北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
JOGアプリオのヘッドライト球交換です。スタンレー 12V35/36.5Wを使用。初めてご来店いただいたお客様でした。飛び込み修理歓迎!!
総額:3,670円
セルモーターが回らないという事で入庫しましたマグザムです。 バッテリーは2か月前に交換。セルスイッチを押すとカチッと鳴りセルは回らず。 セルモーターを分解するとやはりブラシが消耗しておりました。 セルモーター本体ごと交換した方が確実ですが、部品代だけで3万円近くします。 コンミュテーターを綺麗にして、ブラシ交換すればまだまだ使えます。 半額以下に抑えられます。
総額:0円
ヤマハ ビーノ 4stのバッテリー交換です。前回の取り付けから約3年ほど使用。お客様と相談のうえ、今回は台湾ユアサ YTX5L-BSで交換することに決定。 初期充電をしっかりしてから取り付け。 発電電圧も異常なし、端子の掃除もおこないます。 タイヤ空気圧・ブレーキ調節・灯火系を点検して作業終了です。
総額:11,900円
ヤマハ JOG SA16J の前後タイヤ交換です。当店販売車両で、自賠責保険の更新でご来店いただきましたが、タイヤ溝が減っていたので、タイヤ交換も併せておこないました。
総額:15,960円
ヤマハ ビーノ Fiのフロントタイヤ交換です。当店販売車両のお客様にご来店いただきました。ありがとうございます。
総額:7,720円
久々にヤマハのBOLTの納車です!同時に色々カスタムしちゃいます♪
Gマジェに乗っているお客さんは、かなり長期間乗ってる方が多いです。そのため、点検や整備など、細かいところまでチェックする機会が多いです。
他店で購入された中古車両ですが、車検整備中に各部の増し締め確認をしていたところ、エンジンスライダーの取り付けにガタがあり、工具をかけたところボルトごと脱落。前オーナーのころの転倒時のダメージでボルトが曲がり、走行の振動などで徐々に折れてしまったようです。この車両の場合、エンジンマウントボルトでスライダーを共締めするタイプですのでシリンダーヘッド側に残った折れたボルトを摘出し新しいボルトに交換が必要です。
総額:4,320円
新車からずっと乗られてるGアクシス!まだまだ現役ですが、最近調子があまり良くないとの事で点検です。
ヤマハのSRX400(4型)をフルレストア&フルカスタムするプロジェクトの作業実績になります。 レストア開始~最終仕上げまでは結構時間が掛かりましたが、オーナー様がいた訳ではなく 通常作業の合間に行った結果です。※非常に満足できる仕上がりで、後日、購入したいというユーザー様が現れ、ご購入いただきました!)
消耗品であるブレーキパットを交換する際にブレーキパットをアップグレードしました♪ キャリパーとパット分解時はきっちりピストンを磨きピストンを戻す際に当店企業秘密のシリコングリースを塗布してからピストンを戻します。これにより同じ車種でも明らかにわかるくらい取り回しが軽くなります。
総額:5,400円
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:205.3万円
支払総額:84.8万円
支払総額:150.79万円
支払総額:51.3万円
支払総額:27.2万円
支払総額:98万円
支払総額:81万円
支払総額:17.85万円
支払総額:55万円
支払総額:24.57万円
支払総額:64.59万円
支払総額:68.91万円
支払総額:132.8万円
支払総額:36.38万円
支払総額:64.49万円
支払総額:138.22万円
支払総額:56.28万円
支払総額:101.9万円
支払総額:58.49万円
支払総額:127.3万円
支払総額:47.9万円
支払総額:57.7万円
支払総額:14.9万円
支払総額:25.7万円
支払総額:26.2万円
支払総額:124.17万円
支払総額:46.68万円
支払総額:51.24万円
支払総額:72.78万円