ヤマハ バイクエンジンオイル交換の作業実績一覧(65ページ目)

年式の古い車両ですが、各部消耗品等、特に大きな劣化もなく前オーナー様のメンテナンスが活きているのが分かります( *´艸`) また、カナダ仕様車両なので、Vブースト付きも魅力の一つです(;'∀') オイル交換等、液類は基本的にすべて交換させていただき納車させていただきます!。

エンジンオイル交換でご来店です。これから県外まで帰省されるとのことでエンジンオイル交換のご依頼です。

福岡市城南区にあるバイクショップストラテジー中央店です☆ ヤマハ/セロー250のオイル交換を行いました(^^♪ 原付から大型バイクまで当店ではオイル交換はすぐに対応できます(^^♪ お気軽にお問い合わせください☆ 急なトラブルでのレッカー作業やオイル交換・タイヤ交換等はできるだけ迅速にご対応できる様に心がけております。 ご新規のお客様も、もちろん大歓迎です♪是非とも当店にお任せ下さい☆ 中古車情報や工賃表、公式ブログ等も下記URLより『Strategy公式HP』にてご覧頂けます。 https://www.mc-strategy.jp

今回の車両はヤマハ・マジェスティ125。 今回は個人売買購入車両の整備です。 お金をかけ過ぎない様に、最低限の所だけ整備して、あとは今後の様子を見てからって事です。 当店は125㏄クラスのエンジンオイル交換は工賃込みで1,500円からお受けしております。 また、同時に無料点検も行っておりますので、お気軽にお申し付け下さい。 (無料点検は当店指定箇所)

YAMAHA WR155 のオイル交換ご依頼です。 定期的にオイル交換をするのとしないのとでは、車両の寿命が大幅に変わってきます! 面倒くさがらずにちゃんと来てくださいね! バイクの車検・点検・整備・修理・パーツ取付は認証工場完備のオートショップミヤシタにお任せ下さい。 当店ではお客様のバイクをお預かりするにあたり、お客様の気持ちを考えた誠実で丁寧な作業を心がけております。 バイクで気になることがある際にも、ぜひ当店までお気軽にご相談ください。 時間帯によっては混雑している場合がございます。 ご来店前にご予約のお電話をお願いします。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日まで岡山出張です 明日からバイクショップICUは営業をします 今日まで臨時休業をいたしますのでよろしくお願いいたします。もう便秘・・・最悪におなかが重いです。さて今日の思い出ブログは『ヘアーサロンKONAKA ヤマハ トリッカーFi オイル交換 点検 整備 修理 メンテナンス カスタム 2  今日で岡山出張もおわり・・・腰が痛い』の巻であります。しかし腰が痛いですわぁ〜〜〜でもって今日HPのサーバーの入れ替え手続きがある予定なのでHPが見れないときがあるようです よろしくお願いいたします。さて今日のブログのヘアーサロンKONAKAさんのヤマハトリッカーの整備ですが普通にオイル交換等の整備をしています。ごくごく普通ですね。明日は新車の入荷があるので段取りを勧化ないとね。

総額:1,100円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 告知 サーバー移行の為ちょっとHP止まるタイミングがあるようですね。よろしくお願いいたします。8月も終わりですね〜9月の臨時休業予定ですが2日から5日の予定と21日 26日です よろしくお願いいたします。やっと仕事もちょい落ち着きました。やっとNSRの方をエンジンOH関係を進めれますがCerakoteの方が忙しいようでまだ仕上がらないようで・・・クランクを付けて清掃作業などをすすめますかね・・・あと特選中古車作りのヤマハMT09の整備をすすめよう〜〜〜っと今日の思い出ブログは(株)伊東電気商会社長様のヤマハYZF-R125ラスカルちゃんの続きでGEARSのリヤサスとKOODさんのクロモリシャフトの取り付け関係をアップしています。icu racing team サポートの会社さん #GEARS と #KOOD どちらもいい性能を持っていてKOODさんに関してはシャフトを交換するだけで足回りの剛性感がアップし乗り味の変化がよくわかります。またGEARSのリヤサスももちろんですがやはりサスペンションって大事〜

総額:6,600円

福岡市城南区にあるバイクショップストラテジー福岡中央店です☆ ヤマハ/WR250Rのオイル交換を行いました(^^♪ スクーターから大型バイクまでオイル交換はすぐに対応できます! 気軽にお問い合わせください☆ 急なトラブルでのレッカー作業やオイル交換・タイヤ交換等はできるだけ迅速にご対応できる様に心がけております。 ご新規のお客様も、もちろん大歓迎です♪是非とも当店にお任せ下さい☆ 中古車情報や工賃表、公式ブログ等も下記URLより『Strategy公式HP』にてご覧頂けます。 https://www.mc-strategy.jp

