トラブル 各種メンテナンスをしつつ今回フロントフォークOHとリヤサスOHはHie racing factory さんへ外注し出荷しています。フォークはシール類とインナーチューブを研磨し組み付け作業をしています。

総額:47,300円

バイクを譲ってもらったが、色々ガタがきてるので悪いところを直してほしいというご依頼。 前後タイヤ、フォークシール、プラグ、エレメントetc...

総額:61,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は山本製作所さまのお友達の頭文字Fさn パノリンカップ最終戦でicu racing team 台車マンからワイルドカード参戦をさせた方ですが岡山国際サーキットでR1で転倒依頼うまく走れないって悩んでいます(-_-;)おそらくトラウマ的になっているのでしょうが今回R1のエンジンをなんとなんとfullOH ㈱三陽様のCerakote仕様にし岡山testをしていくようですね。ただ精神的に今スタンプ状態なのでR1で岡山よりミニバイクと思い今回パノリンカップ最終戦に誘ったのですが一緒に走ってみて・・・(-_-;) 俺が言うのもなんですが・・・俺的に行って上半身ががちがち(-_-;)いや上半身もだけど下半身もがちがちこれはバイクに対してのストレッチからですね。そこさえクリアーできれば自然とタイムが上がってきますのでこのウインター時期の間に生駒サーキットや名阪スポーツランドでの練習が必要ですよね。是非 みんなで来年はライディングスポーツカップ出たいですよね〜 さてさて

総額:16,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html セパン8時間耐久に向け身の回りの準備を開始しました。まず御世話になっていますRSタイチさんのギヤキャリーバックに1セット装備関係をセットアップ完了結構パンパンですよね。今日はもう1つの方をセットするかな?あとセパン8時間耐久応援サイトもよろしくお願いいたします。Sepang Challenge ”8Hours of endurance in Malaysia" by Team Motokids icu さてと 今日のブログは頭文字Bさんの#ホンダ #NSR250R #MC21 のメンテナンスで今回ブレーキ回りのフルード交換 クーラント液交換 キャブレターOH作業が終わりいよいよ納車へかかることができましたって話を書いています。しかしこの後・・・・納車後約1週間・・・・なんとええええええええええ って思うトラブルが発生しましたぁ〜〜〜〜〜〜〜(-_-;)ついに年式相応のトラブルが出始めましたかぁ〜〜〜〜〜〜  セパン応援サイトもよろしくお願いいたします。

総額:34,100円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 超眠いです・・・昨日はセパンに向けてのtestとミーティングでした。変に気温も高く暖かかったですね。KOODさんのクロモリピボットシャフトのtestもでき、簡単に言うとピボットなので大きなバイク変化は解かりにくいですがリヤ回りの応答性がはハンドルに伝わってきます。あとは運動特性が軽く非常に反応性が良くあリヤ回りのしなり 高速ターンのスライド時のスイングアームも応答がわかりました。さて今日のブログの内容はホンダNSR250R MC21の㈱三陽様のCerakote仕様のエンジンOH作業が終わったので次に足回りのOH リヤブレーキOHをアップ マスターにactiveさんのマスター キャリパーはブレンボ GORGEOUS装備です。ただactiveさんのマスターは容量が小さかったので踏みしろが多く‥(;´∀`)ちょっと〜〜〜〜残念な使い心地となってしまいましたぁ〜〜〜〜〜〜〜(-_-;)

総額:33,000円

リアウィンカー取付部の応急処置しました!! あくまで応急処置ですので交換を推奨します!!

総額:2,200円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠い寒い 雨降りそう・・・・って感じの今朝の天気です。明日は鈴鹿testの為バイクショップICUは臨時休業致します。よろしくお願いいたします。8耐以来の走行です‥それも真夏から真冬近くに・・・・(-_-;) あまり冬の走行はいいイメージがないから嫌なんだけどね。とりあえず朝一よ夕方い1しか予約は取れませんでしたが夕方の走行はKOODさんのクロモリピボットシャフトの変化を見たいので基本的に今回の走行はKOODクロモリtest予定ですよろしくお願いいたします。さてブログはお得意様の㈱嘉雅建設様のジャイロキャノピー最終整備をアップでブレーキのリヤが鳴きが酷くシューの交換作業をアップしています。カムシャフトも綺麗に洗浄しグリスアップ せっかくなので他もグリスアップしています。結構ドラムブレーキってちゃんとやらないとカムが動かなくなるのよね〜 もちろんディスクブレーキのキャリパーもシールを管理しないとピストンが動かんのよ〜〜〜〜エンジンよりもブレーキが効かないのが怖いのでちゃんと整備しましょう〜〜〜 工賃はそこそ

総額:17,600円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠い 今日は車検です。昨日は鈴鹿YSP走行会で御世話になっていますYSP門真さんも参加されていました。寒い中お疲れさまでした。しかし寒かった 日差しは暖かかったけど風がかなり冷たく走行中も鼻水出るわ出るわ・・・・とりあえず今朝は車検です仕事頑張ります。今日のブログはトライアンフ デイトナ675のフォークOHとリヤサスをHie racing factory さんでOH作業をアップしています よろしくお願いいたします。

総額:61,600円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は鈴鹿サーキットYSP走行会のイベント参加の為バイクショップICUは臨時休業いたします。よろしくお願いいたします。今日のブログはお松さんヤマハYZF-R1のお嫁行きをアップ 伊勢神宮さんで紀宮様と会えずとは・・・・・って感じです。整備に関しては鈴鹿8耐前にエンジンフルOH ㈱三陽様提供のCerakote加工を施しエンジンOHその後街乗り250kmだけしか慣らしをしていないので岡山国際サーキットで最終test、って言うのもこの車両が12月行われるマレーシア セパン8時間耐久の車両となるため最終サーキットtestでした。またBS市販tireのインプレッションもかねてです。なかなかRS10いいタイヤですね。その後伊勢になるALTECさんへレース用version変更の為 納車をしました。よろしくお願いいたします。〜〜〜〜〜

総額:44,000円

大阪府の新車・中古バイクを探す