BMW バイクパーツの取付け・カスタムの作業実績一覧(2ページ目)

BMWの誇るフラッグシップスポーツモデル M 1000RR 50years Mが当店に入庫いたしました。 なんと国内50台限定のこちらの車両に当店のBBプレミアムガラスコーティングを施工させて頂き限定車に相応しい 輝きを手に入れる事ができました! 激レアな愛車でのツーリング楽しんでくださいね! 東京都港区よりよりご来店いただきまことにありがとうございます。 またのお越しをスタッフ一同お待ちしております。

総額:62,000円

こんにちは! 皆様はシュリンクチューブという部品をご存じでしょうか? シュリンクチューブはグリップを摩耗から守るための保護部品になります! 保護部品といえどシュリンクチューブ自体も摩耗はしてしまいますので、今回は摩耗したチューブを新品に交換を行います! ぜひ最後までご覧ください!

総額:3,520円

ドライブレコーダーの取付です。 近年は取付を希望されるお客様が増えてきたドライブレコーダーです。 他社では標準装備の車両もある様です。必須アイテムでしょうか? しかしながら取付けるとカメラが自己主張しすぎて少々カッコ悪いものが多く見受けられます。 汎用品ですので取付ける整備士のセンスで相当完成度が変わります。 お客様からすれば依頼する店を間違えると残念な事になりますね… しかしBMWの車両の場合、見た目と同じ位大事な事があります。 電源をどこから取るか分かりますか?昔のように12V来ている線から適当に取ると簡単にエラーが入ってしまいます。 BMWの車両はコンピューターが車両の各部に流れている電流値を全てモニターしていますので適当に電装品を付けると異常電流値として拾ってしまいます。 正規ディーラーには確実に取付けられる整備士がいます。 皆様是正規ディーラーへどうぞ!!

総額:77,000円

BMW/R1250GSにドライブレコーダーお持込での取付ご依頼を頂きました♪ ストラテジーではパーツのお持込でのご依頼も承っております。 (パーツ持込工賃になります) カスタムパーツに関してのお見積もりは、商品と現車を見させて頂く事が必要です。 初めてご利用のお客様でも、先ずはお気軽にご相談下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

BMW R12 が当店に入庫いたしました! BMW R12は、クラシックなデザインと最新の技術を融合させたロードスター兼クルーザーモデルです! 横に大きくはみ出したエンジンが特長的でとてもかっこいいです! マフラーやシングルシートカウルが奢られていたりと、やる気にさせる装備が備わっています!笑 BBスペシャルガラスコーティングにより塗装面に輝きが増して高級感が漂っています!

総額:46,700円

BMW S1000RRがご入庫いたしました。 オイル交換とバックステップ交換でございます オイル・フィルターを交換後、 バックステップ、ブレーキクラッチレバーをお持ち込み頂きましたのでこちらを取付しました 当店は、持込大歓迎ですのでどしどしお問い合わせください またのお越しをスタッフ一同お待ちしております BB FACTORYでは、国内外のメーカー・旧車問わずメンテナンスのお問合せ・ご入庫を受け付けております‼ お気軽にご相談ください

R100RSのFCRキャブ調整です。 ノーマル仕様のR100RSはとても完成度が高く魅力的です。 しかしながら少し飽きてきたとかありますよね。 違うバイクに乗り変えるのもいいですが、キャブレターをFCRに変えてみるのも 一興ですよ。 全く違うエンジンに激変します。 R100シリーズのオーナーの皆様、すごく面白いですよ!!

総額:16,500円

R1250Rにナビゲーションホルダーを後付けします。 2023年モデルまでは標準装備していましたが、2024年モデルより無くなりました。 スマホの地図アプリを使う方が増えてき昨今ですが、このホルダーを後付けすれば 純正ナビが使えますよ。 ご希望の方、正規ディーラーまで是非どうぞ!!

総額:60,500円

ヘルメットホルダーの取付です。 日本では必須アイテムでしょうか。しかしBMWのオートバイには装備されていません。 BMW純正オプションもありませんので社外品から選ぶことになります。いくつかのメーカーから比較的しっかりした物が出ておりますのでご希望でしたら取付可能です。 お店に依頼しなくても自分でできそうです。しかし自分でやってみてネジ頭をなめてしまい、お店に助けを求めてこられるお客様が結構おられます。 趣味でバイクをイジるのは楽しいですがBMWのバイクのネジには落とし穴が結構たくさんあります。 確実な作業、取付の為にも正規ディーラーへの作業依頼を是非おすすめします!!

総額:5,500円

G310Rに純正エンジンプロテクションの取付です。 エンジンプロテクションは社外品でも色々発売されています。しかし見た目の良さや価格の安さで選ぶと痛い目に会います。 先日、社外品を付けた車両が倒れたのですがエンジンプロテクションがあっさり曲がり車両に押し付けられ、車両を破壊していました。 付けていない方がマシだったとのお客様の言葉が忘れられません。 純正プロテクションバーはデザインも保護性能も申し分ありません。安いものではありませんがコストパフォーマンスは非常に優れています。 皆様、BMW純正プロテクションおススメです!!

総額:55,000円

本日は新車F900GSへの色々な部品を取り付けしました。 純正品はフォグのみで、あとはお客様持ち込みで全てSW-MOTECHの商品にて取り付けしております。 SW-MOTECHパニアケース/トップケース、TARXツールボックスは別売りのシリンダーセットの取付でワンキーで開け閉めできるようにも可能です。 もちろん純正にもエンジンガード類やセンタースタンド、キャリア等も全てございますので、お好みで取り付けも可能です!

BMWのスーパースポーツ、S1000RR HP4が当店に入庫いたしました。 鮮やかなホイールが目を引くこちらの車両に当店のBBスペシャルガラスコーティングを施工させていただき、輝きを増した美しい車両に仕上がりました。 綺麗に輝く愛車で熱い走りをたくさんしてくださいね!

総額:35,000円

本日は新型R1300GSのアドベンチャーにへの部品取り付けです。 当店ではアドベンチャーへの第一号の部品取付です。 まだどこに何を配置していけば良いか考えながらの取り付けとなりました。 今回ドライブレコーダーに無線にスマートフォンクレードル(チャージャー付)など色々ある為、配線や本体の配置など色々変更や加工しながら取り付けしました。 通常ETCはタンデムシート下の小物入れに入っているのですが、ハンディタイプの無線機を使用する為、そちらに配線を出し、ETCを移設したりしながら取り付けしております。

超玄人向けのチューニング!!!! ZERO POINT SHAFT は、フロントのアクスルシャフトを小冠することで、摩擦係数の軽減によりフロントでは、フロントフォークの運動性能が高まり、ハンドルとの一体感が感じられます。 進行方向への切り替えしが容易になり、カーブ等のアプローチがこれまで以上にスムーズに突入でき、コーナーリング中に安定性が増します。 (スピードup実現) リアでは、摩擦係数が下がり、低燃費化が図れます。 加速時、タイヤと地面の接地に安定感が生じ、直進性が良くなり、加速に無駄がなくなります。 実際に、装着されたお客様からも体感いただけるほどの変化を感じて頂いております。 今回、ご提供したのは、更にハイグレード版の【μ】です。更に抵抗を押さえた、製品です。 【μ】シリーズは、製造元HPでも受注生産となっている場合が多いですので、納期はご確認くださいませ。

総額:31,900円

BMWの新車・中古バイクを探す