ホンダ(HONDA)のバイク作業実績一覧(688ページ目)

フュージョンも得意とする当店ではこの修理をさせて頂く事が多々あります。 それはメカニカルシールの交換になります。 メカニカルシールとは簡単にお話しますと、 エンジン内でオイルが入ってる部屋と冷却水が入ってる部屋が分かれているのですが、 その境にある部品です。 エンジンが動いている間は、双方を通る部品が回りながら動きますので、 当然摩耗してきます・・・。 その為、冷却水にオイルが入り込み、冷却水に混ざります・・・。

総額:26,400円

ジャイロキャノピーのミニカー登録車両がベルト切れにてレッカーにての入庫です。 ベルト・ローラー・スライドピースの定番部品の交換です。ブレーキシューも作業ついでに交換しました。 ジャイロ系の作業は基本的に預かりでの作業になります。

総額:20,009円

ドライブベルトが切れて立ち往生したPCXの引き上げと修理・点検・整備です。 ローラーはまだ使えそうでしたがせっかく分解しているので交換です。エアクリーナーは交換時期を過ぎていたので打ち合わせ後に交換させて頂きました。加速も燃費も伸びたと喜んでいただけました♪

総額:20,066円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は定休日のはずですが夕方車検の上がった車両を納車予定です・・・(-_-;)定休日でありながら定休日でない便々・・・とりあえず午前中はちびっこギャングを掘り出したらなんとなんとパスポートを申請しに行くのだばさぁ〜 ただ15年前のパスポートなくした・・・・どこいった???で、せめて昼ご飯だけはちょっと美味しいものを攻めて食べたいね。昨日スポーツランド生駒で久々走行をしてきました。もう体が動きません・・・おそらくタイムもイマイチのはず・・・しかしKTMデゥークトウゴウ125はタイヤとフロントサスがダメ・・早くOHしよう〜〜っとほんとこける!!!!!って思った瞬間が数度 マジやべ〜〜〜って言うのが1度 タイヤがだめというのか車体バランスが悪いのか・・確かに車体は全く曲がらない・・・・後はタイヤだね R11ぐらい履きたいね・ さて今日のブログはNSR250R のRCバルブカーボン掃除をアップしています。めっちゃPGMとサーボモーターを壊す寸前でした・・・(-_-;)これ、皆さんホント理解して乗ってくださいね

総額:74,800円

車検一式 ブレーキキャリパエア洗浄 キジマグリップヒーター取付 エアクリーナーエレメント点検清掃 スパークプラグ点検清掃 エンジンオイル・エレメント交換 ドライブチェーン調整・給油 各部操作系分解グリスUP 前後足回り分解グリスUP 各部トルクチェック ヘッドライト光軸調整 灯火類チェック ブレーキフルード交換前後(DOT4) バッテリー点検 空気圧点検 クーラント交換 ドレンワッシャー交換 洗車  

総額:93,000円

車検一式 プラグ交換 エンジンオイル交換 ドライブチェーン調整・給油 各部操作系分解グリスUP 前後足回り分解グリスUP 各部トルクチェック ヘッドライト光軸調整 灯火類チェック ブレーキフルード前後交換+ABS(DOT4) クラッチフルード交換(DOT4) バッテリー点検 クーラント継ぎ足し 空気圧点検 ブレーキキャリパエア洗浄 洗車 エアクリーナーエレメント清掃 

総額:74,701円

今日はホンダ トゥデイのオイル交換しました!オイル交換お気軽にお申し付けください!バイク販売、買取お任せください!

ホンダ トゥデイ 50ccタイヤ交換です。フロントタイヤ交換は、¥5,500です。リヤタイヤ交換は、¥6,500です。

総額:5,500円

今回はホンダCBR250RRにTSRマフラーを取り付けました!見た目の印象が変化するだけではなく排気効率が上がりスピードも上がります!ぜひこのようなカスタムは当店までお問い合わせください! ※写真のマフラーは公道走行非対応サーキット専用となります JMCA対応のマフラーも取り扱っていますのでお気軽にご相談ください

ホンダの新車・中古バイクを探す