大阪府 ヤマハのバイク作業実績一覧(22ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は朝から車検です。でそのあと門真市役所で登録し帰りにYSPによって部品をもらってチームガレージによって銀行行って合鍵を作りに行って午前中は終了ですね。(笑)暑い・・だろうね。さて今日の思い出ブログですが『ヤマハ XSR 車検 タイヤ交換 ブリヂストン S22 前後交換 タイヤチェンジャーアンドレ始動! 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム オイル交換 フィルター交換 頭文字Sさん 3』の巻です。タイヤチェンジャーアンドレ大活躍しています。ほんと買ってよかったよ〜アルゴン溶接機チンドレも活躍中!あとは旋盤太郎とフライス次郎を買いたいだけだぁ〜〜スペースがないね。(笑)お金があれば家立て替えて1階全部をショールームとピットにするんだけどね。2階は倉庫展示 3階から住居4階も住居屋上は警備会社ワンコ〜の本部なんてね・・・(笑) dreamはこんな感じ早く成金王になってやるだってばよ〜。ま宝くじが当たればやっちゃうかもね。(笑)何の話やら車検整備をしているんだってばよ・・・重量税 印紙 自賠責保険 手数

総額:36,300円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今朝は総監督が朝からホットドックを作ってくれて早速食べてやはりシンプルイズベスト いいですね〜〜〜ホットドック!今日は朝から雑草を取ったりして朝から外の用事を済ませて仕事にかかろう〜〜〜しかし日が昇ると蒸し暑いですね。夜もまた雨が降ってましたが中国地方など山陰地方の方は大丈夫かな??また滋賀県の方もやばかったようですがバイタルスピリッツの方々は大丈夫かな??さて今日の思い出ブログは『ヤマハ BW's125X 頭文字Oさん タイヤチェンジャーアンドレ 指導 交換 駆動系OH 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 2』の巻です。普通にタイヤ交換をして今度は駆動系のOH プラグ交換などやっています。ネタ的には仕事内容より他の事で話がほとんどです。しかし昨日ジャングルプライムで #ルパン三世 パート2シリーズの最終回を見ていてラピュタじゃん!って初めて見た総監督が感動していました。1981年当時の作品で総監督は3歳・・・・(◎_◎;) 俺当時12歳・・・このジェネレーションギャップ・・・・・ショッキング I

総額:14,850円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 朝から雨がしとしと・・降っています。地獄の日曜日 ちびっこギャングがわんさと大暴れ・・今晩も引き取り予定です('◇')ゞなんと珍しいKSR-2みたいですが(笑)なつかしいいいい〜ってことなんですが今月7月のバイクショップICU臨時休業予定は19日の予定です。よろしくお願いいたします。さてとネタもいまいちなんで今日の思い出ブログは『ヤマハ ドラッグスター400 かな? 頭文字Nさん ハンドル持ち込み交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム おいおい 無理くりや〜 車検通らんぞえ』の巻です。なんとなんとハンドル持ち込み作業で取り付けとなったのですが・・これ…車検通らんしまたワイヤー類は持ち込んでもらえてないのでハリケーンさんから取り寄せとなりました・・・しかしこれのれるのか???正直Facytory icu としてはレーシングサービス的な感じなんだけど・・・ま お客様の自己責任ですよね。

総額:22,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は朝から病院で診察が10時半からそしてリハビリがそのあとなんで本日の営業開始時間が遅れます13時ぐらいの予定です。よろしくお願いいたします。昨日の夜は引き取りをしに行って今日はその引き取りの修理をしながら今日はHRC GROMちゃん台車マン号の整備をするのだぁ〜〜さて今日の思い出ブログですが頭文字Mさんご近所さんの『ヤマハ MT03 頭文字Mさん 車検 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 24か月点検 タイヤ交換』の巻です。車検を通してから重整備をする予定で作業をしていますがガス検って意外とホンダとヤマハは何もしなくても安心して通るからすごいよね・・・(笑)カワサキはメーカーからも車検時はバッテリープラグエアークリーナーエレメント交換してくださいって(笑)・・・どうなのそれ?って感じですがね。

総額:35,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は鈴鹿です3か月ぶりに鈴鹿です。バイクショップICUは臨時休業いたします。よろしくお願いいたします。6月も終わりですね。眠いです。遠いなぁ〜鈴鹿まで・・・(笑) 今日の思い出ブログですが頭文字Mさんの初お客様『ヤマハ MT09 頭文字Mさん リヤサス交換 持ち込みparts 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム suzuka テストで臨時休業予定です』の巻です。またまた持ち込みpartsの取り付け作業でリヤサスの交換をしています。ほんと持ち込み作業多いですわぁ〜(笑) ありがとうございます

