ヤマハ バイク法定点検・定期点検の作業実績一覧(52ページ目)

約3年程乗らずに保管していた車両です。有償1年点検と合わせて消耗品類と交換です。

総額:35,440円

ヤマハ・ジョグの中古車整備です。試運転後に外装を外して、前後ブレーキの分解・清掃作業を行いました。次に、外したパーツの洗浄と、車体の洗車を行います。未塗装樹脂のカバーに色あせが多い状態でしたので「染めQ」でコーティング加工を施しました。後は、綺麗になった本体とパーツの組付けで完成します。

エアクリーナーが詰まると、始動不良や、吹けが悪くなったりするので定期的に清掃・交換しましょう。

マジェスティ125のFキャリパー清掃です。 ブレーキダストが溜まると、動きが悪くなったり錆の原因になります。

ひとつひとつ丁寧に清掃し交換必要部品は交換していきます!! 今回はベルト、エアクリーナー交換します!!

総額:7,700円

ルネッサの電装点検です。 年式も経ってきましたので、各部正常に作動するか点検は重要です。

ルネッサのエアフィルターチェックです。 特に汚れ等ありませんでしたので清掃し、このまま使用します。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は定休日で喪中です。えみ警部補 今日朝にお別れします。しかし朝からちびっこギャング達を叱ってますがほんとえみ警部補のこの悲しい状況を全く意味が解ってないね。ホント・・情けない・・・とりあえず今朝はえみ警部補を見送ってセパンへ行くためのギヤキャリーバックをRSタイチへ行って2個購入・・さらにその後カイロプラクティックリラックスへいきパノリンのダメージを修理しに行きます。でもって今日のトレーニングはできるかな・・天気は雨 天も泣いているのかな?昨日はホント涙が枯れることもなく泣きっぱなしでしたね目が痛いです。今日のブログは娘が初バイクを買った中国ヤマハのフェザー125の整備 初回点検 オイル交換をしています。新車は本当にいいね〜〜〜ほんといい〜〜しかしもうすでに左右にぽてコケ(笑) まぁ125の軽い車両で良かったね。

総額:2,200円

ヤマハ MT-03 1ヶ月点検、エンジンオイル交換、オイルフィルター交換、チェーン調整、燃料添加剤 お客様持込で、ドライブレコーダー、USB電源、エンジンカバーステー、取り付け。

今回は中古車を仕上げるにあたって駆動系を分解整備、点検、グリスアップを行いました。当店の中古車は細かく分解整備をして安心して乗っていただけるように日々頑張って仕上げております。 他店で購入のお客様の修理やカスタムも承っております。 修理やカスタムをご検討のお客様是非一度お問い合わせください。 当店は消費者還元対象店ですので修理代金をPAYPAYでお支払いの場合、消費者還元5%+PAYPAYポイント5%の合計10%のポイントが付きます(20000円までの場合)ので大変お得ですよ!!!また当店でバイクを購入の場合は車両代金をPAYPAYでお支払いの場合、消費者還元5%+PAYPAYポイント1.5%の合計6.5%のポイントが付きますので大変お得ですよ!!!現在当店はほとんどのお客様におすすめしてPAYPAY払いをしてもらっております。PAYPAYでの支払い金額の上限金額は一日最大50万円までとなっております。

ご成約頂いたルネッサです マフラーが交換された少しカスタムされた車両です。 トルクが増えて乗りやすい車両です。 早速整備進めました

ヤマハの新車・中古バイクを探す