ヤマハ バイクパーツの取付け・カスタムの作業実績一覧(24ページ目)

ヤマハ シグナスグリファスにヨシムラマフラー R-77Sメタルマジック を交換・取り付けさせていただきました。質感・排気音共に、とても良くおすすめのマフラーになります。

総額:76,395円

群馬県伊勢崎市でETC取付のご用命はライコランド伊勢崎店へスタッフ一同お待ちしております。 ただいま助成キャンペーン実施中です。

七隈線茶山駅近くのバイクショップStrategy本店福岡本店です。 ヤマハ/YZF-R1のカーボンカバーの取付ご依頼を頂きました☆ タンクやエンジンカバーに取り付けると傷の保護になるだけでなく見た目もカッコいいですね! ETCやUSBポートなどのアクセサリーパーツの取付もお気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ヤマハ  NMAX125 大きいボックスを付けたいと相談があり、リヤのボックスはお客様持ち込みです。 ボックスに合わせてステーの製作しました。 長く使用できるようにと、強度を保つためにステンレスで製作しました。 喜んで頂きました。 ありがとうございます。 バイク修理、車検・点検なんでも お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業していたり 車検などで外出しているときもありますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかります。 急ぎでのお問い合わせの場合は、お気軽にお電話ください。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

今、話題の《ヤマハ》最新機種 MT125に デイトナ製USB電源1ポートを取付(^^♪ これでツーリング中にスマホのマップを開きながら走行してして 『スマホの充電がぁぁぁぁ、ないっ!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/ なんて事とも少なくなりますね(^_-)-☆ カスタムパーツの取付・ご相談は 当店スタッフまでお気軽にご相談下さい<(_  _)> ※1 USB電源取付には、別途工賃が発生致します。 ※2 取付の際に、車種により別途取付ステーを購入しなければいけない場合も御座いますので    詳しくはスタッフまで予めご相談下さい。

総額:3,520円

福岡大学近くのバイクショップStrategy2ndファクトリーです。 ヤマハのアメリカンバイク/ビラーゴ250にカスタムウインカーを取付致しました☆ ウインカーが変わるだけで雰囲気がかなり変わりますよね♪ お客様の好みのスタイルに近づけるカスタムご相談もお気軽にどうぞ(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ヤマハ  WR250R   DG15J マフラー交換、スリップオンマフラー取り付け、チェーン調整しました。 バイク修理、車検・点検なんでも お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業していたり 車検などで外出しているときもありますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかります。 急ぎでのお問い合わせの場合は、お気軽にお電話ください。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

当店、購入のシグナスX マフラー交換のご用命により交換しました。 ノーマルマフラーからガラッとイメージが変わります。 音もだいぶ変わって満足して行かれました。

ご覧いただき誠にありがとうございます。 JEEPOUTLETでございます。 ご紹介するのはこちら 【ヤマハ/ビーノ/SA37J】 作業内容は 【外装カウル交換】 弊社鈑金塗装部門にてゆるキャン△志摩リンカラー風に塗装したカウルをお取り付けするまでの軌跡となります('ω')ノ

迫力あるロングツーリング仕様となりました。 モトコの車種専用キットでスマートな取付です。 当店では迅速、丁寧な作業を心掛けております。 修理、カスタム等お問い合わせはお気軽にどうぞ!

福岡大学近く、Strategy2ndファクトリーです。 ヤマハ/ドラッグスター400のカスタムご依頼を頂きました☆ T&F製のタンクやフェンダー、ウインカー、メーターのサイド移設など作業をさせて頂きました。 自分好みのカスタマイズもお任せ下さい(^-^) 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご相談下さい♪ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ヤマハ  BOLT ETC車載器はお客様持ち込みで取り付けしました。 バイク修理、車検・点検なんでも お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業していたり 車検などで外出しているときもありますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかります。 急ぎでのお問い合わせの場合は、お気軽にお電話ください。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

今日はドラッグスター400のカスタム車両を仕上げていきます。 定番のスポスタタイプのタンクにショートフェンダーとシーシーバーを合わせました。 まだシートが届いていませんがこれにサドルシートを取り付ける予定です。 ここまでやるとパッと見なんの車両か分かりませんね。 自分好みの一台をコツコツ仕上げるのもいいですがなかなか設備や知識がないと難しい事もあるので面倒な場合はバイク屋さんに任せちゃいましょう。

今日はトリシティ125を側車付オートバイ(軽)で登録して4輪免許で乗れるようにカスタムします。 時々勘違いされている方がいらっしゃいますが側車付オートバイ(軽)=4輪免許で乗れるというわけではありません。トリシティの場合はこれだけではまだ2輪免許が必要です。 ショップでもトリシティを売り慣れていない所はこのあたりの認識が曖昧だったりするのでトリシティを4輪免許で乗ろうと考えている方はここをしっかり理解しているショップさんを選びましょう。 下の書類はトリシティ125を側車付オートバイ(軽)で登録したものです。 上でも書きましたが4輪免許で乗るにはこれだけではダメです。

総額:79,200円

ヤマハの新車・中古バイクを探す