総額:11,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 雨降ってますね。(株)嘉雅建設様の引き取りに行く予定でしたが・・どうしたもんでしょうね?雨だぁ〜〜昨日は(株)伊東電気商会社長様のCeakoteお銭ちゃんのエンジン載せ替えセットアップも終わり本日エンジン始動予定・・・さてと今日も仕事が待ってるぜい・・しかし面白いことないかな?今日の思い出ブログですが頭文字Mさんの #ヤマハ #YZF-R25の整備で『ヤマハ YZF-R25 頭文字Mさん チェーン交換 スプロケット交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム』の巻です。街乗り通勤快速に使用しているR25なのでチェーンとスプロケットはスタンダードでスプロケットは純正を使用し耐久性を考えて付けました。これがいちばんだよね。チェーンはDIDのシールチェーン無難なあたりですよね〜 天気予報がずっと雨markですが30日は鈴鹿の予定なので何とか晴れていてね・・・バイクショップICUは30日は臨時休業をいたしますのでよろしくお願いいたします。

総額:14,300円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は朝から国金の方へ行ってバイクショップICUの営業開始時間がおそらく遅くなるかも〜〜です。ほんとここ数か月右膝はヒアルロン酸の効果で痛みも軽減歩くことも楽になってきましたが・・左肩は最悪な状態です。肩をよく動かし肩甲骨を動かすようにはしていますが・・なかなかね・・・こりゃまた年末オペかな?('◇')ゞ・・・もう6月も終わろうとしてますがどうしたもんだろう・・・今日は三陽様の営業技術の頭文字Tさんが納品に来てくれてHie Racing Factory さんのリヤサスも仕上がってくるようです。一気に車両を仕上げないといけんけんね。で今やっているNSRもクランクが錆び錆決定的なダメージはないのですが今後乗っていくのに100%ダメになってくるでしょうね。相変わらずリードバルブストッパーが錆び錆です・・・まぁ〜それはそれで次回のブログで公開予定ですが‥今日の思い出ブログは(株)伊東電気商会社長様の『icu racing team (株)伊東電気商会社長様 ヤマハ YZF-R125 2020モデル レーサー仕様

総額:3,300円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日も今日とてめっちゃ仕事です。天気は快晴。さて明日は午前中日本政策公庫に朝行くので営業開始が遅れるかもしれませんのでよろしくお願いいたします。何故?金を借りる予定です・・・マジ天井がやばいような・・・気がするのでマジで借りて修繕しないとね。さてとて今日の思い出ブログですが #icuraicunteam の車両整備で公爵閣下の『icu racing team ヤマハ YZF-R1 14B 1KT 頭文字公爵閣下 ST1000 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 持ち込み Cerakote加工 7』の巻です。エンジンOH作業をするのですがどうもおかしい…って感じの車両で水温の上昇がおかしいので整備をするのですがカムの位置がどうも・・・・・なんだろうね。詳しいことはブログに書いていますのでよろしくお願いいたします。

総額:220,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 夜中足の痛みと肩の痛みでめっちゃ目がさめてほんとつらかった('◇')ゞ参ります・・これがイライラの元かな?しっかり睡眠がとれんのよね。肩・・そろそろ専門家に見せないとほんとやばいかも・・昨日は雨で滑ってまたずっこけて折れた左手首をまた打ち付けて肩にも痛みが・・・( ;∀;) ほんとやばいです。さて今日の思い出ブログは御世話になっていますヘアーサロンKONAKAさんの車輛です。『ヘアーサロンKONAKA ヤマハ トリッカーFi オイル交換 点検 整備 修理 メンテナンス カスタム』の巻です。ツーリング前の整備でプラグ交換 オイル交換 空気圧の点検等をやっています。作業のネタとしては普通ですね。しかし昨日の雨はずっとしとしと降っていてお客さの問い合わせすらなかったにゃぁ〜〜〜

総額:2,200円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 雨ですね・・・昨日は診察でヒアルロン酸注射の予定でしたがあまりにも予約時間から2時間遅れ仕事が迫っていたので帰りました‥(# ゚Д゚)怒ってもしょうがないのですがイレギュラーなこともあるのは理解していますが・・・ただこちらも客商売しているので時間にルーズはできないですね。一世おいらは予定時間が過ぎるかもってこの場で告知はしていますが・・・本日は雨・・仕事が進むかも・・しかし蚊の攻撃が最近激しくなって夜のトレーニング警備会社わんこ〜の散歩で刺されまくり・・虫よけスプレーいるね〜そろそろ・・・今日は雨だから朝からとりあえずモトグッチの部品注文をしに行って・・・それから仕事でもすっかな?さて今日の思い出ブログは頭文字(株)伊東電気商会社長様の『icu racing team (株)伊東電気商会社長様 ヤマハ YZF-R125 2020モデル レーサー仕様 GEARS YEC オートスタジオスキル SUNSTER 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム バックステップ制作』の巻です。17日ミニモト合同テストな

