愛知県 ホンダのバイク作業実績一覧(43ページ目)

後輪がパンクしたとの事でレッカー入庫。確認したら鉄クズが刺さってたのでチューブ交換確定。タイヤの溝も少ないので同時交換をすすめようと思ったら……… カブ用のタイヤを在庫切らしてました。 駄目もとで たまたま在庫していたダンロップのQ-LITEを試着したら上手くイケましたw

2005年モデルCB1300SFボルドールの車検整備です。フロントブレーキパッド残厚3.0mmリヤブレーキパッド残厚3.1mmフロン他タイヤ残溝3.7mmリヤタイヤ残溝6.6mm排気ガスCO1.43%HC74ppm交換部品は無く点検・清掃・グリスアップでした。

朝一の始動が悪いという原因でご入庫されました! 以前別のお店で修理をされ数日後に再発したそうです。 キャブ周りはやっていたので二次エアーチェックをし問題なさそうでしたので、その他のチェック! 原因は配線のショートです! しかも修理した跡がありテープでぐるぐる巻きにされているだけでした! だめですよー!やっつけ仕事は!

総額:19,800円

どうも!僕です! 本日の作業はホンダジャズのエンジンペイント&各所リタッチ作業! エンジンの塗装は耐熱ブラックでしっかり塗装させていただいております! ジャズも大分古い車両になってきましたのでエンジン回りも汚くなっている車種が多いですね! ガンコート等で塗れば耐久性などが上がりますが,,, 費用も上がります,,, ケースバイケースだと思います!!!

総額:38,500円

どうも!OKAUTOの僕です! 当店の大切にしている事は『治せるバイクは治す!原付でもエンジンは開ける』をモットーに営業しています! 買い替えを進める場合は修理するより買った方が安い場合とフレームなどが曲がっている場合は買い替えを勧めます! ただお客様に『愛着があるバイクで費用はいくらかかってもいい』という条件下でしたら治し切ります。 バイク屋はバイクを治してなんぼです! バラシもしないで買い替えを進めるバイク屋は同業者と呼ぶ気もありませんwww では本日の作業スタートです!!!

総額:27,500円

どうも!OKAUTOの僕です! 本日の作業は2STDIOの駆動系修理になります! 当店は未だに2サイクル車の点検整備を普通にやりますwww 本音を言ってしまえば。2サイクル車は汚れるし、時間かかるし!!!と言いたくなりますが。 当店のモットーはバイクは治して長く乗る!!!が究極のエコだと思っています! ディーラー等ではやらない作業ですよねWWW 先ずは分解からスタートです!

総額:13,200円

どうも!OKAUTOのオオクワです! 本日はアルバイトにタイヤ交換の練習をさせています! 店舗にチェンジャーはありますが、先ずはバールなどを使用し手組から教えます! 店長監修のもとすったもんだしながら交換しています! 僕と店長は横からヤジを飛ばし!爆笑中! ちなみにこのタイヤとホイールは捨てるパーツなので傷が付こうが曲がっても大丈夫なやつです! 何故バールからやらせるかといいますと。 チェンジャーが壊れてできません!という事にならないように教えています。 何事も基本が大事ですからね! 基本ができていないと、何もかも中途半端に終わってしまいます。

総額:2,750円

2021年モデルPCX125走行8906kmドライブベルト・クラッチ・プーリー点検整備&各部清掃グリスアップの紹介です。動きがスムーズになり音が静かになりました。

総額:9,900円

愛知県 ホンダの新車・中古バイクを探す