バイクショップストラテジー福岡中央店です☆ ヤマハ/ギアのタイヤ交換を行いました(^^♪ あまり見ない部分、気づいたらなくなっているかも? 当店はスクーターのタイヤ交換はすぐに対応できます(^^♪ 空気圧の点検だけでも無料で行えます☆ お気軽にお問い合わせくださいm(__)m 急なトラブルでのレッカー作業やオイル交換・タイヤ交換等はできるだけ迅速にご対応できる様に心がけております。 ご新規のお客様も、もちろん大歓迎です♪是非とも当店にお任せ下さい☆ 中古車情報や工賃表、公式ブログ等も下記URLより『Strategy公式HP』にてご覧頂けます。 https://www.mc-strategy.jp

使用オイルはいつものようにバルボリンですが、前回10Wー40にした粘度をご本人のご希望で20Wー50の戻しました。

総額:5,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 暑い今日は気温38度って(-_-;)おいおい体温超えて犬の体温になってきたやん・・・ああ〜〜来年は39度か?もう無理朝起きたら汗だくって・・・エアコンも夜中3時か4時ぐらいには切れるようにしているけど暑い・・・・今日は定休日で明日からの鈴鹿の段取りで積み込みなどをしなくっちゃぁ〜〜('◇')ゞもう(-_-;)たまらんわぁ〜〜〜暑い 眠い ああ〜〜〜目覚めたら鈴鹿ならいいのにね。とりあえずバイクショップICUは8日まで臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。今日の思い出ブログは『㈲貴生建設様 5台のスクーター整備 ヤマハ JOG マルーン 定期点検 オイル交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 引き取り』の巻です・・って言うか普通のオイル交換などの整備をしています。よろしくお願いいたします。

シグナスX125のエンジンオイル交換を実施しました! エンジンオイル交換などのメンテナンスもお任せください。 まずはお電話にてお気軽にご相談ください!

SR400のドライブチェーン及び前後スプロケット交換を実施しました! チェーンの遊びや調整、チェーンオイルメンテナンスもできますのでお気軽にお問い合わせください! ご新規のお客様ももちろん大歓迎ですので是非ご相談ください!

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日も蒸し暑いですね28日は台風の影響で雨っぽいですよね。テストあるのかな??とりあえずバイクショップICUは28日は臨時休業です。よろしくお願いいたします。swissbankから金がないぞ!!って取り立てメールが来ました。('◇')ゞゴルゴ13が来てしまう・・朝のリハビリからすぐ銀行へ行かなくては・・・(◎_◎;)さてと今日の思い出ブログは『Club icu racing team 頭文字とっき〜君 ヤマハ YZF-R25 ホイールディスクボルト折れる('◇')ゞ 修理 点検 メンテナンス カスタム Factory icu』の巻です。予備ホイールのディスクボルトを折ってしまいネジが入り込んでしまった‥(-_-;) 救急救命戦隊!icu の出番ですね。ボルトをねじを飛ばしてヘリサートタップで立て直します・・・(◎_◎;)ねじロック塗ってるからほんと温めて緩めないと折れやすいんだよね。ほんと・・・・

総額:11,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は名阪スポーツランドの予定です暑いですね。('◇')ゞ熱中症になるよ〜〜また・・・(◎_◎;)さて今日は朝5時半おき・・眠い 休みなのに…もう〜〜〜もうちょい寝たいです。さて今月7月の臨時休業は28日ですがひょっとした公爵の岡山の選手権のお手伝いに土曜日だけ休みになるか営業時間変更でするかも・・・・よろしくお願いいたします。さて思い出ブログは『㈲貴生建設様 5台のスクーター整備 ヤマハ JOG black 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム オイル交換』の巻です。㈲貴生建設様の車輛5台の整備で今回は #ヤマハ #JOG のメンテナンスです〜〜

総額:4,400円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html さてと明日は鈴鹿ですのでバイクショップICUは臨時休業です 19日と28日です。よろしくお願いいたします。暑い今日は猛暑日のようですが‥(-_-;)もう作業ピット最悪に暑いです。( ;∀;)‥‥もうマジで最悪ですよ〜〜日中灼熱地獄ですドバイなみ・・・ドバイ行ったことないけどね(笑)明日は鈴鹿 明後日火曜日は車検予定・・・DPFフォークOH・・・特殊工具いるよね〜〜〜('◇')ゞどうしよ・・・めんどっち〜〜けどやらないと・・・工具揃えてやってどのぐらい作業が来るのかわかんね〜けど・・・・・マジ大変・・・KDXのフォーク 倒立フォークぐらいならすぐできるけど・・DPFは確か大変だったような・・・さて今日の思い出ブログは頭文字Sさんの #ヤマハ #MT25 『ヤマハ MT25 頭文字Sさん 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム オイル交換』の巻です。わざわざ遠方の高石市か羽曳野市か忘れ壗下が来てくれるんですよね。ありがとうございます。そうそういろいろお客さんがいるけどこのように信用してきてくれる方ももちろ

オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油15W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

TT250Rのセルモーター、キャブレター、オイル漏れ修理のご依頼でした。年数が経ったオートバイはいろんなところが故障してきます。古い車両のメンテナンスもご相談下さい。

ヤマハの新車・中古バイクを探す