総額:55,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は定休日です・。しおん軍曹のテストで名阪スポーツランドへいくのだばさぁ〜暑いぜ〜〜( ;∀;)・・・クーラーの効いたところに居たいのに〜さてと今日の思い出ブログは頭文字Hさんの『ヤマハ SDR200 カスタム 他社バイクショップからの引継ぎ 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 電気系トラブル 頭文字Hさん』の巻です。珍しいバイクですね。#ヤマハ #SDR200 なんてほんと久々ですね。おいらも乗っていました。何てピーキーなバイクだぁ〜〜〜って感じです。今回別のバイクショップから救急救命戦隊!icuにご依頼いただきました・・・整備の方も結構大変です〜〜〜('◇')ゞアクセルワイヤーの調整と電気系がトラブルが出たので整備です。

総額:11,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠いです。今週は晴れが続くようですね。昨日も気温が30度ぐらいになったのでピット内はもう恐らくもっと高かったと思います。もうばてました・・・ユニクロのバカリズムの長袖を抜いてICUモトキッズシャツで仕事をしました。半パンにも着替えたのですが・・・これは足がやけどすると思いさすがにジーパンへ履きなおしてました。今日も同じぐらい上がるのでしょうね。こまったにゃん・・・クーラー付けないとね。さて今日の思い出ブログは『特選中古車 1オーナー 中国ヤマハ YB125 フェザー125 納車 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Hさん』の巻です。ってこの車両はマジ程度がいいのでこれといって整備も無いのですが油脂系の交換などをし洗車をして完了ってところかな?ほんといいバイクです。

総額:22,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は地獄の日曜日です昨日はMRIを撮りやはり方の筋肉や筋を痛めて白く映っていました。昨日から肩のリハビリが入りケアーを重視してくださいって…(◎_◎;)また太ってしまう・・・やばいです・・後最低2kg落としたいのになかななかですね。65kg台には乗せたい・・・( ;∀;)4年前には60kgだったのに・・・(◎_◎;)出張に出るようになってからめっちゃ太ってしまった・・・なんとかしなくっちゃ〜間食を3日間やめても体重の変化がなかったのでこれは食生活の問題ではないようですが・・やはり運動量かな?とりあえず地獄の日曜日どうこなしていこうか・・・さて今日の思い出ブログは業者さんのGEARSさんの外注仕事です。『GEARS フォーク変更 YZF-R25 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 持ち込み作業』の巻です。#ヤマハ #YZF-R25 新型の倒立フォークサスペンションのOHでインナーカートリッジ交換するのですがこれが…ボトムケースを分解しないといけないのでこれは大変なんです〜〜〜ほんとちゃんとした設備

総額:44,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html  今日は朝から病院ですMRIを撮ります・・・(◎_◎;) まだ肩が問題が…problemです。promiseではproblemです・・(笑)なので営業開始時間が遅れるかもしれませんのでよろしくお願いいたします。では早速ですが思い出ブログは頭文字Fさんの『ヤマハ YZF-R1 Cerakote仕様 頭文字Fさん ブレーキOH SUNSTER 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 』の巻です。 #ヤマハ #YZF-R1Cerakote加工した車両の整備で今回は御世話になっています #SUNSTER さんのブレーキディスク取り付けとブレーキのOHをアップしています。SUNSTERさんいつもありがとうございます。しかし今日はFanrunかぁ〜〜8月はミニモトとFanrunと同時開催なのでおいらも頑張ってですぞえ!Ceraサンドラちゃんもエンジン始動!カプラのジョイントが悪かったようで・・・よかったにゃん〜〜〜

総額:37,400円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html めっちゃ蚊にやられて眠いです。3時ぐらいに左手を刺されて痒くて目が覚めてしばらく寝れなくて・・・今度は4時半に右手を刺されて痒い・・・・もう寝れてないです・・・ちくしょう〜〜蚊め!!見つけて捕まえたらまず羽根をもぎ取って手足をもぎ取ってやる!!ちくしょう〜〜さてと今日の思い出ブログは『ヤマハ YZF-R1 2007年式 頭文字Dさん クラッチトラブル 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム』の巻です。クラッチ側から何やら異音が・・・・異音といえばイオンモールがやっと専門店街が開催されたようですがイートインができないみたいで何を考えているのやら・・・やっている意味がわからない・・・またワクチンの処理の仕方も間違って廃棄するワクチンが多いみたいで・・・ほんとバカです・・・でYZF-R1のクラッチの点検分解をやりました・・・そしたらえらいこった〜〜〜〜('◇')ゞ詳しくはブログにアップしていますのでよろしくお願いいたします。

総額:16,500円

大阪府 ヤマハの新車・中古バイクを探す