スズキ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(91ページ目)

今回バンディット1250でニュートラルランプがたまに消えてしまう症状があり センサーの接触が悪くなって起こるので交換しました(^^ 5万キロ走っている車両だったので不良が出てもおかしくはないですが バンディット系は出やすいかもしれません(^^ 場所はフロントスポロケの近くにあり 外から交換可能です。

総額:6,435円

アイドリング不調で今回はひび割れ劣化が進んだマニホールドを交換しました。余分な空気を吸ってしまいアイドリング等エンジン不調を引き起こし最悪エンジン焼き付きます。新品のマニは弾力があり劣化したものとは一目瞭然です。調子が悪く感じたら早めの点検をお勧めします。

総額:11,550円

フロントフォークは次第にオイル漏れが起こりますが、その原因で大きいのがダストシールのひび割れによる水の浸入で内部が錆びてしまいオイルシールが傷付くことです。そのため今回はフォークがきれいなうちに劣化したダストシールを交換しました。左右の高さも正確に測りながら組み付けて終了です。今回はダスト側だけ交換の為、オイルの抜き替えは不要です

総額:8,580円

今回は、スカイウェイブ250のテールユニット取付部の破損により脱落してしまったのを修理いたしました。 スカイウェイブのテールユニットはボディのサイドカバーに6ヶ所ネジで取り付けられているのですが、5ヶ所が折れてしまって、辛うじて1ヶ所が無事で止まっていた状態でした。 修理内容は、右と左のボディカバーを交換してしまえば早いのですが、結構高額な部品の為、お客様と相談し補修修理で治すことになりました。

スズキ・イントルーダークラシック400のクラッチプレートの交換をさせていただきました。クラッチの滑りでクラッチを切っても進まない状態でしたので分解し、プレート交換、ガスケット交換をし、正常に戻りました。最後にクラッチ調整をし完成です。これで安心です!!また何か気になる症状がありましたらお早めにご相談ください!!

総額:44,000円

バイクショップStrategy福岡中央店です☆ スズキのシングルバイク・ボルティの不調修理です。

グラストラッカーのエンジン不動です。以前からかかりが悪いという事でしたので、キャブレターOH、プラグ交換など行いました。 ご依頼誠に有難うございました。

排気バルブ修理 他店で断られたバイクの修理やネットオークションで購入したバイクの修理など、PKworksまでお気軽にご相談ください。

スズキのビッグスクーター、スカイウェイブ250の前後ブレーキパッド交換作業です☆ ストラテジーは九州運輸局認証工場のなので、分解整備も安心してお任せ下さい!

こちらはスズキのビジネスバイク、バーディ50です☆ 本日はフロントタイヤのパンクで修理のご用命を頂きました。

エンジン始動不良で入庫したレッツのスロットルボディです、13,760km走行されています。

総額:9,735円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨日はチームの新年会でした、めっちゃ笑いましたね。皆様お疲れ様でした寒い中ありがとうございます。でいきなり昨夜 洗濯機自動が壊れてしまった…(◎_◎;) また余計な失費がかさなるよ〜ビルトインコンロも買って・・次は洗濯機かぁ〜エンジンOH代に残していた金が全部飛んでいく・・・今日は井川工芸さんのスズキ アドレスv125Sの整備をアップしています。整備内容はオイル交換とブレーキ液の交換です。ああああしかしお金が・・( ;∀;)そんなもんか・・・・・お金って

総額:5,500円

今回はディスクブレーキ車にあるマスターシリンダー内のブレーキフルードの交換です。本来は2年ごとに交換が目安ですが、意外とまったく交換されず乗り続けてる車両が多いです。ブレーキの効きにも影響出ますが、内部パーツの腐食が一番やっかいです。ブレーキフルードはオイルとは違い非常に水分を吸収しやすい性質がある為、空気中の湿気を取り込み確実に劣化していきます。そのため抜き替えを行います。真空引きする特殊工具を使用するため速い作業が可能です!

総額:3,300円

リアブレーキのキーキー鳴く音と、摩擦低下による制動力低下のためブレーキシューを交換しました。各所清掃してグリスアップした後のブレーキ性能は段違いによくなります。車体のコントロールもしやすくなり安心して運転できますよ

総額:5,590円

福岡市城南区のバイクショップStrategy福岡別府店です☆ こちらはスズキの原付スクーター、アドレスV50の圧縮圧力点検になります。

スズキの新車・中古バイクを探す